本物の味、手作り団子。
だんごの早川
外国人と和菓子を食べたい❗️と思ってでかけました。
こんな所に?
スポンサードリンク
月の雫で味わう甲州ぶどう菓子。
凮月堂
普段歌聲喫茶で使用!
ゆっくりひと休みに良いです🍀jazzライブも有りますよ😁
金精軒の生クリームどら焼!
ほそ坊
家族全員こちらのどら焼が大好きです。
金精軒のお店。
スポンサードリンク
ニューロン製菓
時給が安くて仕事がきつい。
山梨元祖の生信玄餅。
金精軒 本店
向かいの日本酒七賢の蔵とあわせて訪問する観光地といえる甘味屋。
水信玄餅頂きました!
本格和菓子と桃のかき氷。
松林軒豊嶋家 国玉店
とても美味しかったですその他にみかん大福も美味しかったです。
甲府城東にある和菓子屋さん!
信玄餅極と信玄プリン、味わい尽くそう!
桔梗屋 甲府本館 青沼店
久々、桔梗屋本店さんに、行きました!
いつもと違うパッケージの信玄餅を買ってきました。
山梨の信玄餅、バリエーション豊富!
桔梗屋東治郎 和戸店
桔梗屋のお菓子は美味しいが、値段が高い。
法事に使うお饅頭を注文しました。
もち吉の豊富な味、心待ちの贈り物。
もち吉 甲府店
贈答品とは別に、自宅用にあられや煎餅を購入種類が豊富。
店員さんが優しく、ゆっくりと買い物ができる。
山梨の名物、優しい甘さのくろ玉!
澤田屋 本店
時々自分用で立ち寄ります。
オーツミルクを掛け合わせたものだそうです優しい甘さのドリンクでしたくろ玉は定番の美味しさでした。
新宿高島屋で味わう、上品な栗きんとん。
大野屋美術館通り店
和菓子の手土産は大野屋さんですね…どこに出しても恥ずかしくない美味しい和菓子です家でも時々食べています家族全員が大好きな和菓子屋さんです。
新宿高島屋で中津川の栗きんとんを12種類売っていたそうで妻が二種類(川上屋と松月堂)買ってきました。
甲府駅近くで味わう極上生信玄餅。
kinseiken 甲府駅店
初訪問になります。
ふと気づきました。
焼き立てみたらし団子、トロトロの美味しさ。
竹泉
例えそのみたらし団子をレンジで温めて食べたとしても、やっぱり手づくり焼きたて団子にはかなわない。
2025/1/4 本日のお茶菓子。
名物きび大福、甘さ控えめで美味!
五味餅菓子店
超絶人気はさわやかな甘さ きび大福💛あんこの餅も美味しさ😋 駐車場は店の向かいにあります💛
きび大福、櫻餠、燒だんごを購入!
溶けない葛アイスと絶品かりんとう饅頭。
竹屋あさかわ
ほどよい甘さで美味しい和菓子店。
溶けないアイス。葛アイス。おすすめ。ホントにボタボタ溶けないから子供にはもってこい。
おはぎ100円!
あんこ工房 いつみ庵
家族全員好きでよく利用させていただいてます。
はい全部美味しい!
甲府駅横で味わう極上生信玄餅!
kinseiken 甲府駅店
初訪問になります。
ふと気づきました。
甲府市で味わう、魅惑の和菓子
石坂屋
旅行に行くとその土地の和菓子屋に立ち寄ることが多い。
さんしよう餠を所望!
猛暑の日は信玄餅ソフトで決まり!
桔梗屋東治郎 美術館通り店
このシフォンケーキがおいしかったです。
静かな店ですが、混む。
柔らかみたらし団子、驚きの美味しさ!
遠藤製菓
この季節限定のクリームケーキ🎂あります。
、こんなに柔らかく美味しいお団子は初めてです!
小豆の粒感、絶妙最中。
大野屋相生店
最中は甘すぎず、小豆の粒を感じる餡の堅さも絶妙。
和菓子が食べたくなりネットで調べて大野屋さんへ豆大福・桜餅・うぐいす餅・ひな桜をそれぞれ1個めんどくさがらず箱に入れてくれましたちょっと小ぶ...
信玄餅アイス、駅でゲット!
桔梗屋東治郎 セレオ甲府店
信玄餅とほうとう、道明寺買いました✨美味しかったです。
プレミアムが最中だと思って購入したら違ってました店員さんに聞けば良かった、、
甲府の老舗で味わう季節限定、月の雫。
松林軒豊嶋家
甲府観光時にすごい雰囲気の良い和菓子屋を発見しました。
和菓子美味しそうです。
おいしいお餅、予約必須!
橘屋
大福売り切れでしたがお饅頭美味しかったです😊
お餅がおいしいので、予約しました。
ボリューム満点の塩豆大福。
石坂屋相生店
個人まわりした店ですが好きです。
これ安いかなと思わせるボリュームある塩豆大福などを置いてある普通の和菓子屋さん。
季節の和菓子で心和むひととき。
井筒屋本店
美味しなつかしい。
和菓子/洋菓子ともに美味しい♪
江戸時代から続く酒饅頭の絶品!
満寿太
江戸時代から続く和菓子屋さん、だそうです。
ここの酒饅頭、絶品です。
全 27 件
スポンサードリンク
