愛され続ける和菓子、草餅とどら焼き。
おいはら餅店
お土産で頂きました。
おばあちゃんが好きでよく食べていました。
スポンサードリンク
季節の主菓子、千代くるみが最高!
こし村百味堂
以前頂いたお菓子がおいしかったので店に来てみました。
上生菓子をいただきました。
富山の味、六芳焼&フルーツ大福。
松原清松堂常国本店
お餅の美味しいお店です!
富山の歴史🎵もっと聞きたい🎵
スポンサードリンク
お菓子の宝庫、選ぶ楽しさ!
石黒松月堂中曽根店
店員さんの接客が良かったです☺️お菓子も美味しく頂きました👌
あらゆるお菓子がたくさんあり、好きなものを存分に選べます。
高岡で味わうふっくらどら焼き。
中尾清月堂 高岡本店
婦人画報のお取り寄せで、いただきました。
富山の和菓子屋さんのどら焼きです。
スポンサードリンク
季節を楽しむ和菓子の宝庫。
中尾清月堂 野村店
季節に合わせたお菓子が沢山並べられていました。
白あんはおいしい!
パリパリ皮の絶品たい焼き!
日本一たい焼 富山高岡店
カスタードと3種類だけだけど、パリパリの皮で美味しい😋小豆餡ちょっと甘めでした。
平日12時半ごろの訪問。
スポンサードリンク
歴史を味わう高岡の和菓子。
大野屋 高岡木舟町本店
他の観光地のように、お店が乱立していない高岡市。
こちらへおじゃましました。
高岡で味わう懐かしの鹿の子餅。
鹿の子餅本舗 不破福寿堂
昔食べたことがあったので、初めての訪問です。
色々な銘菓があり、どれも美味しそうで選ぶのに迷いました。
白えびおかきとお茶、至福のひと時。
ささら屋 高岡店
休日でも混むことなく利用できます。
だんごの日に行きました。
瑞龍寺参拝後の絶品味噌ソフト。
紀乃井
毎年こちらの生ハムチーズの洋風かぶらずしを購入させて頂いています。
味噌ソフトほんとにおいしかったです!
生どら焼きときんつばアイス、極上の美味しさ!
まつしまや
個包装から、複数パックまで種類がいくつかありました。
生どら焼きが、ものすごい美味しい。
和菓子の良さ、間近に感じる。
引網香月堂 伏木店
長期休暇の張り紙がしてあるだけ、やるきないのかも。
家持饅頭や梅園などの和菓子が売れ筋。
中尾清月堂超えのふっくらどら焼き!
なかお
そちらから出て店を構えられたこちらのどら焼きの方が数百倍美味しいと思います。
そこで修行していたという店主さんのこの味付けがすごく大好きです。
贈答にぴったりの美味しさ!
菓匠 美都家
【2025.2.12】お土産に頂きました。
美味しいので、贈答用に如何ですか?
古民家で味わう、エゴマ五平餅の美味。
楽ya(たのしや)
みたらし団子食べたくて前回行ったら売れ切れで仕方なく嫌いな五平餅を食べたら私の知ってる甘い五平餅と違ってた。
エゴマの丸い五平餅がいただけます。
高岡の老舗、もちパイで心温まる。
とぎや 戸出店
もちパイがおいしい!
急な要望にこたえていただきました。
優しい甘さのきんつばが待ってる。
天谷菓子舗
本当に美味しい和菓子屋多いな!
世間一般的な四角い「きんつば」とは違い饅頭を丸くつぶしたような「きんつば」でびっくりしました。
高岡市の和菓子、最高のおはぎ!
稲向
高岡市内のスーパーでおはぎやお餅を購入させて頂いています。
サンキューに売っていた和菓子を購入。
伝統が息づく老舗和菓子の味。
えぶち菓子舗
老舗の和菓子さんです。
絶品どら焼きの隠れた名店。
御菓子処 林
ここのどら焼きは絶品です。
小さいながらも、隠れた名店。
酒香饅頭、優しい甘さの魅力。
西田酒香饅頭店
美味しい!
甘いほんのり優しい香りです。
心を込めた和菓子の世界。
和菓子 澤田屋菓子舗
和菓子屋さんです。
ここのどら焼き、全国的に有名!
中尾清月堂
ここのどら焼きは有名です。
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク