絶品くるみ餅と和菓子、予約必須!
田七羽倉崎店
和菓子やお土産買うなら間違いのないお店やと思います。
駐車場がないので、車で来る時は注意が必要です。
スポンサードリンク
天王寺で見つけた、ふわふわ鯛焼き!
おめで鯛焼き本舗 天王寺ミオ店
チョコたい焼きとカスタードたい焼きを買いました。
初めての購入です。
テレビ取材の老舗和菓子。
幸成堂本店
和菓子は美味しくて、いつもお世話になってます。
子供の頃に食べた真っ赤なエビ餅を探してたどり着きました。
スポンサードリンク
シャインマスカット大福が絶品!
京都あづき庵
いちご大福を頂きました。
皮は硬かったけどクリーム美味しかったです!
四天王寺の亀カステラ、絶品ひやしあめ!
源氏堂
源氏堂さんです。
四天王寺にお参りに行くと必ず立ち寄ります。
美味しすぎるおはぎの誘惑。
友井堂 ショップ南海店
和菓子のお店。
お菓子が美味しすぎて、家計に響く、こともある。
絶品のぼたもち、堺高島屋で。
益広
品のいい甘さのぼたもちを食べることができます。
京阪百貨店の催事で購入しました。
伝統が息づく和菓子、金曜限定アップルパイ!
真砂
若店主話し易くて、買物もしやすいです。
すごく美味しいです!
駒川商店街の和菓子、リニューアルで魅力倍増!
千鳥屋宗家 駒川店
以前の店から北ヘ移動綺麗な店に成っていました買いたくなりますよ行って見てください。
お店の方が親切。
上品な甘味、みたらし団子の魅力。
お染
ザクザクみたらし団子1本130円おかきがふりかけられていました。
守口の商店街にあるスイーツ屋さん。
草餅から味わう、優しさあふれる老舗。
国十家
ここのいちご大福がすごく美味しかったです。
國十家(くにじゅうや)戦後から続く和菓子屋さん。
老舗の和菓子、優しい甘さ。
つくし菓子店
以前勤めていた会社の取引先さんへの手土産にと購入していました。
季節の和菓子や、お赤飯も美味しい。
コノミヤ鴫野の美味しいおはぎ。
たじま屋
初訪問!
奥さんがおはぎを食べたいと言うので検索した所 ここのおはぎに辿り着きました 本店と言うか製造してる工場?
こしあんぼた餅、和菓子通注目!
大判餅
他の和菓子通にお薦めです。
昔ながらの和菓子屋という感じで良い♪どれ食べてもハズレなく美味しいです。
季節限定のよもぎ餅とおまんじゅう!
千鳥屋宗家 西中島店
店員不會英文,我們身為遊客不會日文,不過還是感覺的出店員十分熱心在介紹商品,且十分和善,讓我們順利完成購物,非常感謝兩位熱心的店員!
季節限定のよもぎ餅が美味しかったです。
堺のいちご大福、幸せ満載!
幸福堂
苺大福が好きなので勇気出して買わせていたたきましたが、すっっごく美味しいです!
幸福堂さんのいちご大福がほっぺた落ちるくらい超超超美味しいです!
千鳥饅頭の変わらぬ美味しさ。
千鳥屋宗家 西天満店
ひよこサブレとボーロを両親の為に買いました。
千鳥饅頭が美味しいのでふらっと買いにいっちゃいます。
焼きプリンとおはぎが自慢!
永楽堂
プリン🍮味がシッカリしていて大変美味しかったです。
優しいおばあちゃんがいる。
昔ながらの和菓子と
新作洋菓子の宝庫!
御菓子司 桂屋 本店
閉店まぎわに入りましたが、ご丁寧に対応してくださいました。
和洋菓子だいすき。
早起き必至!
ひらのや
なかなか買えなかった和菓子屋さん。
ここの大福を超える大福は知りません。
十三駅ナカで絶品みたらし団子!
喜八洲総本舗 阪急十三駅構内店
十三寄ったら喜八洲よね♪ってるんたるんた歩いてたら…火曜日やん‼喜八洲の定休日やん‼ガーーーンってなってめっちゃ落ち込んだけど。
駅の構内にあると今まで気付かず。
岸和田本店の進化する和菓子。
餅匠しづく 岸和田本店
岸和田が本店と言う事で近所なので立寄りました。
ひとつひとつ店主の精神のあらわれるお店作りです。
素朴な味わい、柏餅とわらび餅。
御菓子処 三松 本店
梅¥200)をいただきました。
めっちゃ酸っぱくて完全にアウトだった。
泉大津で堪能!
ぽんぽんや
泉大津で甘いものを食べたいと思ったらこちらがおすすめです♪特にくるみ餅が美味しい!
まだやってますか?
絶品いちご大福と栗饅頭。
(有)山阪屋 針中野店
たくさんの人が来てました🎶
お赤飯が安くなっている時があります。
好月堂の太子もなか、柚子香る旨し!
(有)好月堂
お正月の雑煮餅は好月堂と決めてます。
愛想よく応対してくださいました。
改札前で味わう絶品スイートポテト。
らぽっぽmini-onJR大阪駅店
駅構内にあり急ぎのお土産には便利なお店。
ココ結構昔からあるんやけど出来た当初からちょいちょい買ってる^_^スイートポテトがめっちゃ大っきくて食べ応えあるしまぢで美味い!
西成の懐かしい味、50円の絶品団子。
甘党の店 福屋
ここの青のりのみたらし団子は最高に美味しいです どこにもこの味はないです。
昔懐かしい味、シンプルです。
駅前で味わう千鳥屋の和菓子。
千鳥屋宗家 八戸ノ里店
とても雰囲気のいい和菓子屋さんでしたチェーン店のあの千鳥屋ですみたらし団子をお薦めされました。
いつも親切な店長、スタッフが素晴らしい。
美味しいわらび餅と上生菓子。
梅乃餅
値段も美味しさも申し分なし。
わらび餅が美味しいです。
絶品どら焼きとみたらし団子の老舗。
黒門 みとや
ここのどら焼き好き!
たまにそこに寄って、菓子などを購入します。
胡桃どら焼が美味しい小屋。
あん小屋 どらサン
あんバター×10、くるみ餡×10、赤あん×10をお願いしました。
ずっと気になっていてやっと行けました!
安威川沿いでわらび餅を。
甘党茶屋花桃
家からふらっと 安威川沿いに上がって行った所に偶然見つけたお店です わらび餅をいただきました お店のオーナーの方もとても気さくで話しかけてい...
頑張ってください。
焼きたてみたらし団子、最高の美味!
御菓子処 成田家
和菓子屋のスイートポテト滅茶苦茶美味しいです。
去年 いちご大福が美味しかった4軒巡ってここが一番でした。
揚げたて芋けんぴとスイートポテト。
芋屋金次郎 グランフロント大阪店
こちらのスイートポテトがとても美味しくて月1で購入しています。
芋けんぴを揚げておられる様子が見えますスイートポテトもペロッといただきました大阪駅前で人の多いところではありますが、行きやすい場所にあります...
絶品どら焼きとおはぎ、地元の和菓子で。
菓楽苑菊水
どら焼き、鮎餅、黄身餡饅頭を買って見た。
入りくんだ住宅街の中にある昔ながらのお店。
昭和42年創業!
中末堂
ここの村雨、大福、くるみ餅大好きです。
創業されたのが、確か昭和42年とお聞きしました。
昔ながらの満月ポン、工場直販!
(株)松岡製菓
もっと昔からあったのかはわかりませんが…あっさり薄味の醤油味が飽きませんね😃亡くした主人も大好き大好物だったなぁ~お酒のツマミにも合いますよ...
満月ポンが一般宅?
衝撃の美味しさ、焼きたてカステラ。
焼きたてカステラ 和羅翁
差し入れでいただきましたが、衝撃的なおいしさでした!
長崎の本場のカステラよりフワフワでザラメも入ってとても美味しかった♪
新大阪駅で必ず買う、御座候の絶品回転焼き!
御座候 新大阪駅店
JR改札外の店舗です。
新大阪駅駅にあるお店新幹線に乗る前にさっと買ってのんびり帰ります。
スポンサードリンク
