焼き立てみたらし団子、フワフワの美味しさ!
すゞや
みたらし団子が70円に値上げされていました。
お饅頭の種類が沢山あります。
スポンサードリンク
不二家のケーキと和菓子、豊富なスイーツ!
お菓子の国はやし屋総本店&不二家喜惣治店
甘い物食べたくなり店内へ。
値段見て諦める誕生日ケーキ予約してSサイズ14cmで3200円でした!
知立名物!
大あんまき 藤田屋 知立本店
昔からある大あんまきの藤田屋さんです。
藤田屋の天ぷらあんまきと栗あんまきを食べました!
スポンサードリンク
子供の頃からの味、栗蒸し羊羹。
井桁屋
美味しい和菓子屋さん。
小さな頃から慣れ親しんだお店です。
超バズる!
岡田屋製菓
黒胡麻いわしせんべい、美味しくいただきました。
エビホマレが旨過ぎて被災地にも送りましたが絶賛されました。
スポンサードリンク
明るい和菓子屋で水蜜桃を。
おくむら
羽二重餅が大好きな私。
散歩途中に伺いましたお店の中は明るくて和菓子が色々あって迷いますよつぶ田舎が粒あんがたっぷり入ってて美味しい。
懐かしい味、太閤通の逸品。
おやつ饅頭
昔からあります。
目の前を通りがかった時に空いているとついつい吸い込まれるお店。
口福堂のいちご大福が絶品!
口福堂 ららぽーと名古屋みなとアクルス店
おはぎ大好きです。
良く買いに来る和菓子屋さんです。
みたらし団子の焼きたてモチモチ体験!
あんこ屋
住吉駅前(西側)駐輪場前にあります❗️駐車場は店前に4台程停めれます❗️とても優しい親切な店長さんが対応してくれました😃みたらし団子は注文し...
もちっとした食感など、ありそうで他店には無い魅力的な逸品があります。
覚王山の万年堂、季節限定の和菓子が絶品!
万年堂
和三盆のお菓子を買いに伺いました。
覚王山の参道にオープンした万年堂。
伝説の味、浦島饅頭の逸品。
菊乃屋
イートインスペースがなさそうでした。
老舗の和菓子屋です浦島伝説にちなんだ竜宮饅頭は逸品です。
感動の四喜最中、心癒す味。
森田屋伸嘉
悩みましたが予算にあったものが買えました
フルーツ大福美味しそうでした。
四喜最中の美味しさに感動しました!
家族の祝い事に欠かせない一升餅。
槌屋製菓舗
以前売り切れていた、いちご大福がありました。
一升餅をお願いしました。
モチモチみたらし団子と苺大福が絶品!
三寿園
私はバームクーヘンと苺大福が好きです。
みたらし団子!
スタイリッシュな白い本店で、絶品上生菓子。
菓匠 花桔梗 本店
おちついていて、1人でもはいりやすい。
木目調と白で洗練されたおしゃれなお店です。
季節限定の桜餅ういろ、絶品!
虎屋ういろ ラグーナテンボス
松阪本店まで行かなくても買える虎屋ういろ😋
いつも店員さんが丁寧に対応してくださいます。
新城紅茶と季節の和菓子。
手作り可笑や 安樹
落ち着いた雰囲気のいいところでした!
昔食べた粒あん栗蒸し羊羹を秋になると思い出し探していたところ偶然Googlemapで見つけて期待して予約。
贈答にぴったりの高級和洋菓子。
宗家 源吉兆庵 滝ノ水店
高級なお菓子屋さん、仕事は確かです。
和洋のお菓子があり、手土産などに最適なので時々利用します。
大人の味、抹茶とほうじ茶。
そら家緑店
めちゃめちゃ美味しい!
きな粉と抹茶とほうじ茶を購入しました抹茶とほうじ茶は大人な味でしたが甘いものが苦手な私にはちょうど良く美味しかったです!
季節限定の草餅、老舗の味わい。
飴松
伝統!
法事用の上用饅頭を購入。
犬山城をかたどったお城最中。
松栄本店
慶応創業(江戸時代末期)という本物の城下町のお店。
お城最中。
日本の銘菓、亀十のどら焼きや満月の阿闍梨餅が集結!
銘菓百選
ここに来れば全国の銘菓が手に入ります!
亀十のどら焼きが欲しくて予約しました。
絶品ふわふわかき氷、金時ミルク!
秀月堂
4人がけのテーブルが4つなので、時間によっては待つかも。
老舗 甘味処フワフワのかき氷もみたらし団子も絶品パフェやあんみつも食べたい。
季節限定!
虎屋ういろ 刈谷ハイウェイオアシス店
美味しいです。
6月に来店季節限定のコーヒーういろ♪美味しかった〜
名物羽二重餅と大判焼き。
【御津】三河屋製菓㈲
名物の羽二重餅が美味しかったです。
羽二重餅はもちろん!
プルプル黄金わらび、名古屋の味!
ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店
わらび餅でも、どら焼きでもなく、お煎餅を購入。
ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店にある岐阜銘菓餡子が冷たく生地がパサついていた。
岡崎市の絶品いちご餅!
葵園菓子舗
みんなから評価の高い和菓子屋さんです。
いちご餅が大変美味しい 子供が3個位は食べれそう!
元祖餅パイ、焼きたての極み。
栄軒
地元の方が数人出入り。
初めて、餅パイを食べました。
パリパリ皮のたい焼き、運勢も楽しめる!
米乃屋ジャンボエンチョー店
ジャンボエンチョー。
皮はパリパリ中モチモチです♡たい焼きの表情が5〜6種類あって袋の後ろに表情の運勢が記載してありましたたい焼きも定員さんも可愛い(o^^o)
名古屋ドーム前で味わう、サクサクの鯛焼き!
万粒
ナゴド行くときによく前を通っていて気になってました。
えーーっとどうしょうかなぁ4種類下さい!
桜山の優美な椿餅、和の味わい。
若雀菓子舗
桜山に用事がある時に立ち寄らせていただいています。
名古屋市立大学病院方面に歩4分。
満足感◎抹茶どら焼きと和菓子。
おきなや
たまたま近くにあったお店で何の情報もないままに入りました。
満足感◎コスパ◎*栗蒸しういろう4個入り 税込400円栗少なめもっちりではなく、ねっとり。
季節感じる松皮、贈り物に最適!
すゞや菓匠庵
お友達からこちらのおまんじゅうを頂いて、美味しくて感動!
菓遊という市田柿の中に柚子餡が入ったお菓子を頂いて食べてから、大ファンです。
美しき上生菓子、羽二重の味わい。
小松家
今回物心がついて初めて行かせて頂きました。
とても美味しい和菓子でびっくりしました!
松露堂のいちご大福、最高の逸品!
松露堂
半生菓子を購入しました。
軒先に並ぶ可愛らしい半生菓子が目に留まり購入してみました。
鬼まんじゅうとおはぎ、ここに限る!
口福堂 イオン木曽川店
田舎餅のおはぎが販売されてからはこちらばかりです😇
どれもおいしい❗季節の和菓子が、ありおいしいです。
注文してから作るおはぎの美味しさ!
福寿餅
気になってたから昼休憩に買いに行きました。
おかみさんが気さくな方で会話も楽しい、
岡崎名産・いちじくどら焼き!
小野玉川堂
桜餅と花見団子を15個ほど買わせていただきました。
薯蕷饅頭、季節の生菓子2種を頂きました。
新月のくずバーでひんやり夏菓子。
新月
くずのアイスが美味しかったです。
どら焼きを買いました😄どれも美味しかったです😋夏はくずバーいいですよねー✨🧊#あさひバランス整骨院。
親切なおかみのえびせんべい、味わえ!
是蔵 (これぞう)
店内はこじんまり。
お歳暮でいただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク