イチゴ大福も楽しめる美味しい和菓子。
菓子処 ハタダ 志度店
どれがおすすめかと言う質問をした際すぐにしかも優しく答えて下さったのがとても気持ちがよかったです!
お値段の割には美味しいお菓子が揃っています。
スポンサードリンク
郷照寺帰りに味わう、最高級餅の旅。
高橋地蔵餅本舗
郷照寺に参拝した後に頂きました。
郷照寺の入口にあるお店。
観音寺饅頭で味わう、和洋折衷の極み。
白栄堂 柳町本店
観音寺の駅から徒歩10分ちょいくらいのところにある和菓子屋さん。
おまんじゅうの「観音寺」が有名な和菓子屋さんです。
スポンサードリンク
苺大福と栗まんじゅう、温かい和菓子。
御菓子処 湊屋
注文になりますね。
持ち帰りで、和菓子を購入。
JR志度駅前、かまどのバニラソフト。
(株)名物かまど 志度店
今回職場を退職する時のお礼も兼ねて行かせてもらいました。
他のお菓子やケーキは食べたことがないのでわかりませんがソフトクリームがとても美味しい!
スポンサードリンク
イチオシはコーヒー生どら!
菓匠 柴野
私のイチオシはコーヒー生どら❣️コーヒーフレーバーのホイップクリームと粒あんが挟まったどら焼き。
季節ごとに楽しいお菓子を提供されているお店朝8時半より営業されているので、とても助かりましたあられや煎餅、伝統的な和菓子やお饅頭といった定番...
地元民が愛する焼きもち。
(有)汐沢製菓
四国遍路 67番札所~68(69)番札所のちょうど中間に位置します。
実に滋味深い「やきもち」、実に美味い。
スポンサードリンク
干菓子は月夜うさぎの魔法。
ばいこう堂株式会社 引田工場
讃岐和三盆2軒のうちの一社。
月夜うさぎ、がテーマの干菓子をいただきました!
高松駅でわらび餅シュークリーム!
松風庵 かねすえ JR高松駅店
わらび餅のパイシューは食感も面白く列車内で食べるのにちょーど良かったです⭐
高松駅中、何かを作ってる!
四国のお土産、極上ふわふわ生ロール!
ハタダ 善通寺店
のにうまいのでお買い得!
税金10%でイートインできます。
東かがわの名物ぶどう餅。
大路 正華堂
名物のぶどう餅やうずまき、美味しかったです。
老舗の和菓子店。
創業70年、クレープも絶品!
天津甘栗 はまの
クレープ 330円~ジェラート 150円~クレープ・ジェラートも販売してる創業70年以上の天津甘栗屋🌰コスパ最幸。
クレープを頂こうと思い伺いました。
懐かしい味わい、ピーナッツせんべい。
ねぼけ堂
ピーナッツせんべいと初明かり(たまごせんべい)がおいしかったです。
ピーナツせんべいとか めちゃ美味しい小袋で買いやすく ちょっとしたおやつにちょうどいいです 店主さん?
昔ながらの逸品、イチゴ大福。
お菓子の店 さきがけ
今時、上生菓子があの価格であのクオリティー驚きと感激です。
正直砂糖の甘さが強くて、どれも味が同じに感じました。
抹茶ソフトとお煎餅の絶品体験。
もち吉 宇多津店
ソフトクリームも美味しいです。
アイスクリームもかなり美味しい❗抹茶にはまりました。
風味抜群!
お菓子処 つるや本舗
とてもおいしかったです。
昔からある地域の和菓子屋。
香川名物 あんもち雑煮でほっこり。
エビスヤ
休憩とクールダウンを兼ねてかき氷を食べに行きました。
お出汁がしっかりしているので食べ進めていくうちにあんこの甘さと味噌のまろやかさで丁度いい塩梅でした。
昔から愛されるロールカステラ。
冨久ろ屋
伝統を守る和菓子屋さん。
お店の方は気さくな方ばかりでした。
映画『男はつらいよ』の和菓子。
よもぎ餅の樫原福善商店
ケーブルカーの脇の坂道を少し上がったところにある和菓子屋さんです。
2025年2月2日記八栗の餅として親しまれています。
外の皮と餡が絶妙なたい焼き!
たい夢 宮脇店
クリームが落ちてくるのでたべにくかったです。
オーダーしてから焼いてくれます。
ボリューム満点、絶品どら焼きを!
製菓本舗くらまえ
どら焼きをお土産で頂きました!
最強のおはぎとどら焼があるお店を発見おはぎもどら焼も持ったらズシッとして一瞬だけ持った手のひらが落ちそうになるぐらいボリューム満点もちろん美...
小豆島の絶品大判焼き!
長栄堂本店
大判焼き目当てに伺いましたが今日は焼いてませんとの事。
香川県小豆島、土庄の中心部にある和菓子屋さんです。
上品な味わいの和菓子と、特製どら焼きが待ってる!
アオイ堂
豆大福と、常温のロールケーキのサービス品かな?
仏生山温泉♨️へ行く途中に寄りました。
生苺大福、至極の美味しさ!
友恵堂
お値段は少し張りますが、苺大福がとても美味しい。
ケーキの味は正直普通です。
三本松の歴史ある和菓子、ぶどう餅をお試しあれ!
巴堂
地元の方から評判が良く味がおいしく手土産に持っていきました。
三本松駅前にある歴史を感じる和菓子屋さんです。
落ち着く大屋冨築港の和菓子・洋菓子。
(株)名物かまど 瀬戸大橋店
この人混みの多いご時世に、変な客もいないし静かです。
イートインスペースあり。
懐かしいポン菓子と絶品ソフト。
ポン菓子 千住
マカポン(マカロニのポン菓子)が大好きならココです!
こだわりのポン菓子とソフトクリームポン菓子は食べてないがソフトクリームは美味しかった駐車場は2台分。
昔ながらの美味しいソフトクリーム。
浜川三寿堂
中のサイズ食べたら、満足です😊また、食べに行きますよ。
昔ながらのお店。
みたらし団子と大福、甘美な出会い!
菓匠将満 香川丸亀店
とても素敵なお店でした。
みたらし団子激ウマ!
丸亀城近く、豊富ないちご大福!
甘月堂(かんげつどう)
栗まんじゅう、なめらかな餡で美味しい!
大福のレパートリーの多さにびっくりします。
坂出駅で和菓子とライブ!
(株)名物かまど 坂出駅南口店
すぐにこちらの店舗にあるか電話してくれて何も言わずとも取り置きまで提案してくれました。
今日初めて、名物かまど総本店へ、立ち寄りました。
瓦せんべい、地元の美味しさ!
宗家くつわ堂 西店
時々前を通りますが初めて寄ってみました。
品ぞろえも豊富で空港等にはないものもあるので近くを通った時には寄るといいと思います。
高松名物かまどと和菓子。
(株)名物かまど 高松店
用事がありました、釜戸も、大好きだけど、亀甲というお菓子が大好きです。
和風喫茶でとても落ち着きます。
やわいあんパンに絶品おはぎ。
大正堂
やわいあんパンがとっても美味しい。
いつも予約して御赤飯を買わしてもらってます。
アーモンドたっぷり、笑狸せんべい!
宗家くつわ堂
くつわ堂の日に店舗前で焼きたて瓦せんべいの販売をしていたので買ってみた。
硬い瓦せんべいも美味しいですが アーモンドたっぷり オリーブがアクセント 隠し味にラム酒が入っている笑狸せんべいが私の一押しです!
出来立て豆菓子、隠れた旨さ!
筒井製菓
豆本来の味がします素朴な豆菓子ですが食べだすと止まらなくなる旨さ😆お店まわりののどかな雰囲気もよかった。
地元の豆菓子。
究極のわらび餅と唐芋きん。
松風庵 かねすえ 丸亀町壱番街店
いつも唐芋きんを買います。
今の所はやはり1番間違いないですね。
いちご大福が一番美味しい!
菓子舗 いのうえ
Googleマップで見つけて近くに行った際に立ち寄りました。
いちご大福を買いに行きました。
チーズケーキとキウイ大福、ミニシューが魅力。
ほくろ屋菓舗
商品のクオリティーの割に価格が少し高めに感じました。
愛想のいいご主人どこでもドアが表にありました。
いちご大福とケーキ、地域の愛に包まれて。
御菓子処 乃だや
和菓子屋さんで、地元の人にも愛されています。
焼き菓子と、生レモンケーキを買ってみました!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
