心安らぐ和菓子、かるかん饅頭!
不老軒石垣
贈答用、自宅用両方で利用させてもらってます。
女性の店員さんがとても優しいです。
スポンサードリンク
布善のしっとり蕎麦饅頭。
布善本舗
両親共に好きだった布善さんの蕎麦饅頭…私もいつの間にか好物になりました。
近くのホテルの紹介でこちらを案内してもらいました。
おはぎ6個セットで上品な味。
(有)大分製餡
すぐにここのおはぎを食べさせてあげたいと思い付きました。
お彼岸に利用させて貰いました。
スポンサードリンク
心和む季節の和菓子、贈り物に最適!
高橋水月堂大在店
お店の方がとても親切です。
見て楽しく食べてほんのり甘く心和みます。
オマケ付きの饅頭、感謝が嬉しい!
つたや工場
久々に食べました!
たまに饅頭を購入しますがオマケして頂きありがたいです😆🎵🎵
スポンサードリンク
九州発のあられ専門店、全国で愛される美味しさ。
もち吉 宇佐店
駐車場あり。
店員が丁寧だった。
由布院の柚子みそ煎餅、甘太君スイートポテト!
(有)どんど焼本舗
由布院の宿泊先でお茶受け菓子として「柚子みそ煎餅」を味わった。
ネットでたまたま見つけて行きました。
スポンサードリンク
高塚の黒蜜饅頭、絶品揃い!
つたや高塚本店
高塚さんのすぐ近くで家族のお土産にと、よりました。
カフェオレ大福と羊羹を買いました。
臼杵の老舗、あんこの旨み。
幸菓子舗
臼杵方面に行く際に手土産で利用する和菓子屋。
お店が狭い。
日田名物 そば饅頭で心和む。
松浦松翁堂
日田どんは、大切な人へのお土産にうってつけ。
そば饅頭を買おうとこの店に入りました。
接客が魅力のアンソレ美容院。
もち吉 佐伯店
並びの美容院、アンソレに行きました😊
接客の良いところです❗️
高塚近くの特別な黒みつ饅頭。
つたや高塚本店
黒みつ饅頭のふわふわなこと!
そば饅頭1個110円です。
丁寧仕上げの美味しさ、箱千円!
村上煎餅本舗
缶入り2千円、箱入り千円、クズ袋入り300円です。
小さなお店ですが、どこよりも丁寧な仕上げで美味しいですよ😃
絶品の甘酒饅頭、老舗の味。
たけばやし
かぼす饅頭栗饅頭。
甘酒饅頭が絶品。
無茶苦茶美味い!
薄皮たい焼き たい夢 友田店
ジャーマンポテトのたい焼きが無茶苦茶美味いです。
どれも美味しいです。
木の香り漂う懐かし和菓子!
平川ようかん
素朴な味だけど美味しい😋
もう何年も食べてない。
昭和の味、くりぃむ大福餅。
もち吉 別府店
おかきや和菓子屋。
せんべい界一だと思ってます(笑)袋いっぱい💕
上品なこしあんの饅頭。
さとう菓子舗
こしあんが上品でたっぷり入っいて美味しかったです。
お餅が美味しいです。
隠れた民家で最中の美味!
植木製菓
その後時間の都合で買い物できずに離島。
場所は分かりづらいですが、隠れた名店です。
干し柿や柿を使ったお菓子。
渓月堂 本店
豊の菓柿がお気に入りです。
本店のみとなり熊本~耶馬溪経由の私には、不便になりました。
関アジ・関サバ最中の上品な美味しさ。
高橋水月堂
ここの最中は上品で美味しいです。
関アジ、関サバ最中でお馴染みの和菓子やさん。
日田の麩まんじゅう、もちもちの美味。
昭栄堂本舗
水まんじゅう、麩饅頭、とても美味しいです。
いちご大福美味しかったです。
別府駅近くの極楽和菓子!
はちみつ屋
私たちのおやつとして、毎年寒に入ると、寒餅(かき餅)を頼んでくれていました。
丁寧にまんじゅうの説明をしてくれた味はもちろん美味しい。
優しい美味しさ、三木屋の和菓子。
三木屋
おはぎみたらし団子お赤飯は毎回購入いちご大福香りも味もイチオシ。
おいしいです。
上品な和菓子、帆足本家の味。
一楽庵
ここで、和菓子を買いました!
帆足本家富春館が運営している和菓子屋さんです。
1868年創業の大分銘菓、橘柚庵の味。
橘柚庵 古後老舗
1868(明治元)年創業の和菓子店「橘柚庵 古後老舗(きつゆあん こごろうほ」さん。
なるほど、その裏付けがあるのですね。
宇佐の酒まんじゅうと鬼瓦モナカ。
親玉本舗本店
ここの酒まんじゅうといちご大福が大好きです。
地図上のここでは買えません。
佐伯市唯一のしきしまんじゅう、昔の味を再び!
(有)しのざき製菓
先日友人から頂いたしきしまんじゅう懐かしく昔と同じ味感動でした。
佐伯市で、唯一灯籠菓子を売ってるところ。
弘法様の時期だけのきよまろまんじゅう。
清月堂
きよまろまんじゅう、コーヒーに合う〜☺
弘法様の時期にしか、発売されないお接待美味しすぎる。
出来立ての香ばしさ、日田豆田町で味わう!
寺子屋本舗 豆田店
寺子屋本舖豆田店位於日田豆田町,是來自京都的分店,店內提供多種口味的手作烤仙貝,現烤現吃,香氣撲鼻,酥脆可口。
台灣目前還沒有的東西可以嚐鮮看看。
玖珠町の驚き、丸いきんつば!
和泉屋菓子舗
めちゃ栗饅頭美味しかったです!
玖珠町に用事があったついでに、金つば目当てで行きました。
手作りおはぎ、プレゼントにも最適!
手作りおはぎの店 小豆ん家(あずきんち)
いいねぇ、卵パックも可愛く、種類も多くプレゼントに。
個装された小さなおはぎ、差し入れに利用しています。
みかんうず巻とサンクイーンまんじゅうの美味しさ。
加茂菓子舗
美味しかったです。
普段いただくのに良いお菓子店です。
静かなお茶と和菓子、荒城の月。
菓寮 但馬屋
抹茶セットなら季節の和菓子より三笠野・荒城の月セット。
こちらのお店はまだ利用したことはありませんが店内で和菓子を頂くスペースがありちょっとした休憩場所として利用出来ると思いました。
かるかん饅頭と柚子の魅力!
本舗 不老軒
原材料のシンプルな昔ながらのご褒美に癒されました🪸🤝🏻🌱
昔ながらの和菓子店カルカンが美味しいと聞きましてカルカンもうまいけどお饅頭が美味かった。
甘さと塩気の絶妙なピザまん!
三愛本舗
ピザまんが、
地元客には有名なのかな?
甘納豆で味わう、至福のひととき!
(有)七幸
ゆでもち、甘さ控えめでおいしいです。
近くに引っ越しますので、今度伺うのが楽しみです。
再訪したい落ち着きの空間。
三木屋茶寮たき
久しぶりに行ったら、しばらくお休みとなってました。
落ち着ける場所です。
感動の梱包、中津のお土産。
双葉堂 ゆめタウン中津店
紙袋も一緒にまとめて自宅へ送っていただいていたのですが、想像してたよりもしっかりとした梱包でとても感激しました。
迷わず用途にあったお菓子の詰め合わせ(取引先への手土産)を購入することができました😊
中津名物甘酒饅頭、ここにあり!
大賀屋
店内にはどこから入れば?
夫婦で仲良く饅頭や餅等を作り、販売しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
