夙川で味わう和菓子の名店。
和菓子屋 菓一條
ひっきりなしにお客様が入って来てご飯やスイーツを楽しんでる方々で賑わってました。
甘ったるくないモンブランは初で美味しかったあんみつもちょうど良い感じ♪
スポンサードリンク
みたらし団子、明石の絶品!
朝日堂
明石市大久保町にある朝日堂さん。
私的みたらしだんごランキング1位のお店です。
三宮で出会うクロワッサン鯛焼きの香り。
クロ鯛BIO 三宮店
神戸旅行で三ノ宮駅から南京町へ行く際に気になったので寄りました。
注文してから温め直してくれる時の香りがめっちゃ良い♪赤あんがシンプルに1番美味しい。
スポンサードリンク
50円の鯛焼き、行列の理由!
最上
ここでは何回かたこ焼きを食べたことがあります。
作ってる人によって中のカスタードクリームやあんこの量が全然違います。
とろける食感のわらびもち。
甘味処鎌倉 姫路城みゆき通り店
ついつい立ち寄りたくなるお店♪ふんわりモチモチ食感のわらび餅♪ホワイトデーのお返しに買って帰りました♪他にも色々メニューがあったので気になり...
こんにちは😃姫路市二階町45-1にあります甘味処鎌倉 姫路城みゆき通り店で初となります。
魚崎駅前、素朴で美味しい和菓子。
ふたつぢゃや
カフェもあり、落ち着きます。
とっても暖かい店員さん。
柏餅が超絶品!
和菓子処 杵屋
柔らかもちもち!
アルバイトのレジ打ちの女の子が可愛らしかったです。
フルーツ大福とメロンの幸福。
福進堂
大丸神戸店の催事でいちご大福🍓を購入しました。
フルーツ大福の看板に惹かれて寄りました。
酒饅頭と和洋菓子の饗宴。
戎屋菓子店
ネットでこの街の土産を検索したらここの酒饅頭が出てきたので土産に買いました。
『雄宝のタルト』と『おしるこフラペチーノ』を外でいただきました。
宝塚名物、金覆輪の美味。
菅屋 本店
それ以来家族の集まりやプレゼント用のお菓子はこちらを持っていっています。
宝塚の名店季節に合わせた和菓子が楽しみで利用させて頂きます。
関西一の和菓子、かりんとう饅頭。
有限会社彩花苑
お昼のおやつにどら焼きとバウムクーヘンを購入。
全部美味しい。
杭瀬の名店!
つるや支店
あんもちを焼いて食べるととても美味しいトースターできれいに全体的に膨らんでいい餅です。
ここは大福も洋菓子もすごく美味しい!
香ばしいごまシューと大人のキャラメルバナナ。
奥井日昇堂
安物アイスコーヒーを打ち消すくらい美味でした!
懐かしい、カトレアの、リングケーキ、予約で、たべれますよ!
苺大福とわらび餅、驚きの美味しさ!
大乃いづみ屋
和菓子詰め合わせセットといちご大福を買いました。
元気良くわらび餅と苺大福は冷蔵庫にあります。
ロープウェイの麓で味わう書写だんご。
書写山 山麓売店
書写だんご(しょうゆ、きなこ)を注文。
ロープウェイから降りてきて目の前にあるお店です。
太子町で味わう、醤油まんじゅうの旨さ。
さくらや御菓子司本店
太子町の特産といえば無花果(いちじく)です。
いい塩梅の桜葉とくずとこし餡の甘さ。
尼崎杭瀬の最中、抹茶の深い味わい。
寳屋遊亀(たからやゆうき)
兵庫県尼崎市にある寳屋遊亀ですね。
吉野葛入りに惹かれてわらび餅を購入。
千種名物の羊羹と最中。
末廣堂 本店
千草の名物羊羮とモナカが美味しいですね🙆
末廣最中を頂き、何気なく食べて「何これ、美味しすぎるっ!
子供も大絶賛!
臼井福寿堂
変わり種の大福がとっても美味しかったです!
ここの和菓子はウチの知り合いの子供達からめちゃくちゃ美味しいそうに食べていてお土産に最高でした。
しっとりかりんとう饅頭、神社帰りの絶品!
彩花苑 逆瀬川店
かりんとう饅頭というとてもおいしい球体を取り扱っています。
法要のお供えなどを購入しました。
赤穂銘菓・しおみ饅頭を堪能。
総本家 かん川 新田店
喫茶はコロナで閉店しました。
生しほみ、かりんとう饅頭 美味しかったです。
元町の昭和レトロで、甘味満喫。
二つ茶屋
元町商店街にある和菓子屋さん「二つ茶屋」で初めてのかき氷頂きました。
1人豚しゃぶランチをして来ましたよ♪雑居ビルの地下1階にあるお店で、店内の雰囲気は良かったですよ♪ランチメニューの中から、きなこ豚のしゃぶし...
絶品いちご大福と和菓子。
生田堂
いちご大福がとても美味しいです。
いちご大福を購入しました。
かりんとう饅頭、誰もが喜ぶ味!
宝橘 東加古川店
こちらのかりんとう饅頭が美味しいと聞き及び、購入しました。
こちらの一口サイズのチーズケーキを買いに行きました。
日本一のたい焼き、甘さ控えめ!
日本一たい焼 兵庫西脇寺内店
種類は3種類、カスタード・黒餡・白餡。
日本一のたい焼き。
姫路城近くの上品なわらび餅。
わらび餅専門店 門藤 姫路本店
とても美味しい感動的なわらび餅屋さんです!
きな粉や黒蜜と相性抜群で、上品な甘さに癒されました。
フライ饅頭と和菓子、迷う美味しさ!
幸神堂
ちまき、生菓子などいろいろ買わせていただきました。
みたらし団子、柏餅、花見団子どれもめちゃくちゃおいしい。
柏餅とちまき、絶品の和菓子!
宝橘 亀山店
店員さんの対応はそれほどでもない。
こどもの日が近かったので柏餅とちまきがどうしても食べたくて訪問ここのかりんとう万十と如水餅も好きなのでもちろん購入全て個売りなのでありがたい...
美味しいお餅と煎餅、手土産の宝庫!
もち吉 西宮店
品揃えもよく店員さんも親切でした。
いつも美味しいお餅頂いてます。
絶品のいちご大福、心満たす和菓子。
上道製菓
上道さんでいつもバウムクーヘンを大量購入してくれていました!
オークヤードさんで 和菓子屋探してると伝えたところ このお店の名前が出てとにかく行く事にしました。
明石駅で味わう懐かしのたい焼き。
山陽たい焼 明石店
とても美味しい「たい焼き」でした。
山陽明石駅改札横にあるたい焼き屋さんチョコを注文ぎっしり詰まっており腹持ちが良い相当なカロリーがあると思われ。
姫路城近くの玉椿、感動の美味!
伊勢屋本店
姫路城の近くの商店街の丁度真ん中辺りに有ります。
銘菓『玉椿』好きです。
赤穂名物の塩味饅頭、珈琲味も!
潮見堂 赤穂本店
接客が凄く優しくて試食もさせて貰いました塩まんじゅは甘くなく大変美味しいです。
塩味饅頭にいろんな味があるのをここで初めて知りましたぁ特に珈琲味の塩味饅頭は珈琲の香りがよく私の中では一押しですね。
芦屋の正統派和菓子、葛バーと季節感!
あおやま菓匠芦屋本店
前によく利用していました。
フルーツとの取り合わせもよくとても美味しいです。
半熟カレーせんべい、絶品!
もち吉 姫路店
年末で客でごった返してるのにスタッフが少なくて暇が掛かりましたよスタッフが大変そうだったです店側も考えなくてはと思いましたよ😱
おかきが、あっさりしていてたくさん食べても胸焼けしない。
明石名物、たこせんの感動!
有限会社永楽堂/本店
友人からお土産にいただいた、”たこせん” 感動のおいしさ。
美味しいタコせんをいただきました!
美味しさと季節感、かりんとう饅頭!
彩花苑 西宮店
やっと見つけました!
味は好きだけどここのチェーン店は店員さんが。
神戸の味、ほうらく饅頭。
神戸ほうらく堂 長田店
かき氷をいただきました。
定番のほうらく饅頭を白と緑を詰め合わせてもらいました。
名物かりんとう饅頭、癖になる美味!
有限会社 彩花苑 武庫之荘店
定番のかりんとう饅頭と栗丸を購入しました。
コレがまた、小さいですが、味は上品で食べやす買ったので、2個食べちゃいました、また個人的に買うと思いクセになる味となりまして。
えびが70%!
(株)佳長
明るい店舗で、お土産にピッタリ。
静かな環境の良い所で商品も美味しい。
スポンサードリンク
