絶品!
蔵六餅本舗 木村屋
佐倉蔵六餅 最中今は津田梅子さんにちなんだ前からある梅饅頭爽やかなと言って甘さ控えめなお饅頭佐倉は歴史が深い町まだまだ商品有りますよ😃お店の...
あまりに好みの味\u0026美味し過ぎて直ぐに地元民先輩へお店の行き方を聞き、翌日朝イチで買いに来てしまいました。
スポンサードリンク
白牛酪餅を味わう幸せ。
菓匠・白妙北習志野本店
白牛酪餅、程よい甘さで美味しい。
季節のお菓子を見に行くのがとても楽しいお店です✨季節ごとに素敵なお菓子がたくさんならんでいますが特に、いちご大福。
懐かしの今川焼と絶品くず餅。
玉屋
くず餅を頂きましたところてん、風味も無く硬いだけでスーパーで100円で売ってる物と同じです😰、青木が旨いあんみつ、至って普通で😅、菊屋が旨い...
駐車場はお店の人に聞くと教えてくれます。
スポンサードリンク
成田の焼きたてお団子、悩む美味しさ。
(有)山形屋
いろいろなおせんべいが売っていて、悩みます。
久しぶりに来店。
無性に食べたくなる黒胡椒煎餅。
おせんべいやさん本舗 煎遊 津田沼店
黒胡椒せんべいの大ファンです。
黒胡椒せんが無性に食べたくなり定期的に行きます!
スポンサードリンク
とろけるあすみ団子、何個でも!
マルヤ
あすみ団子 とろける感じで何個でも食べられます!
土気駅そばの団子屋さん みたらし くさ団子 おいしかったです〜 アンコも甘すぎず 何個でもいけますね〜 お店のおばさんも優しい あすみが丘団...
上品な道明寺桜餅、絶品!
菓匠京山 妙典店
特に上生菓子(お茶菓子)好きな自分としては妙典にこのような和菓子店があるのは本当に嬉しい。
道明寺の桜餅が上品で美味しい。
おゆみ野の絶品団子、焼きたての幸せ!
本家大和田 おゆみ野店
ここのみたらし団子とあんこ団子購入しました。
おゆみ野にある大好きな和菓子屋さん。
陸の宝珠で味わう和の愉しみ。
宗家源吉兆庵 南流山店
ここはよく利用させてもらってます手土産によし自分用にも購入。
手土産購入のため、立ち寄りました。
榎屋の落花生焼き、甘辛団子の絶品体験!
榎家
多くの和菓子が陳列されていた。
オススメはお団子とのこと。
八街産イチゴ大福、絶品!
三好野菓子店
季節によって色々な種類のフルーツ大福を食べる事ができいつも行くのが楽しみです!
さくら大福、草もち、わらび餅を頂きました😋店員さんも若い女の子2人でしたが、とても元気で感じが良かったです1番好きな和菓子屋さんです🤍
茂原の老舗、絶品いちご大福!
三矢菓子店
つぶあん派の自分にとって、七夕まつり最中が絶品でした。
いちご大福、すあまを購入しました。
西千葉のふわふわかき氷!
甘味処 楓
落ち着いてゆっくりできる昔ながらの甘味処。
平日オープンちょい過ぎに行くと、すぐに案内された。
日本一美味しいみたらし団子!
月廼舎本店
どれも美味しそうで、苺大福をメインに買いに来ました!
柔らかい団子であんこも、みたらしの味も加減が最高です。
干潟駅前の絶品いちご大福!
創作和菓子 和匠 坂本
初めてお彼岸用におはぎ(粒、こし)を予約。
栗蒸し羊羹が絶品!
伊勢屋の団子、モチモチの幸せ。
だんごの伊勢屋
コチラのアンコもめちゃくちゃ美味しいアンコでした。
とても店の方の接客、感じが良く気持ちよく買い物できます。
知る人ぞ知る!
はたや
駐車場は満車1人用パックは売り切れていました。
口コミが良かったので思い切って入店。
明治創業の絶品団子、八街の宝!
平林のだんご
八街肉汁フェスからの立ち寄り香ばしい香りと雰囲気のある佇まいに引き込まれましたタレのみたらしもあんこも美味しいんですがなんと言っても団子の素...
だんご🍡🍡🍡が美味しかったo(^_^)oお茶🍵も美味しい。
毎朝手作り、うまいお団子!
美好だんご市川大野店
おはぎのつぶ・きな粉・ゴマを食べましたがどれも食べても旨い🤤いなり寿司とか色んな物が置いてあるのでどれも美味しそうで迷います🎵次はいなり寿司...
朝早くから開いていますが、並んでいます。
上皇陛下も愛した、上総の月。
和菓子司 かね吉(かねきち)
他を購入甘味薄めで美味しかったです。
期間限定、数量限定で予約の電話はほとんど繋がりません。
田子作煎餅本舗本店
美味しい手焼きせんべいのお店です。
駐車場は店舗前に数台は止められます。
多古町の絶品!
白石菓子舗
みたらし団子焼きかげんは依頼した方がいいかなぁ好みだけど。
行った時はかき氷が始まっていなかったので再チャレンジ。
名物豆大福、最初の一口が至福!
三好家
いつ行っても売り切れていて人気のお店。
お値打ちな名物の豆大福!
千葉県民おすすめの落花生最中。
なごみの米屋 八千代緑が丘店
手土産にと思い寄りました。
良い接客をされていました。
千葉名産、落花生和菓子で贈り物。
なごみの米屋 おゆみ野店
お土産として利用させていただいてます。
千葉の名産品の落花生を使った和菓子洋菓子 パッケージも沢山揃っています手土産には価格もリーズナブルだからおすすめ。
柏の天然薄皮たい焼き、サクッと美味!
鳴門鯛焼本舗 柏店
柏に行ったら、おみあげに買います。
2023年11月。
評判のどら焼き、甘さ控えめで旨し!
待庵
外出した際に偶然発見し寄りました。
久しぶりに購入しました。
ボリュームたっぷり!
八萬石今川焼き店
味を求めるなら行かない方がよい。
コスパが良くて素晴らしい!
袖ヶ浦の絶品いちご大福。
御菓子処 袖ヶ浦
その時の一番のお楽しみが袖ヶ浦の和菓子。
散歩の途中で見つけたのでフラリと寄りました。
焼きたて団子と赤飯、至福の味。
成田屋菓子舗
みつめのぼた餅をお願いしました。
ここのみたらし団子はこの辺りでは一番美味しいです。
みたらし団子、絶品の味わい!
御菓子処 月廼舎
昔からある和菓子屋です。
和菓子屋さんです、水羊羹と饅頭を買いました。
外川港近くで味わう、100円のふわふわかき氷!
市田商店
外川にあるかき氷屋です。
シャリシャリのかき氷を頂けます。
佐原の老舗、栗最中の美味。
柏屋もなか店
数十年ぶりに佐原に行き、寄らせていただきました。
大もなかのつぶしあんとゆずあん、栗もなかを購入。
懐かしい味、手作り和菓子。
たかしま
昭和レトロの雰囲気でおそらく店主?
18時頃行ったので大福系は売り切れでしたが梅饅頭と目に付いたアンビスとやらを購入し店を後にしました。
銚子名物、感動のぬれ煎餅!
㈱イシガミ 犬吠店
ぬれ煎餅のお土産に寄りました。
ビールを梱包してくれました。
吾妻神社参拝後の、懐かし小豆アイス。
東屋菓子舗
感じの良い店主さん。
吾妻神社へ参拝の際に立ち寄らせて頂きました。
手焼きアーモンドせんべい、おすすめ!
石橋菓子舗
五月五日は、柏餅で。
和菓子屋ですがアーモンドサブレが美味しいですね😀
和菓子と洋菓子の絶品!
坂本総本店
子供の時に食べてから、ずっと探していた商品でした。
格式ある、昔ながらの和菓子や洋菓子などがあるお店です。
今川焼が80円、あずきたっぷり。
八萬石今川焼き店
味を求めるなら行かない方がよい。
コスパが良くて素晴らしい!
南房総の海の恵み、サザエ最中。
いとを菓子 盛栄堂
看板商品はサザエ最中ですが、他の和菓子も美味しいです。
さざえ最中の特に白餡が大好きでドライブで近くを通ったら必ず寄ります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク