毎朝届く蕨餅の味わい!
まつ月 田辺通店
お餅や餡にこだわりを感じます。
なんと言うことでしょう!
スポンサードリンク
季節の味、みたらし団子最高!
上田軒
季節の菓子、どれもとてもおいしかったです。
店舗付近は 一方通行多めで店舗前の通りも 一方通行です駐車場は 店舗横。
黒米おはぎ、命を感じる美味。
らくがきや
店舗で購入しました。
行き道、お店先の旗が目に入り帰り道に寄りました。
スポンサードリンク
えびすやの栗きんとん、絶品秋味!
御菓子処 ゑびすや
どれも、美味しいです。
「あんこ」がおいしいです。
宮崎産やよいひめ使用!
秀清堂
クズバー美味しい!
宮崎産の巨大いちご「やよいひめ」を使った大きないちご大福「やよいちゃん」。
スポンサードリンク
春日井の極み!
絆わらび餅
3個入り400円の稲荷わらび餅を食べました。
わらび餅柔らかくて美味しかった。
甘すぎないモチモチ生せんべい。
総本家田中屋
モチモチとした食感と甘すぎない味付けがとても満足感が高いです。
生せんべいと言っても、お煎餅と違って甘いのです。
スポンサードリンク
とろとろわらび餅、マジ美味しい!
わらび屋
オーナーがかわちいまたいきたい。
わらび餅の印象が変わりました。
いちご大福、今年も美味!
冨士屋
津島神社へ行く途中で発見しました。
蓮根のどら焼き1個170円が美味しい!
鬼まんういろと夏の贈り物。
餅屋文蔵
買いやすかったです。
一口ういろうもらえました。
鬼まんじゅう、今年も始まりました!
山口屋菓子店
鬼まんじゅうで有名らしい。
おはぎ五つで600円でした。
苺大福と笑顔の妖精。
胡蝶庵 山手店
いちご大福を食べました。
近いのでたまに伺っています(*^^*)店員さんはとっても柔らかい方でお話ししやすく行くたびに元気をもらえます♪苺大福がとても美味しいのでオス...
曼荼羅寺で味わういちご大福。
嫁見餅総本家
いちご大福が大好きです。
曼荼羅寺の藤祭りに行った時に売ってたので嫁見餅を買ってみた。
額田旧街道の巨峰大福!
和菓子処もんや
額田の和菓子屋さんといえばココ!
とっても美味しい!
えびせんべいのぺったん体験!
えびせんパーク 本店
イカ焼き、たこせんべい、甘エビせんべい作りました。
広いお土産屋さんです。
布袋の大仏さまの後に、特選ういろう!
尾張ういろ
私の中では、NO1ういろうです。
評価が高いので気になっていた、お店。
川村屋の羽二重餅、リピート決定!
川村屋賀峯総本店
羽二重餅と言えば稲沢に有名な店もあるが川村屋さんも引けを取らない旨さ😍予約や早朝並ばなくても良い‼️1日目にきなこの羽二重餅を食べて美味しい...
美濃路は萩原商店街を歩いた。
移転した兎月で美味赤飯!
兎月
ごまの3種があってしっとりとして美味しかった💮駐車場は店舗前に二台くらいです!
本日初めて行きました。
西京味噌×きな粉、至高のおはぎ。
おはぎ専門店 家走 本店
愛知県一宮市のおはぎ屋さん。
西京味噌を塗った、きな粉おはぎでした。
幽玄な香ばしさ、名物みたらし団子。
盛華堂
買ってすぐ出来立てをいただきました。
鬼まんじゅうなんかもありましたみたらし団子は噂通り香ばしくてうまい団子もふわふわで最高。
三河名物いがまんじゅう、年中楽しむ!
菓舗 近江屋
ひな祭りのお菓子「いがまんじゅう」を毎年買いに行きます。
気になる和菓子があったので伺いました。
小さな町の美味しさ、喜餅の抹茶と胡麻。
つる屋
美味しい和菓子屋さんです。
お店の方の接客がすばらしいです。
千秋病院近く、鯛焼きの新境地。
米乃家 千秋店
鯛焼き❗よねから☝よねから弁当🍱梅竹松鯛焼きにもオリジナルの焼き方☝オリジナルのテイスト☝最近ではメロンパンの様な鯛焼きやショコラテイストの...
小腹が空いたらここです。
田原町名産のアサリ煎餅、やみつき!
菓子蔵関
アサリもちゃんと中心にちょこんと鎮座していていい味を出しています。
駐車場は道路の脇に3台程あり。
感動のモチモチ麩まんじゅう。
麸屋銀
からすき、辛過ぎました。
娘(4さい)が黒糖のふ菓子が大好きです!
庶民の味方、税込100円大福!
将満 大須店
高級化する大福に立ち向かう庶民の味方。
大福どれでも税込100円なのが本当に良い👍
ジューシーみかんのフルーツ大福。
覚王山フルーツ大福弁才天 植田店
みかんはとってもジューシーで柿はコキコキデとっても美味しかったフルーツ大福の世界にはまりそうです(^^)
交差点のコーナーにあり目立つので、わかりやすいと思います。
わらび餅の絶品、名古屋市緑区。
葉月
老舗店の値段設定に腹が立ってくるほどです。
10年以上前から利用させて頂いてます。
岡崎老舗、手風琴はサクサク美味!
備前屋
老舗です。
御菓印七枚目❗️駐車場ありです。
地元の味、ザッハトルテと栗蒸し羊羹。
荒川屋
ホールケーキのザッハトルテを注文しました。
ザッハトルテ500円。
心温まるいちご大福、老舗の美味。
京菓子所 亀忠菓舗
気さくに話して頂き、とても心温まりました。
この時期に食べたくなるいちご大福。
美味しいおかき、やめられない!
もち吉 名古屋鹿山店
おせんべい、あられ、もち、チョコあられ、水なんでもある。
お店の方も親切で気持ちよく買い物ができます。
豊田の太陽、塩煎餅の誘惑。
もち吉 豊田店
和菓子老舗塩煎餅美味しいです。
ついつい一気に食べてしまいました\\(//∇//)\\また是非食べたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶他の商品も気になります( ・∇・)
豊田名物、黒糖まんじゅう。
ふるさと本舗
午前中には売り切れるとの噂を聞き焦って参りました。
豊田松平インター降りてしばらく行くとあるお饅頭屋さん。
八草駅近くの天然たい焼き!
日本一たい焼 豊田八草店
2024.11.16伺いました。
気になっていたたい焼き屋さん。
かりんとう饅頭が癖になる美味さ。
吉野屋
どれも美味しい😋かりんとう饅頭、これはリピ確定の美味さ👍
かりんとう饅頭が癖になる旨さ。
もっちり銀杏もなかと苺大福。
花乃屋
いただいた銀杏もなかのあんこがもっちりしてとても美味しかったです。
稲沢あじさいまつりに出店されていたので銀杏ういろうと麩饅頭を購入。
熱田神宮の酒蒸し饅頭、冬の味覚!
亀屋芳広 本店
熱田神宮の奉納酒を使った酒蒸し饅頭を冬に神宮前でせいろで蒸して売るとか?
いつもお世話になっています。
季節限定イチゴモンブラン、絶品!
亀屋芳広 尾頭橋店
三久良米米と抹茶ロールを食べました。
いつも法事の御供えはこちらで購入させていただいてます。
岡崎公園近くの和菓子、ういろう90円!
五万石藤見屋
近くの銀行に用事があったので、立ち寄りました。
オカザえもん饅頭につられて入りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
