近鉄賢島駅で驚きの鉄道グッズ!
い志川
結果:お土産を買えるのはここくらい?
あまり駅周辺にお土産の買える所が無いのでついついここに寄ってしまいました。
スポンサードリンク
モチモチ岩戸餅と伊勢うどん。
伊勢神宮内宮前 岩戸屋 物産店
ここの岩戸餅(もち米100%)が販売数量限定との事で購入したとってもモチモチしていて味も美味しかった!
岩戸餅、きな粉の程よい甘さ、お餅の柔らかさ緑茶に合います。
伊勢神宮近くの絶品ぬれおかき。
おかき処 寺子屋本舗
ぬれおかき串や煎餅が売られています。
寺子屋本舗⋆ ・⋆ ・⋆ ・⋆⋆ ・⋆ ・⋆ ・⋆焼きたてのおかきを食べれるお店⤴︎⤴︎店頭にはぬれおかきも販売しています!
スポンサードリンク
あまご御飯で田舎気分。
奥伊勢本街道奥津宿かわせみ庵
店の方が優しく出迎えてくれ楽しい。
伊勢奥津周辺を散策して訪問しました。
三重清酒試飲で出合い多数!
KANPAI ISESHIMA
雰囲気よし欲しい銘柄有り!
三重県産の清酒の品揃えは志摩随一です。
スポンサードリンク
地中海村で夜9時までの雑貨店。
セレクトショップ Casa Amapola
地中海村の雑貨屋さんのうち唯一夜9時まで営業しているお店です。
伊勢みやげの新定番、えびたま。
魚春 本店
他人様用、自分用のお土産豊富にありました。
伊勢地ビール多種が安価で頂けます。
スポンサードリンク
津や桑名の陶芸、小皿揃い!
ミュージアムショップ
こじんまりしていますが美術館のミュージアムショップに相応しいグッズが沢山あります。
人員都很親切,環境是優雅乾淨,另人心曠神怡。
亀山PAで味わう、みそやきうどん!
ショッピングコーナー 亀山PA 上り
授乳室あります。
パン・デ・ボンボンというお店を利用しました。
鳥羽の海産物と燻製、絶品の出会い!
海童工房 魚寅
凄く美味しくて。
おじさんが一人で燻製を作り店をやっておられます。
大内山牛乳アイスと松坂鶏焼き肉丼。
嬉野PA(上り) ショッピングコーナー
上りは昔ながらの売店のままで,大内山牛乳のアイスが美味しい。
やっぱりご当地Tシャツを買ってしまいました。
土日のみ、産直の楽しさ!
古和浦未来クラブ(KFC)土日祭市
ありがとうございました。
土日のみ営業の産直売り場です。
三重の名産、赤福と安永餅が揃う!
ナガシマリゾート ゲートショップ
6月頃から販売される【伊勢茶安永餅】11月末にも買えました♪
赤福と安永餅がお土産で買えるのは嬉しいかも!
自然素材で揃うとんがり傘と下駄の店!
竹雑貨
自然素材の日用品屋。
とんがり傘とわらじと下駄を買いました!
忍にゃんと美しいお土産。
伊賀上野地場産買物処
小ぢんまりしたお店 お土産は他で見た方が良いと思います。
今はなき伊賀上野ドライブインの人気者、忍にゃんがいます。
津の銘菓、和菓子が勢揃い!
津銘菓
いつも陽気で素敵なお姉様達が対応して下さいます✨津の銘菓はここに来たら大体のものは買えますので観光の後お買い物すると良いかと思います😊たけや...
お土産に買った、関の戸。
民宿山川の海鮮焼きと干物。
海産物 颯
新しくキレイな店舗です。
民宿山川さんで宿泊後に土産を買いに初めて伺いました。
三重・愛知のお土産、揃い踏み!
ショッピングコーナー 湾岸長島PA(下り)
【🗓️】2024年12月【😄】とても綺麗なパーキングエリアです。
三重県と愛知県のお土産品が意外と揃ってますよ。
トロアジ、トロサバ激安!
伊勢志摩みやげセンター王将
厚みがあって食べ応えあります。
お土産売り場がありますここでしか買えないような物は無かったと思う。
お伊勢様訪問の必需品、サメタレの極み!
伊勢ゑびすひらき屋
お伊勢様には結構来ておりますがたまたま岩牡蠣を発見して注文めちゃくちゃデカくて美味でした5月〜8月位の間ですがその時期に来たら再訪します。
気持ちよく買い物できました。
東海の地産小物、毎回発見!
メイドイントーカイ 御在所SA(上り)
珍しいグッズばかりで楽しいお店です。
通ったら毎回何か一つ買っています。
伊勢市駅で見つけた!
ギフトキヨスク伊勢市
手毬ぃ美味しかった。
関の戸やおかげ犬サブレ、赤福など伊勢の土産が売っている。
東海エリアの珍しい雑貨が揃う!
メイドイントーカイ 御在所SA(上り)
珍しいグッズばかりで楽しいお店です。
通ったら毎回何か一つ買っています。
鳥羽の名物、甘酒風味のかりんとう!
伊勢志摩かりんとー
まだ袋パッケージの時しか知らず箱になってて驚きました。
軽く鼻孔から抜ける甘酒のような風味がたまらない。
鈴鹿サーキットで美味しいお土産を!
ぐるめぷらざ
施設内で食べ物などのお土産が買えるのでいいと思います。
鈴鹿サーキットの敷地内にあるお土産屋です。
なばなの里のお土産、安永餅の味!
村の市
なばなの里のお土産を買うとなったらココです。
なばなの里にあるお土産店。
やねうら部屋で可愛い豚さんと癒しのひととき。
豚のテーマ館
昔はもっと沢山の豚さんでワクワクしたけど…期待して又行ったのに変わってました…
ブタさん可愛い。
伊勢神宮帰りに!
スーベニアショップ 安濃SA 上り
とても賑やか。
伊勢神宮参詣の帰りに、買いそびれた土産を買いました。
伊勢の名物、サメのタレ。
魚春 五十鈴川店
sousouの商品が購入したくて覗いてみました。
サメのタレ🦈
伊賀城駐車場600円、オシャレな忍者土産!
伊賀の京丸屋
駅前駐車場にとめたよ。
組暇スカジャン愛用してます質感が素晴らしくヘビーローテーションです。
新鮮な伊勢海老と焼き牡蠣。
鳥羽 潮騒の駅
牡蠣のみだった気がするけど牡蠣を食べたかっただけなので満足でした勢いて伊勢うどんも注文してしまったがw
ととみでランチして割引券をもらいました。
斎宮の道の駅でカレーうどん!
いつき茶屋(斎宮跡無料休憩所)
持ち込み自由です。
ここの食堂のカレーうどん好きで学生の時は寄ってから帰ってたwww
多国籍なお土産、楽しさ発見!
かどふさ物産店
お土産以外にも、いろいろな雑貨が置いてあって面白いです。
夏は学生さんで繁盛してますね。
伊賀市最大級のお土産、忍にゃん!
伊賀上野地場産買物処
小ぢんまりしたお店 お土産は他で見た方が良いと思います。
今はなき伊賀上野ドライブインの人気者、忍にゃんがいます。
最高級檜まな板をお手頃に!
上地木工
三重県の最高級の檜のまな板をとてもお手柄な価格で扱っているお店。
木工屋さんですが、伊勢うどんの取り扱いがあります。
熊野のお土産、ここで決まり!
熊野古道 駅前特産品館
ここに来れば熊野のお土産はバッチリですね。
熊野市駅前にある、特産品などを販売しているお店です。
おはらい町の古風な天然石。
吾木香
パワーストーン天然石好きは一生に一度はここに行くべき。
偶然、天然石のお店を見つけて入ってみました。
オーラ診断で極上の数珠を!
岩座 伊勢店
ラピスタイガーアイが綺麗でしたので購入。
めっちゃびびっときた商品がありました!
桑名特産品が勢揃い!
くわな まちの駅
有名企業や商品が、小さめブースごとに展示されています。
なんか寂しい印象。
新鮮な地元野菜、安く手に入る!
たまき地場産品販売処「城(ぐすく)」
野菜・新鮮・安価です。
安くて新鮮な野菜を売ってます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
