八重洲南口で豊富な東京土産。
ギフトキヨスク八重洲南
モケケのがあります。
キオスクの品揃えにギフト、お土産ものも取り扱った店舗。
スポンサードリンク
新島で電動自転車とお土産を!
前忠商店
先日は本当にお世話になりました。
温かいご夫婦に惹かれて今年もこちらでレンタルサイクルを利用させて頂きました。
上野駅で舟和のぱん玉を!
HANAGATAYA エキュート上野
木村屋パンダちゃんチョコレートとクリーム2色の味とても美味しいです!
全部の商品のサンプルを置いていてサイズが分かりやすいです。
スポンサードリンク
東京駅で出会う、彩り野菜の美味弁当。
PLUSTA東京八重洲中央
主に土産物でしたが飲み物や軽食など揃っていました。
ご当地モケケ人形の東京Ver.11種類のうち 東京タワー総柄およびパンダ総柄を除く9種類が売り場の奥に置かれています(2025年8月の時点)
皇居東御苑で財布ゲット!
大手仮休憩所(売店)
売店の方に声をかけると財布の色なども見せてもらえます。
キーホルダーが欲しくて売店に来ました。
スポンサードリンク
夕張メロンソフトで幸せ気分。
北海道どさんこプラザ 吉祥寺店
ソフトクリーム…バニラと夕張メロンさっぱりで口に残らず美味しかった😋お菓子、おつまみ、お酒等…いろんな物があるので楽しいです。
他のどさんこプラザより薄めのソフトクリーム440円を頂きました。
新幹線で味わう秋田こまちの海苔弁。
HANAGATAYA グランスタ東京北通路
店頭に3種類の海苔弁がありました。
東北上越北陸新幹線 北口乗り換え改札近く広くは無いですが お弁当 お土産など購入できます。
スポンサードリンク
たっぷりメロンミックスソフト最高!
北海道うまいもの館 ダイバーシティ東京店
ソフトクリームをカップで購入しました。
メロンミックスソフトクリーム・コーン400円をお店で食べてきました。
青梅で見つけた、梅干し天国!
伊藤薗 青梅 奥多摩お土産屋 | 梅干し専門店
とろ風コンニャクがお気に入りです。
青梅のお土産をちょっと買いたいなという時に利用させてもらっています。
搭乗前の美味しい空弁!
JAL PLAZA 羽田空港 9番ゲートショップ
羽田空港第一ターミナル南ウィング側のJAL PLAZA。
飛行機搭乗前の最後の売店。
雷門近くの金平糖、絶品人形焼き!
仲見世なかつか
雷門から直進して数分で到着です。
カラフルな金平糖がかわいくておいしかったです。
350円で味わう極上かき氷!
土産旭売店
親切に教えて頂きました。
店に入った自分のために女性の方が奥から出てきていろいろ説明してくださいます。
東京タワー限定お土産満載!
TOKIO 333
ハローキティ等のグッズが売られている。
実際は21:30でした。
巣鴨地蔵通りで滋賀名産発見!
近江の館 巣鴨店
いろいろ所の特産品等があっていっぱい買ってしまう。
巣鴨駅から歩いて数分のところにあります。
富山の美味しさ、地元の誇り。
いきいき富山館
缶のハイボール買ったから冷やして晩酌にします😁ありがとうございました!
初めて来店させていただきました。
可愛いカエルが待つ手拭いの店。
小池商店
弁当用の風呂敷を探していました。
可愛いカエルさんが入り口にいるので見つけやすいです。
花やしき近くの飴屋で、豊富な味わい発見!
手作り飴 浅草 飴屋
ミントの飴買いました。
種類が豊富で選ぶだけでも楽しいです王道から え!
東京タワー限定スタンプ、ギフト満載!
東京タワーオフィシャルショップTHE SKY
絵馬を購入することができます!
なんか小さいショップの感じがgoodです!
平戸の美味しい特産品、発見!
有楽町ひらど商館
美味しいかまぼこを求めて、始めて伺いました。
長崎県の中の平戸市という地域にクローズアップしたアンテナショップというのは興味を刺激されました。
猫足コップで癒される、和雑貨の宝庫。
浅草はねだ
猫の足の形をしたコップを買わせていただきました。
和テイスト小物や猫雑貨など可愛い雑貨でいっぱいのお店。
秋葉原で出会う名物、心躍る美味。
のもの 秋葉原店
こちらの店舗、塩納豆と塩納豆辛口が置いてあります。
手に入りにくい物が気軽に購入できるのが良いです。
抜群のゆず味!
東海地方アンテナショップ 伊勢志摩マルシェ
作が異様に充実しています赤福探したがありませんでした名古屋駅で売ってるお土産 もう少し置いて欲しいです。
今も作り続けている和菓子を見つけて、購入しました。
新潟の魅力、苔玉と日本酒。
ブリッジにいがた
外に苔玉がたくさんありかわいいものがたくさんありました。
ガジュマルやもみじなどの苔玉が多く並んでいる店内にはワンカップから瓶の日本酒がずらりと並んでいるが、求めていた日本酒はなかったご飯のおともや...
15番ゲート前、空弁で小腹満たす!
JAL PLAZA 15番ゲートショップ
機内で間食の為に寄りました!
お土産品が揃っています。
有楽町で味わう雪國のカマンベールソフト!
雪國商店 東京交通会館店
三省堂で買い物した帰りにふらりと寄った雪國商店。
店を出た横で食べてくれと言われる広いとは言えない店内は上越の名物が所狭しと並べられており県単位ではないアンテナショップとしては良い感じだと思...
寅さんTシャツで柴又の夏涼し♪
家紋制作販売 らくがき工房 秀義八
帝釈天と寅さん記念館から柴又駅までの帰り道思わず寅さんのTシャツを購入夏の暑さで汗だくの中どうぞと差し出された保冷剤ありがたく頂き30分ほど...
柴又にいった際、猫寅さんに一目惚れし買わせて頂きました。
御岳山で唯一、奥多摩自ビール!
御岳登山鉄道 滝本駅売店
このスポットでのお買い物はもちろん2種類のカラーのケーブルカーでしたいつもお世話になっている友達の子供達へのプレゼント用としてゲットしました...
自ビールや多摩産の生わさび等置いてある。
浜松町で新鮮!
ポンテせとうみ
オリーブ製品や調味料、野菜なども売っています。
浜松町駅の金杉橋方面の出口にある ポンテせとうみ というビルに微かに写る東京タワーです!
品川駅前、東京定番お土産!
PLUSTA Gift品川幹線南改札内
美味しいお土産頂けます、ありがとうございます。
毎回定番のお土産ばかりだと飽きちゃうよね。
日本全国の素敵が集う、コレド室町テラス。
日本百貨店 にほんばし總本店
ちょっと気のきいたカジュアルな手土産が見つかります。
お土産に困ったらここへ来ればきっといいのあると思います。
浅草で唯一の五本指ソックス。
大丸衣裳店 Daimaru Japanese-style accessories Store
The owner can speak English.This shop has the widest variety of Japane...
舞台衣装制作依頼にお伺いしました。
スカイツリー限定品が勢揃い!
ザ・スカイツリーショップ 5F(出口フロア)
スカイツリーにまつわる商品がたくさんあり見ていて楽しいです!
スカイツリー限定のお土産が綺麗に並んでいました。
外国人観光客で賑わう、懐かしの空間。
オリエンタルバザー
懐かしい。
はとバスがいつもアメリカ人観光客を乗せてきていた。
東京駅で全国のお菓子発見!
諸国 ご当地プラザ
うなぎパイをお届けしたい方がいたのでこちらで購入しました。
東京駅一番街にある全国のお酒や食べ物が揃っているアンテナショップです。
浅草寺近く、驚きの価格でお土産たくさん!
おみやげ専門店 浅草中屋 仲見世店
Excellent shop for souvenirs and Japanese things!
Check the main store in the back
菊の御紋の財布、レトロな雰囲気。
本丸休憩所(売店)
この売店で菊の御紋入りの牛皮の財布が買える。
日曜日昼過ぎ特に並んだりせずにお店見れました!
福岡土産は筑紫餅とソフトクリーム!
ザ・博多有楽町店
テンション上がります‼️チロリアンが気になり、購入しました♪博多に行きたくなります♪
各種アリバイ作りにピッタリのお店(笑)お土産は筑紫餅、南蛮往来お勧め。
思い出のお菓子、バームクーヘン。
ピア7
子供の頃の思い出のお菓子。
北のバスラウンジへのエレベーター前のSHOP治一郎のバームクーヘンが販売されています。
9000円以上でブルーのエコバッグ!
まるひ
9000円以上のお土産を購入するとブルーのエコバッグがもらえます!
店頭に大量のカラフルな、ぎょさん達。
八王子で味わう、山梨の特産品!
やまたまや 八王子
改札出てすぐの場所。
改札を抜けると、やまたまや。
スポンサードリンク
スポンサードリンク