滋賀土産はここで決まり!
売店 草津PA(上り)
滋賀土産が豊富。
京の鯖寿司を購入しました。
スポンサードリンク
スカーレットグッズで盛り上げる!
緋色の商店街
特産、物産がある。
旧菓子吉の店舗を利用したカフェu0026土産物屋。
竹製品が揃う、親切なお店!
(有)竹伊
おかみさんが親切に説明対応してくれてとっても助かりました。
つい止めましたそれ以降は1時間400円だったか?
スポンサードリンク
赤こんにゃくと鮒ずし、滋賀の美味しさ!
近江佃煮庵 遠久邑(おくむら)本店
赤こんにゃくはここのが一番美味しいです。
近江のつくだ煮はここで購入、美味しいです。
歴史ある鮒寿司、阪本屋の本物!
元祖 阪本屋
過日、リピート来店しました。
『鮒寿司』か琵琶湖名物ということでこちらで買わせてもらいました。
スポンサードリンク
滋賀県のお土産が大集合!
ここ滋賀SHIGA
商店街にある小さなお土産屋さん。
食べ物以外のお土産も色々と置いておられるところも良いかと思います。
鰻茶漬けで何杯もご飯が食べれます。
キヨスク堅田西友
鰻茶漬けで何杯もご飯が食べれます。
スポンサードリンク
手漕ぎ和舟のチケットで、お堀巡り。
ほのぼの館ギャラリースペース新町浜
日本一遅いと言われる手漕ぎ和舟のチケットはここで買います。
手漕ぎ和舟「お堀めぐり」の受付をしています。
多賀大社前の絶品糸切り餅。
多賀や
伊勢の赤福同様、多賀名物の糸切り餅で有名な店。
お土産で重宝できますまたいきます。
信楽焼の宝庫、タヌキとカエルが待ってる!
ギャラリー高原
帰りの購入が便利です!
スタッフが親切に品物選びを手伝ってくれます。
伊吹山で味わう、絶品薬膳ソフト!
スカイテラス伊吹山
久しぶりの伊吹山景色、やっぱり素晴らしい!
スカイテラス伊吹山でいただける伊吹そばは西日本風味と東日本風味が選択出来て私は西日本風味でいただきました。
彦根土産、ひこにゃん満載!
彦根みやげ本陣
お土産たくさん揃っていました。
ひこにゃんグッズや、ちいかわご当地グッズあります。
ミュージアムグッズや軽食があります。
カフェ&ミュージアムショップ Kolmio in the museum
ミュージアムグッズや軽食があります。
琵琶湖を眺めるおしゃれなSA
大津楽市 大津SA(下り)
滋賀に限らず京都、大阪のお土産もあります。
京都や三重の周辺のお土産まで取り揃えられている。
奥琵琶湖で絶品!
つづら尾崎展望台売店
ツーリングで奥琵琶湖パークウェイを走るために訪れました。
訪れる際は速度控えめで安全運転をお願いいたします🙇♂️
滋賀の味、えび煎餅と玄米茶。
黒壁五號館 黒壁AMISU
試食も出来てえび煎餅と近江の玄米茶を買いました。
かりん糖が旨そうだった。
比叡山紅葉の絶景ドライブ。
奥比叡ドライブウェイ
いいお天気ですが、朝早かったので風はひんやりしていました。
雄大な自然と歴史が織りなす絶景ルートです。
日牟禮八幡宮近く、漬物の宝庫。
近江つけもの 山上日牟禮
直ぐそばに有ってので入りました。
昆布大根が私の好み美味しくて、ついたくさん購入したという方も多いのではないでしょうかキャッシュレス決済可オンラインショップあり。
滋賀のお土産、ここで見つける!
ここ滋賀SHIGA
商店街にある小さなお土産屋さん。
食べ物以外のお土産も色々と置いておられるところも良いかと思います。
高島ちぢみで特別な一着を。
たかしま まるごと百貨店
毎年、高島ちぢみのハギレを購入させて頂いています。
前と違って商品がグレードアップした感じがします。
彦根城二の丸で出会う、お土産の宝庫。
佐和口売店
彦根城の表門橋の手前にある売店です。
開店時間・閉店時間は季節により異なります。
米粉たこ焼きと厄除けの飴、田村神社参拝後に!
かにが坂飴
米粉たこ焼きを楽しむことができました。
米粉がうれしいです。
黒壁スクエアで滋賀のお土産探索。
黒壁五號館 黒壁AMISU
店内混雑することなくゆっくりと回れました。
試食も出来てえび煎餅と近江の玄米茶を買いました。
手作りハンバーグと贅沢野菜。
ハット・キッチン こだわり物産
他にも野菜たっぷりで惣菜もついていているのが良いですね。
赤ちゃん連れでもキッズスペースで遊べる。
忍者の里で味わう朝定食。
忍者の里 甲南 甲南PA (上り)
小さなパーキングエリア草津JCTから新名神高速道路に乗って、1つ目のPA。
ほぼほぼ無くなりつつある朝定食があり7時から10時まででしたので朝定食を食券で購入して番号が呼ばれてご飯大盛OKですか?
長浜の魅力、地元の味が集結!
(株)長浜まちの駅
小さなスーパーのような佇まいのお店。
名前の通り道の駅みたいな店。
滋賀県産品の土産物、清潔感溢れるパーキングエリア。
売店 草津PA(下り)
2021/9/23今回は滋賀⇒福井⇒岐阜を周る2泊3日の旅行です。
食券買って、出来上がり迄遅い。
彦根の絶品あゆ料理、鮎の塩焼き!
あゆの店きむら 彦根京橋店
中に入らず、外で鮎の塩焼を購入し手前のベンチで食べました。
彦根のお土産に、いつも、小あゆ煮を買います。
琵琶湖を見下ろすお土産屋。
湖の駅 浜大津
たくさんのお土産が売っている。
滋賀県内の食料品・菓子やグッズの購入が出来ます。
100円で新鮮野菜、観音正寺への道!
石寺楽市
水曜日、土曜日のみの営業です。
外にある公衆トイレがあり、ベンチもある。
延暦寺の名品、お土産多数!
延暦寺バスセンター 売店
お土産が買えます。
とても素晴らしい接客でした!
近江ちぢみの魅力発見。
麻香 近江八幡店
麻のカーテンを作るために麻布を買いにきました。
こんばんは!
歴史ある佃煮と鮒ずし。
あゆの店きむら 八幡堀店
このお店の正面の景色や周りの雰囲気が良き。
鮒ずしとても美味しかったです。
焼きたて引き摺り鐘まんじゅうをどうぞ。
三井寺お土産所
栗あんがあります)
スーツケース等の荷物を300円で預かってくれます。
冷やし甘酒と甘味のひととき。
根本中堂前売店
冷やし甘酒が美味しかった。
甘酒やみたらし団子などをいただきながら休憩できます。
多賀大社参拝後の美味探訪!
ショッピングコーナー 多賀SA(上り)
お土産が充実している良いSAです。
巨大な串団子タレがありました。
地場産品が集まる、滋賀の宝庫!
湖の駅滋賀竜王おいしやうれしや
滋賀県の土産がたくさん揃っています。
焼き菓子とか耳の部分がお安く買えます~滋賀県人ですがけっこうよりますー。
思い出の味、ここにあります!
びわ湖ストリート
お土産屋です。
絶品チーズ味噌漬け、再訪確定!
武宗 本店
チーズの味噌漬けが美味しかった!
とても美味しいです。
滋賀県一の手作り鮒寿司!
大家(佃煮とふなずしの店)
色々鮒寿司試しましがた、ここば一番!
ずっと食べてみたかった鮒寿司!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
