御嶽山と星空の調和。
東京大学 木曽観測所
星空ライブがすばらしいです。
今年の特別公開は9月なのに暑い例年の8月の雷雨は無かったが曇り空でした。
スポンサードリンク
涼しいコテージで美味しい食事と露天風呂を楽しむ。
入笠山天体観測所
室内の気温はちょうど良い、食事が美味しいのでまた行きたい露天風呂ものんびりできて良いかな!
地球防衛軍気分で、特別見学!
ミリ波干渉計
この規模のパラボラアンテナも既に非日常的でわくわくしちゃいますね。
これはカッコいいですなんというか・・・地球防衛軍みたいなw
スポンサードリンク
巨大パラボラの迫力、星空体験!
国立天文台 野辺山宇宙電波観測所
無料で見学出来ます。
あれだけのめり込んだのにいつの間にか興味が移ってしまった人にもオススメしたい!
電波望遠鏡隣接、特別な出会い。
45m観測棟
電波望遠鏡のすぐ隣にありますが、見学はできません。
スポンサードリンク
北アルプスの大パノラマ、心癒す絶景。
小川天文台
天文台の所からアルプスの山々が?
映画「4月の君スピカ。
一般の方も楽しめる見学体験!
東京大学木曽観測所本部棟
一般人も見学できます。
スポンサードリンク
大自然の中で味わう、空の美しさ。
北八ヶ岳天文台
空が何よりきれいです。
大自然の中にポツリと!
無料シャトルで天文台へ。
国立天文台野辺山 守衛所
無料のシャトルバスがあり問題ありませんでした。
2025.7入り口にある守衛所は無人でした。
直径45mの圧巻望遠鏡、迫力満点!
45mミリ波電波望遠鏡
安全な場所で撮りました😀
実際に完成したのが1982年。
気軽に星見のひととき!
中川村銀河ドーム
開館日に開館時間中に行ったのにやってなかったです。
格式ばった施設ではありません、気軽に☀
どうぞ。
天文台パンフに掲載!
電波ヘリオグラフ
ここは天文台のパンフレットにも掲載されているお薦めの撮影スポットです。
夢とロマンの巨大パラボラ体験!
電波望遠鏡1号機
信州ツーリングのさなか街道から見えた巨大なパラボラアンテナ。
夢とロマンの象徴 希望を電波に載せて楽しませてくれます 🎼
星空を見上げて感動体験!
うすだスタードーム
本物の天体望遠鏡と専門家の話を聞きながら天体観測を体験させてもらいました。
暗くなってから暖かくして行くことをお勧めします。
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
