金色の石と絶景、ライダー必見!
天空のコーナー 246水晶山展望所
山の上の方に金色に塗られた石があるなんだこれ?
なかなかの眺望ですライダーの方は 是非 立ち寄ってください。
スポンサードリンク
のんびり休憩、あずま屋で。
明神展望台
あずま屋(小さな円卓と椅子あり)があります。
誰も居てないのでゆっくり休憩できた😊
見晴らし最高!
坂手見晴らし展望スポット
見晴らしよしただそれだけ。
絶景でした!
スポンサードリンク
桜満開、心躍る瞬間!
馬越の桜並木
桜が満開の時綺麗です。
残念❗時季が早すぎた😂
屋島寺近くの隠れ展望台。
西尾根展望台
素晴らしい眺望です。
屋島寺の南側にひっそりとある穴場の展望台。
スポンサードリンク
大坂峠の絶景とパラグライダー。
大坂峠パラグライダー場
ネットで調べてここへ来ました。
見晴らしサイコー絶景です👍️✨
大坂峠で楽しむ絶景とパラグライダー。
大坂峠展望台(大坂峠園地)
見晴らし最高✨パラグライダーの方たちも見れて良かった👍けど行くまでの道中がね…😅
引田の眺めが本当に素晴らしいです。
スポンサードリンク
おじょもの伝説と絶景が待つ。
おじょもの足跡・展望所
案内看板多いので登りやすい。
展望台からは木が生い茂り過ぎていて景色が殆ど見えません。
しま百名山でランチを満喫。
皇踏山
「しま百名山」の内の2つがあります。
以前登ったのは60年以上前。
高梁川河口の絶景展望台。
山の神展望駅公園
結構急な坂の頂上手前にあります。
フェリー降りて江の浦から茂浦へと北側に抜ける道で茂浦側にある展望台 岡山県の水島が見える 高梁川の河口が見えます(双眼鏡で)広島 唯一の展望...
本州を望む絶景展望台。
吉田東展望台
海の色が綺麗です。
いい景色です。
夕日の丘で素敵なひととき。
屋形崎 夕陽の丘
夕日を見た訳で帰りは道が暗くなるので運転には気をつけて🙇♂️
陽の沈むこの時間の景色はとても良かったです。
峠の空、秘境の絶景へ。
遠見展望台
そこから山道をしばらく歩くと、狼煙台跡を少し過ぎたところにぽっかり空が見える場所。
秘境感あって素晴らしいです。
桜舞う美しい空間。
展望台
桜がきれい🌸
公園入口からのハイク体験。
みろく三ツ石山展望台
展望台まではサクッとハイク出来ます。
子供とアスレチックに行ったついでに登りました。
特別な眺めを求めて。
滝見展望台
思ってたのと違う😅
正体不明の案内所のような施設。
播磨灘を望むオリーブ農園テラス。
千年オリーブテラス「The Terrace」
県道の控えめな案内看板を見て緩やかな曲線の誘導路を進むと広い駐車場と面白いデザインの建物があります。
工事中。
古代山城の絶景を堪能。
城山 山頂展望台
2024/10/26 (土) 08:50 曇り。
静かで涼しくてゆっくりできました⛰️
讃岐平野を絶景で一望!
展望台
こんぴらさん、満濃池から屋島まで見渡せる絶景の展望台‼️
朝の霧と山並みがとても美しいです。
昭和天皇も訪れた絶景展望台。
双子浦展望台
ちょっとした展望台で昭和天皇も訪れたようです。
エンジェルロードを一望できるベストスポット。
満開の桜と夕陽、絶景のひととき。
白峰展望台
白峰寺へ行く途中にあります。
坂出の街瀬戸大橋が見えて最高 夕日夜景が素敵です。
エンジェルロードで朝の絶景!
約束の丘展望台
人が並んでるので、朝早く行くことをおすすめ。
エンジェルロードにある展望台。
土器川の広い眺望、心の癒し!
展望台
土器川方面を方面を広く眺望出来ます。
尾上神社から絶景展望台へ。
遠見山
登山道の手入れも行き届いている。
ちゃんとした登山道が有ります。
別所ルートで絶景と休憩。
虎丸山9合目展望台
別所(べっそ)ルートの9合目にある展望台です。
休憩所もあってトイレもあります。
ハイキングの休憩、絶好の場所!
薦展望台
近くまで行きましたが 時間がとれないので次回にしました I went nearby, but I didn't have time, so ...
ハイキングの休憩場所です。
大部港からの美しい絶景。
こぼれ美島展望台
大部港から徒歩10分。
ご覧のとうりの景色の良さ。
険しい階段で豊かな自然。
展望台
結構きつい階段を登っていくとあります。
2023/1/30西側から登った。
魚見山で感動の夕日を。
魚見山展望所
朝のクマバチのしつこさには参った😂でも瀬戸内海に沈む夕日と沈んだ後のマジックアワーが素晴らしい😄
景色が良い場所。
銭形の砂絵と天空の鳥居、絶景体験!
展望所
昔の風景も想像してしまうような綺麗な見晴らしの景色が見える場所です。
銭形の砂絵と伊吹島や天空の鳥居が眺められる場所です。
サンポートの絶景、デートに最適!
サンポートホール屋上広場
現在体育館を建設中ですが、それ以前の眺めです。
キレイな場所です。
猫山北迂回路の隠れ家。
第四あずまや
第四あずまや阿弥陀越え方面から猫山北迂回路(レオマ側)を少し登って右手の少し突き出たところに「第四あずまや」があります。
瀬戸大橋から夕日を楽しむ。
長崎鼻
瀬戸大橋と備讃瀬戸を行き交う船を目の前に。
海と空、船と橋ひと気もなく落ち着いたいい場所です。
粟島小学校脇から眺める絶景360°
城山(粟島城)
山頂まで登ると瀬戸内の島々と海の絶景が360度見渡せます!
360度パノラマで瀬戸内の島々が見渡せました。
吉田ダムから素晴らしい海景色。
吉田ダム展望所
吉田ダム展望台に行くには数mはある女性像を正面に見て右側の階段を上っていきます。
しっかりと貯水されキレイなダムです。
夕日と共に、心も晴れやか。
展望台
素晴らしい景色を見せてくれますよ!
雨の日でも利用可能です。
善通寺の絶景登山、気軽に挑戦!
香色山
かえって暑くならず良かったかも。
周辺の街が一望できます。
銭形砂絵を見渡す絶景!
天狗山展望広場
道の駅ことひきに向けて、車できました。
友人と見に行きました。
雲附山の遊歩道で見晴らし満喫。
展望台
雲附山の遊歩道にある展望台です。
見晴らし抜群!
十二望 展望台
人がいないので過ごしやすいのと見晴らしがいいです。
ゴールデンウィーク中に訪れました!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
