白木峰でワタスゲの絶景!
浮島の池
気をつけて下さい。
天気が良ければ最高の景色が😊
スポンサードリンク
岸渡川の桜、思わず寄り道!
岸渡川堤の桜
桜のライトアップを観に行きましたが思ったより光量が少なかったです、
桜が綺麗。
絵画のような桂湖の秋
桂湖
2024年11月上旬土曜日。
2017年11月初旬。
スポンサードリンク
十字峡で出会う最高の景色。
十字峡(黒部峡谷)
文字通り川が十文字になっているため、十文字峡と言われています。
下ノ廊下で唯一広くテントも張れるほどあるので休憩にはもってこいの場所です。
立山カルデラで砂防体験!
泥鰌池
立山カルデラ砂防体験学習会に参加しました。
スポンサードリンク
美しいみくりが池と火山湖。
みくりが池
雷鳥荘に行く時に通る道に現れた素晴らしい火山湖。
晴れていて湖がきれいでした。
桜並木と川音に癒される。
神通の千本桜 (※植樹当初名称)
桜の季節に是非来てみてください!
1週約5キロに1000本の桜は見事です。
スポンサードリンク
人知れぬ滝で涼を感じる。
川倉不動滝
駐車場は広いです。
舗装された駐車場から参道を歩いて3分位です。
奥医王山と樹木の静寂。
岩崩山展望台(山頂)
富山県道27号より百万石道路を登り国見ヒュッテ手前の脇道の先にあります脇道道中にはキャンプサイトがあり受付は国見ヒュッテと書かれています展望...
標高 939.13m)、蛇尾山(だおやま、標高 920m)、白兀山(しらはげやま、標高 895.7m)、前医王山(まえいおうぜん、標高 61...
紅葉は綺麗だけど、この時期見つけるのに苦労するかも...
霞ヶ滝
紅葉は綺麗だけど、この時期見つけるのに苦労するかも。
黒部の大自然、鼻水の滝探検!
鼻の滝
二筋の滝がまるで鼻水のように見える滝。
黒部の大自然を感じることが出来る。
常虹の滝で感じるマイナスイオン。
常虹の滝
下る側は下段の滝がやや遠目に見られます。
がったんgo(渓谷)のかえりみちじかんがわずかにあまり近くでけんさくしたらでたばしょが常虹の滝口コミかくにんして駐車場ありの為まよわず滝へい...
平日貸切!
百間滑
すごい水量でした!
少し頑張って歩けば平日貸切状態です。
路面電車と新幹線の撮影スポット。
AMAZING TOYAMA(富山駅前)
駅前の富山だとわかるモニュメント。
富山に来る度にこのフレーム写真を撮っています。
美しい桜と素敵な訪問、塩の千本桜へ!
塩の千本桜
サクラの名所です。
Great place to visit… very beautiful
立山と称名滝、絶景のひととき。
大辻山
立山や称名滝や鍬崎山が綺麗に見えました。
十字峡で紅葉と絶景の感動!
十字峡(黒部峡谷)
文字通り川が十文字になっているため、十文字峡と言われています。
下ノ廊下で唯一広くテントも張れるほどあるので休憩にはもってこいの場所です。
富山の桜並木、春の美しさ。
松川
富山の花見名所として、まず挙げられるスポットです。
満開のタイミングでとてもきれい。
秘境の滝へ、10分の冒険!
城光寺の滝
駐車場から滝までの途中で倒れたら発見されるのは数日後かな、という雰囲気。
お供の犬はとても嫌がって前に進もうとしなかった断念して引き返すことに…クマか何かいるのかも!
水芭蕉群生地でハイキング!
縄ヶ池
次はミズバショウの季節に来ようと思います。
ハイキングしてきました。
氷見市の日本一、老谷の大つばき!
【 景勝地 】 老谷の大つばき
立派な椿でした。
老谷の大つばき。
広がるマイナスイオン、癒しの滝。
宮島峡 一の滝
水質はよくおうけつ内に魚が泳いでいるのを見ることができた。
小さな滝です駐車場も完備されております癒されました。
富岩水上ラインで歴史を感じる。
富岩運河
現在は水上バスの観光で使われています。
日本でも、こんな素敵な運河パークが作れるんだ!
別府温泉・血の池地獄の絶景!
血の池
地獄感満載の景色!
周りがよく見渡せて綺麗です。
日本で見える氷河の絶景!
御前沢氷河
日本でも氷河を見ることができるのですね。
見事な雪渓です。
富山湾と立山連峰、棚田の絶景。
長坂の棚田
思い立って真夏の夕方に訪ねた。
ちょうど田植えの時期に訪問しました。
圧巻のダム景色、心に響く。
黒部湖(ダム湖)
圧巻という言葉がそのままです。
建築に携わった方々への感謝が自然に湧き出て来ました。
ジブリの森で秘境探訪!
沌滝
少し登りますが、見る価値有ります。
神秘的な緑の沢♪😆ジブリの「もののけ姫」の世界ですなぁ😆滝まで登山道15分ほど。
小矢部市の人魚像と滝。
竜宮淵(宮島峡三の滝)
一の滝から三の滝まで見てまわりました。
駐車場停めてから橋を渡って左側にあります。
立山の雪の大谷へ、友達と特別な旅!
雪の大谷
5/18(日)の11時に訪問。
友人のリクエストで宿泊している富山市から車で立山の雪の大谷を見に行きました。
富山の天然記念物、岩室の美景。
岩室の滝(富山県立山町)
道路の復旧は2024年6月15日時点ではまだ未定のようです。
2020.11 行けない!
鼓ヶ滝の裏見で秘境体験!
鼓ヶ滝
雰囲気良い裏見滝恐らく落口の溝は先人の水流演出加工。
つづみがだき(鼓が滝)読めん!
八木山不動尊の隣、歴史の湧き水。
八木山の滝
入り口の左右が旅館の廃墟で夜には立ち寄りたくないところです。
神話時代に大若子命なる人が北陸鎮定の際に火攻めにあってこの湧き水が流れ出て云々と書かれています。
黒部湖遊覧船、思い出の旅。
黒部湖
黒部湖遊覧船は2024年11月で営業が終了しました。
黑部川水系黑部川上建設的水壩。
色々な魚が釣れて楽しい港。
石田漁港
色々な魚が釣れて楽しい港。
富山湾の無人島、虹が島で釣り!
虻ガ島
無人島。
富山湾に浮かんでいる島の景色が素晴らしい😄
絶景!
猿飛峡
10月末に訪問しました。
足湯に降りていく途中に猿飛峡に向うルートが別れています。
富山湾でホタルイカ掬い!
八重津浜
晴れた日は立山連峰が一望。
3月から5月までホタルイカの身投げが見る事が出来ます。
マイナスイオン満点!
宮島峡 ニの滝
存在感ある滝!
二の滝。
壮大な庄川と合口ダム。
庄川合口ダム(庄川用水合口ダム)
国登録有形文化財のダム。
四季折々の風景を楽しめる南砺市の景勝地の一つです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
