牛乳石鹸のカバーが嬉しい本屋。
ブックスタマ 東大和店
子供コーナーが奥に広々とあり、とても使いやすいです。
文庫本を買うと牛乳石鹸のカバーを付けてくれるということで行ってきました。
スポンサードリンク
イオン内で本探し、スタバでくつろぎ。
未来屋書店 日の出店
書店自体は広くて品揃えも豊富で良い印象です。
割と大型の書店。
丸の内で本を探そう!
丸善 丸の内本店
たくさん本あります!
とても大きな本屋で各階にいろいろな種類の本があります。
スポンサードリンク
高田馬場のサイン本と熱気。
芳林堂書店 高田馬場店
本日夕方に初めて伺いました。
3階は本屋、4階は本と一部文房具の売場です。
㈱田村町書房
スポンサードリンク
新宿髙島屋で発見!
Books Kinokuniya Tokyo 洋書専門店
日本最大の洋書書店。
外国語版のマンガを購入しました。
三省堂書店 経済産業省売店
スポンサードリンク
井の頭通りでスタバと本を楽しむ。
TSUTAYA 浜田山店
井の頭通り沿いにありTSUTAYAとスタバ。
駐車場付きのTSUTAYAとスタバお探しならこちらへ!
いつも頼りにしています!
(株)メディアトライ
いつもお世話になっております。
シンセイ堂書店
common house コモンハウス
御茶ノ水駅前、書店の威厳。
丸善 お茶の水店
多くの店で在庫切れになっていると思われるソウルイーターソウルアートアンコールのアートブックを見つけました。
アカデミズムという言葉がピッタリな場所。
神保町のにゃんこ堂、猫本天国!
猫本専門 神保町 にゃんこ堂
猫関連なら絵本・書籍・写真集・漫画と幅広く取り扱ってます!
猫検定のテキストを買いに行きました。
オリオン書房外商センター
神保町の巨大書店、品揃え豊富!
三省堂書店 神保町本店(小川町仮店舗)
「仮」とは思えないほどの立派な建物に内装と品数。
改装中のため徒歩約5分先の仮店舗で営業中。
貴重な本との出会いを!
たまべ書房
貴重な個人の本屋さん。
紀伊國屋書店立正大学ブックセンター 品川キャンパス
近隣唯一、TSUTAYAの楽しさ。
TSUTAYA 福生店
レンタル目的で訪問。
カードゲームの大会には向かないと思います。
三省堂書店 日本体育大学世田谷売店
ブックセンター・ハスネ
本の宝庫、狭小の魅力!
往来堂書店
大きい本屋と同じくらいおもしろそうな本があります。
街の本屋さん。
ブックスヴェイン
青山の本屋で出会う、特別な一冊。
青山ブックセンター
本の品揃えは都内有数です。
カルチャー本が多めの書店で、古本や文庫、漫画等の取り扱いもあります。
新小岩駅前、便利な本の宝庫!
第一書林 本店
改装という名の縮小を幾度となく繰り返し、現在は「…あれ?
その日発売の書籍を買うために来店。
BOOKS DON
武蔵小金井の貴重本屋。
くまざわ書店 武蔵小金井北口店
お忙しい中 わざわざ在庫を探してくださりありがとうございました。
貴重な本屋ムサコはもう中古屋を除けばチェーン店しか本屋がない。
書籍が並ぶ落ち着きの空間。
文書堂
書籍も扱っています。
日本橋の書店で新たな本の出会いを。
丸善 日本橋店
たまにブックカバーを上手に付けてくれる書店員さんが居ます。
書籍、文具共に、品揃えよく、何より、接客が素晴らしいです!
迷わず来店!
いいずな書店流通センター
初めての場合どのビルがそうなのか迷ってしまいます。
新宿胸躍るアニメイト探訪!
アニメイト新宿
良い場所でした。
好きなグッズが沢山置いてありよかった。
㈱こどものとも 城東営業所
(有)みどり書店
㈱木本書店
池袋の夢、8階丸ごと本屋。
ジュンク堂書店 池袋本店
ここに来れば、大抵の本は揃うという安心感があります。
蔵書数は全国的に見てもトップランク。
かみふく書房
白樺読書会
新宿駅地下直結、品揃え最大級!
ブックファースト 新宿店
地下一階にある本屋。
地下一階の落ち着いた感じで良いですが入り口入ってすぐになぜかテーブルや椅子を売っているお店?
小平の貴重な本屋さんで、漫画も揃う!
文教堂書店 小平店
昔ながらの本屋さんてかんじで私は好きです。
まぁ、至って普通です。
台湾を感じる書店体験。
誠品生活日本橋
読書が好きな人はかなり楽しめる書店かと。
室町テラス内2階のフロア全体が誠品生活でした。
趣味人必見!
書泉グランデ
カレーレトルトコーナーの写真は6月のものなので参考まで。
子どもと一緒に電車グッズを買いに行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク