春の桜と果物狩り、楽しみ満載!
名古屋市 東谷山フルーツパーク
イベントがある日春とそうでもない秋口ぐらいと2回行きました。
果物うっている、フルーツジュース、果物ソフト、かき氷🍧などある、奥まで歩くと食事できるスペースもあります2024.8
スポンサードリンク
紅葉ライトアップで心弾む!
東山動植物園 星が丘門
正門から入って星ヶ丘門から出て星ヶ丘テラスを抜けて地下鉄に戻るルートがオススメです。
2022/10/12動物園側の入り口は混雑しますがこちらの方が比較的すくかな?
東山動植物園で夜桜絶景!
桜の回廊
先週末、まだ早いかなぁと思いつつ訪問。
絶景でした。
スポンサードリンク
趣ある八ツ橋と菖蒲池。
菖蒲池
東屋と八ツ橋も趣があります☀️5月下旬が菖蒲見頃のようです❗
八ツ橋と東屋を備えた菖蒲池。
たくさんの椿があります。
東山動植物園 椿園
たくさんの椿があります。
スポンサードリンク
オタマジャクシが沢山いました!
自然学習林 野はらビオトープ
オタマジャクシが沢山いました!
雑草が取り除かれて、花菖蒲が見えてきました。
菖蒲園
雑草が取り除かれて、花菖蒲が見えてきました。
スポンサードリンク
ライトアップで幻想的に!
中国産植物園林
ライトアップで幻想的に!
シダレザクラと同じくらいの時期に行くと花が見られる...
モモ園
シダレザクラと同じくらいの時期に行くと花が見られると思います。
名城公園の春薔薇、絶景満開!
名城公園 フラワープラザ
四季折々の草花が説明付きで咲き誇っています。
沢山のお花が綺麗に植えてあります。
緑化センターで冬のろうばい散策!
名古屋市緑化センター
寒さ凌ぎにふらっと。
花壇づくり講習会に参加して来 列車はなるだろう ました。
国指定重要文化財の水晶宮。
東山植物園 温室前館
夕涼みがてら植物園内を散策できました。
たまに植物に囲まれてみたくなる都市生活には必要な場所ですよね。
戸田川緑地で森林浴を満喫!
フラワーセンター
無料なので気軽に入れる植物園です。
戸田川緑地 農業文化園にある施設で花と緑を楽しむことができます。
鶴間公園の香るバラたち。
鶴舞公園バラ園
多くの種類のバラが綺麗に咲いています🌹花の良い香りがして気分がよくなります☀️間近で鑑賞できてありがたかったです🤗
晴れた日の薔薇が綺麗で良い香り!
ナツツバキと紅葉の小道。
東山動植物園 植物園門
小さい子達にはお勧めですね!
門の外にナツツバキの木があります。
東海の秋、シラタマホシクサ満開!
湿地園
秋になると植えられているシラタマホシクサやサワギキョウが咲き誇ります。
東海地方にしか生えていないシラタマホシクサが群生しています。
星ヶ丘門から植物園へ、ユニークな旅へ!
星が丘広場
高齢者向けのバスが止まります。
ロータリーがある広場。
白鳥公園の巨樹で癒しのひととき。
アコウの木
世界デザイン博覧会のシンボルツリー。
素敵な大樹近くまで行き隣で休憩元は鹿児島から来たそうです。
お花畑を眺める展望台で日向ぽっこ。
お花畑展望休憩所
ゆっくり過ごす事ができました。
日向ぽっこができて、最高!
植物園のような苗の宝庫。
コーセー植物園
しっかりとした苗が多いです☻❀ ✿
ハウス内はまさしく植物園といった雰囲気でたくさんの植物が並んでいます。
整備中でも期待感高まる。
お花畑
現在、整備工事のため観覧できません。
冬春に楽しむ多彩な椿。
庄内緑地 ツバキ園
椿の開花時期は、冬〜春のようですね。
色々な種類のツバキがあります。
自然科学の魅力、地質学の宝庫へ!
名古屋大学博物館野外観察園
手元に自然科学、特に地質学を経験するのに居心地の良い場所。
学園祭に開放されていたので入園しました。
大きなミモザの木の下で。
フォークダンス広場
大きなミモザの木がありました。
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク