藤本壮介の想いを感じる。
森美術館
初の六本木ヒルズでしたので思いのほかすんなり行けませんでした内容はその時その時で異なるので…ただ 今回は出張の合間に万博ロスで行きました藤本...
現代アートを中心に多彩な企画展を開催している美術館です。
スポンサードリンク
法隆寺から宇宙まで、体感する展示。
WHAT MUSEUM
寺田倉庫が開発している天王洲エリアにあるミュージアム。
巨大バルーン等が展示されていました。
天空の美術館で味わう新鮮なアート。
森美術館
展望室からの眺めが素晴らしい今度は夜景を見てみたい黒人アーティストの企画展を観ましたが中々新鮮で良かったです場所柄来館者の半分くらいが外国人...
ポールマッカートニー写真展で利用しました。
スポンサードリンク
雨宮傭介の美を体感!
ワタリウム美術館
オーナーの和多利姉弟がエレベーターのオペレートや会場案内に忙しく働いていました。
雨宮傭介さんの作品は、どれもよかった。
安藤忠雄設計の美術館、乃木坂で発見!
21_21 DESIGN SIGHT
乃木坂駅から緑地帯を進むとコンクリートの建物が見えます。
デザイナーの三宅一生氏が創立デザインという視点から様々な物事を発信・提案する美術館建物の大半が地下に埋設されており2007年3月に開館したギ...
スポンサードリンク
豊洲で体感、光と水のアート。
チームラボプラネッツ TOKYO DMM
予約をして行ったものの入るまでに30分くらい。
誰と行っても、それぞれに楽しい!
圧巻のスベース!
MAKI Collection
表参道にも系列があるアートギャラリーterrada art complexの一階にあり広々としたスペースです。
日本では稀な巨大なスベースを持つギャラリー.一見の価値あり.
スポンサードリンク
六本木ヒルズで体感するヒグチユウコ展。
森アーツセンターギャラリー
別に森美術館があり開催している展示も異なるので要注意。
古代エジプト展✨結構見応えあり鑑賞時間は110分。
無料で楽しむ!
東京都現代美術館
ぐるっとパスで無料で入場できました。
東京都現代美術館は駅から少し離れているので今まで足が伸びませんでした。
渋谷の隠れた美術館、名和晃平の鹿。
UESHIMA MUSEUM(植島美術館)
若い現代作家の作品が校舎を改造?
渋谷の宮下公園の喧騒からちょっと入った所にある美術館。
美術館の螺旋階段が魅力。
菊池寛実記念 智美術館
こちらは螺旋階段が素晴らしいです。
前衛的な陶芸作品を専門的に展示している美術館です。
清澄白河で感じる、現代アートの魅力。
東京都現代美術館
東京都現代美術館は駅から少し離れているので今まで足が伸びませんでした。
改修後はじめての訪問です。
太陽の下で猫とアート体験。
岡本太郎記念館
ヤノベケンジ 太郎と猫と太陽とイベント中でした。
映像のエリアは必見です。
府中の森公園で魅せる、ミュシャの世界。
府中市美術館
企画展ミュシャ展に来ました。
初めて伺いました。
驚きのコンパクトさ!
UESHIMA MUSEUM ANNEX (植島美術館別館)
非常にコンパクト。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
