神秘的な自然と蛍の舞。
岩屋神社鳥居
自然に恵まれ神秘的なので。
めっちゃ空気が澄んでます。
スポンサードリンク
氣の流れ感じる高木神社。
小石原高木神社
氣の流れの良い神社⛩️海の神 山の神 も いました。
伊弉冊命由緒 不詳、明治五年十一月三日村社に被定。
大行事神社
スポンサードリンク
宝珠山 高木神社
国指定文化財の迫力!
熊野神社(岩屋神社境内社)
国指定重要文化財です岩場にすっぽり…凄いです❗
足場が狭く滑ると大変な事に。
スポンサードリンク
歴史と神秘が織り成す岩屋神社。
岩屋神社
急な石段を結構登りますので、スニーカーなどが向いてます。
棚田を見下ろす奇岩岩壁に小ぢんまりとした立派な神社が佇んでいる。
北山権現で驚きの体験を!
北山神社
ここは凄い。
北山権現。
自然と神秘の岩屋神社奥の院。
奥の院
正直に言うと、ここまで来る必要は無いと思います。
こちらにお詣りに行くと生き返る✨✨
苔むす石段を登り 大日如来に感謝。
大日社
岩を削った中に鎮座されています。
夏至の頃には東の浅間山から朝日が差し込むといわれています。
清らかな境内で心安らぐ。
福井神社
境内は狭いですが清らかな雰囲気の神社です。
2018/07 賽銭箱を盗まれたらしく 困ってます。
歴史の深みを感じる場所。
岩屋神社 一の鳥居
意外とここが一番歴史を感じる……
入口が荒れた独特の雰囲気。
高木神社(小石原鼓)
荒れていて入れず、断念しました。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク