ブルーベリーソフトクリームとお煎餅。
高幡 不動せんべい 開運堂
ソフトクリーム🍦美味しかったです。
あじさいソフトクリームブルーベリー味お煎餅付きだから甘じょっぱいのが味わえます(o^^o)
スポンサードリンク
シフォンケーキなどがあり米パンはもっちりしていて凄...
あをによし米
シフォンケーキなどがあり米パンはもっちりしていて凄く美味しい。
多彩なおかきと最高のかき氷!
都炉美煎本舗 京成店
かき氷空いてます。
とても雰囲気の良いお店でした!
毎冬楽しみ、松福のチョコ餅!
松福 工場直売店
こちらの店舗には初めてきました接客も最高ですし お菓子も美味しいハズレ無い お店です年に数回利用しています。
美味しい❗今回は お通夜のさびし見舞いを買いに来ました‼️饅頭ではと思いまして‼️ついでと言うか 他のものも買って 嫁に食べてと渡しました‼...
西新井大師で味わう、一番おいしい手焼き煎餅。
いずみや
手焼き煎餅。
古くから西新井大師前で人気のお煎餅屋さん。
スポンサードリンク
頂き物として。
米粉専門工房 FLOUR
頂き物として。
春日部でサックサクのお煎餅!
利根川煎餅
春日部駅から歩いて行けます。
おせんべい、サックサクです!
柔らかいおせんべい耳、初体験!
安ヶ平煎餅店
柔らかいミミは初めてでした。
柔らかいせんべいの耳が美味しい!
多彩な煎餅、あなたの欲望を満たす。
福屋 イオンモール銚子店
色々有りますが、ちょっと割高かなと思う。
あれもこれも欲しくなる煎餅の種類の多さ。
懐かしい煎餅、土曜定休!
手焼きせんべい旭屋
大きくて美味しいせんべいです毎週土曜日定休日です。
柿の種がピリッとしておいしいので、近くに行ったら買います。
山本製菓
お餅、赤飯が美味しい。
鵜飼カード付きあられ 自販機好評中!
ARARE STAND まるこう
岐阜新聞Web(2024/9/22)【鵜飼カード付きあられ、好評!
アラレの自動販売機。
かたおか北浦和駅前店
店員がムカつく。
飽きの来ない伝統の味、銚子で見つけた!
久保木米菓
派手さは無いが飽きのこないパリパリとした伝統の味。
住宅街ですが旗が出てるので分かりやすいです。
東京の割れ煎餅、安くて美味!
株式会社東北田村米菓
東京の(株)銀座花のれんの商品を生産している工場です。
事務所で割れ煎餅が購入できてとても美味しく安すぎます!
富山の名産品に寄り道。
ささら屋 とやマルシェ店
富山観光中に偶然通りかかったので寄り道しました。
名産品がありますが、品数が少ないかもしれません。
炭火焼きの絶品あられと共に。
米菓匠 紫芳軒 おかきとWaカフェ
カフェを利用させてもらいました。
お返しに頂いた、水飴?
深山のおかき、塩ととうがらし。
深山のおかき商店
ランニング中にたまたま見かけて購入しました。
深山のおかき工場直売所でおかきを購入塩ととうがらし味をいただきました営業時間などわからないので次回伺って聞いておきます。
地元の名物!
手焼き煎餅の店中田屋
昔ながらのお煎餅、あられ屋さん。
地元では有名な手焼き煎餅のお店です。
三郷市の美味しいおまかせせんべい。
せんべいラボ【株式会社菓房茶房】
こわれおまかせせんべいが美味しかったです。
美味しいよ。
時代を感じる川島屋の餃子せんべい。
(株)川島屋 本社
ここの雰囲気が時代を感じるが、このままでいてほしい。
おすすめの商品は餃子せんべい他にも色々なお煎餅があります。
絶品京あられ、町の隠れ家。
武中製菓(株) 武保あられ
口に入れた瞬間から上質なお米を使用されているであろう絶品さが解るほどの非常に美味しい京あられ屋さんです。
目立たない所にあり、町のお餅、あられ屋さん。
香り高い米粉と胡椒煎餅。
おせんべいやさん本舗煎遊 宮原店
良い米粉を使い、香り歯応えもよい。
胡椒煎餅が美味しくて定期的に買いにいきます。
法事に最適なお菓子、必見!
蕪村菴 小田原ダイナシティ店
近々法事があるのを思い出し見ていました。
西武に行くと必ず立ち寄ります。
昭島の煎餅、最高峰の味!
手焼せんべい 武蔵屋
今まで食べた煎餅の中で一番美味しいです。
昭島での創業40年近い煎餅屋さんです。
スパイシーな柿の種、ネコ瓶で!
かきたねキッチン 大阪高島屋店
いろんな柿の種の味を楽しめるお店!
毎回ネコ瓶で買ってしまう。
正面橋西詰の米果老店で、飴かけあられを堪能!
宝あられ
每次來京都必買的米果老店,無可取代的點心。
素朴なあられが、美味しかったです。
法事用お菓子は西武で発見!
蕪村菴 小田原ダイナシティ店
近々法事があるのを思い出し見ていました。
西武に行くと必ず立ち寄ります。
清里のバブル遺構、ミルクポット歩こう!
寺子屋本舗 清里高原店
昔の記憶を辿りながらミルクポット付近を歩いていて見つけました。
メロディー清里店やY字路にあるミルクポットも寺子屋さんの運営でしたね。
単純に大好きな体験を。
(株)中山煎餅総本舗
単純に大好きです!
国産もち米使用!
小松崎米菓
おかき浜っこをお土産に頂きました。
国産のもち米を使った美味しいお煎餅を直売しています。
レストラン香美屋さんの前のお煎餅屋さんです。
福助せんべい
レストラン香美屋さんの前のお煎餅屋さんです。
絶品お煎餅、ぜひお勧め!
おおたけ米菓
ここのお煎餅はとても美味しいですお勧めします。
お赤飯とよもぎ餅、特別な初誕生!
誕生餅の直売所 三宅牧場まきば
堆肥を購入する為に伺いました。
もちふみのやり方など入っていて素敵なセットでした一緒に買ったかしわご飯のおにぎりは絶品でしたよ(^^)
懐かしの味、旧水海道の老舗煎餅!
桜井せんべい店
旧水海道市の昔ながらのお煎餅やさん。
めちゃくちゃ美味しくて懐かしく感じる味!
香ばしいおかきが揃う!
おかきや 長谷川製菓(株)
香ばしくて美味しい。
美味しいおかきがたくさんあります。
絶品!
吉香
ここのえびせん、うまい。
旨みイカ(半生)は絶品です。
多彩なあられが楽しめる!
武保あられ直営店
種類が多く、おいしいあられのお店。
T-ポイントが使えます。
進化する老舗、絶品せんべい。
お米とせんべい生地の根本商店
進化し続けてる老舗でした。
せんべえ、うまいぞ。
八潮一の薄焼き煎餅、味揃い!
加賀屋米菓
創業家の方でしょうか。
とくに薄焼き煎餅が大好きです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク