晴れた日の海を眺めて。
口和深漁港
春から夏の晴れた日にこの辺りの海を一度見てください。
スポンサードリンク
春秋の釣り場、便利なトイレ完備!
熊石漁港
にぎやかなおじさんが釣りしてました。
近くにコンビニも有って釣りするには良い場所です。
秋のアオリイカ、無料で釣れる美海。
相谷漁港
舟屋がある漁港です。
初めての釣り場 夏の時期海水浴シーズンで他の海岸が駐車料金2000円 無料で釣りの出来る場所を探したどり着いたのがこの場所でした。
スポンサードリンク
伊毘漁港で静かな魚釣り体験!
丸山漁港
丸山の3つでは一番大きな漁港☆彡どこが一番魚が釣れるかは今後…
訪れるかたは釣り師と海釣り公園に来られるかたぐらいなので、静かな港です。
大潮の夜、ここの浜で釣り三昧。
大引漁港
コブダイだと思われる魚を見かけました。
バラシ2回、大潮の夜10時ごろ釣りました。
スポンサードリンク
風光明媚な場所で釣る旨い魚!
安楽島漁港
長閑で風光明媚な場所。
この場所最高釣りをしても景色も良いですよ。
桜の下でゆっくり休憩を!
志茂防災船着場
桜も咲いて来ていて、キレイでした^_^
ゆっくり休憩できる。
スポンサードリンク
小さい漁港で味わう新鮮な海の幸。
米ノ漁港
小さい漁港です。
素敵なドメキ漁港、最高の深さ!
ドメキ漁港
深いですね。
素敵なドメキ漁港。
鬼ヶ城が見える自然の楽園。
磯崎漁港
海も、山もキレイで、住むのに、良い所ですよ。
鬼ヶ城が見えます。
毎年癒される船長とポーター。
ばらもん
何度来ても癒される。
毎年、お世話になっております。
のんびり釣りが楽しめる漁港。
犬熊港
清掃協力金千円です。
他にバーベキューしてる方居なかったので日蔭で楽しめました。
圧巻の古風船、見逃せない!
小鵜飼舟
大きな木製の船が圧巻でした。
2023.05訪問山居倉庫敷地内にひっそりでもなかなか大きな舟でした古さもなかなかで歴史を感じました。
魚が釣れる籠からの贅沢体験。
北大東島 北港
こちらの籠で船から乗り降りするようです。
魚が沢山釣れる~🐟
風を感じる海釣り体験。
杉ノ下漁港
時より雨模様でさらに干潮と重なり釣り人が居ませんでした。
楽しい場所なんだけど、風が強い。
夕陽に染まる釣りの楽園。
西浦漁港
釣りもできて、夕陽もキレイ。
景色が良いですよ🎵魚釣りにも良さそう。
ロシア語の案内板で安心。
酒田北港 高砂埠頭
案内板にロシア語がある。
川辺の船着場で特別なひとときを。
浜町防災船着場
川辺に船着場あり。
春の訪れ、再び寄り道。
宇波漁港
暖かくなったらまた来ます。
絶壁から見る美しい夕日。
江崎港
釣り人がいる。
眼下は絶壁です。
毎年癒される船長体験!
ばらもん
何度来ても癒される。
毎年、お世話になっております。
地元の方のツアー船が旅を彩る港。
阿真港
とりたてて何もない、地元の方のツアー用の船が数台ある港。
潮回りが良い新鮮魚種満載!
長後漁港
潮回りが良く、様々な魚種が見受けられます。
弁天浜の絶景で釣り三昧!
竹野港
弁天浜と関連した竹野港防波堤内の一角に港がある感じでしょうか?
防波堤や河口を利用して暴風や波には強い港でしょうか?
海の透明度、高くて綺麗!
大沢漁港
暗いが常夜灯あり。
日中の魚類生命反応なし。
小さな漁港の長閑な時間。
小路漁港
小さな漁港です 長閑な雰囲気で落ち着きます。
自動販売機なし、心温まる体験!
前島港 渡船待合所
自動販売機はありません。
第7隆生丸で太刀魚釣り!
狩生港
地元の管理でゴミなどなく綺麗な印象でしたが放置船も見掛けました。
第7隆生丸水洗トイレ付きの遊漁船です。
祇園神社の景観、タコ飯で満喫!
下津井港
祇園鼻の西が県管理の下津井港、東が県管理の下津井漁港。
タコ飯はいかが?
漁港の夕焼けを楽しもう!
小間漁港
味のある漁港🚤夕焼けがキレイとのことなので次は夕方に行こう☀️
室戸岬を望む釣り場、イチゴ狩りも楽しむ!
野島漁港
堤防の内側、外側どちらからでも釣れます。
天気の良い日は遥か約120キロ先の室戸岬が見えます。
静かな漁港でメバルを狙え。
獺沢漁港
震災前によく釣りに行っていた漁港。
メバルの実績がありますが、いつもいるわけではないです。
癒しの慶留間島港、海の美しさ。
慶留間港
なんだこの美しさは!
2023.03.06島の南端にある小さな港。
日本を支える石油ワックス!
日本精蝋(打上)
素晴らしい対応でした。
大きい船が停まってました。
竹野町で海と景色を体感!
竹野漁港
ローカルで景色が抜群❗この辺りの景色はお気に入りです。
海が綺麗!
カイロス打上げで楽しい時間。
樫野漁港
カイロス打上げで行かせて頂きました。
冬の毛ガニと秋のホタテ、絶品釣り体験を!
枝幸漁港
冬天時產毛蟹-毛がに,秋天時干貝-ホタテ,很可惜枝幸漁業協同不做零。
秋のホタテ貝、漁業が協力しないのは残念です。
穏やかな楠屋港でイカ釣り!
楠屋港
イカ釣りが多いですね。
龍栄丸さんまたお世話になります。
電動ボートでのんびり遊覧。
榛名商事(株)
暖かみを感じました。
絶景の漁港で魅惑の魚たち。
久喜漁港
釣り人の多い港です。
眺めが良くロケーションのイイ漁港です!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
