海目の前、釣り天国!
ひらつかタマ三郎漁港(新港)
のどかな漁港です。
相模川の河口沿いにある、相模湾に面した漁港です。
スポンサードリンク
青物がよくあがるホームグラウンド!
落ノ浦港
2月18日、開花はまだまだでした。
あまり魚は釣れません。
伊予灘の夕日と子鯵釣り。
櫛生漁港
季節毎に良く魚が釣れるスポットですね。
伊予灘に沈む夕日最高👊💯
スポンサードリンク
60㎝鯛をルアーで釣り上げよう!
綱不知港
昔筏が有った頃良く釣りに行きました。
この近くで釣りする人多いです。
夕陽輝く漁港で宝探し。
大味漁港
釣りではなく、宝石探しに来ました。
アオリイカはぼちぼち釣れます。
スポンサードリンク
辰ノ島行き遊覧船で、絶品イカバーガー。
勝本港
元気な雰囲気を感じました。
辰ノ島への遊覧船発着地。
外房の絶景と釣り場、初心者も楽しめる!
絵鞆漁港
外房が目の前にあり近くに、道の駅があり温泉施設もあります。
釣り目的なら、まぁ釣れなくはないが、昔ほど連れなくなった。
美しい漁港で海の生き物と触れ合い。
羽咋郡志賀町西海風無ソ6
ここでの釣果は、まだない。
美しい漁港だと思います。
潮通しの良い漁港で家族釣り!
大浦漁港
イカ釣り、ショアジギングが盛ん。
家族連れで釣りをするのにオススメな場所ですトイレ🚻完備です。
海鮮丼セット1100円!
大海漁港
車も停めれ足場もいい。
すみません、レンタル漁船の料金について聞きたいのですが。
新河岸川を散策して、岩淵水門へ!
北赤羽船着場
ここから岩淵水門まで新河岸川を歩くことができます。
新川水門の魅力、進化中!
今津港
水門。
新川水門上屋工事が行なわれています。
日暮れの富来漁港、釣り人たちの楽園。
富来漁港(風戸地区)
たくさんの釣り人がいますよ。
ここの漁師さんは、いい人ばかりです。
家族で釣り!
志積漁港
ファミリーで釣りに来るには良い場所。
静かな内海の小さな漁港です。
秋田の自然、ハタハタ釣り穴場!
椿漁港
秋田県の天然記念物に指定されているらしいです。
いろいろな釣りが楽しめる場所です。
テトラポッドで大物カジカを!
摂待漁港
テトラポッドへの穴釣りで大きなカジカが釣れました。
シノリカモが居る所ですね湾に流れ込んでいる摂待川の河口居ますね😆昔はオオワシも飛来してましたが現在は分かりません😱静かで良い湾ですね。
自然豊かな島で子どもたちの挨拶に癒される。
白浜港
この島の子どもたちは挨拶がとても良くできる。
自然豊かでのんびりするには良い場所です。
アイナメとヒイカ、釣りはここ!
津本漁港
釣れる魚アイナメ クロソイ ヒイカ タコ。
大阪市内から沖堤防へ楽々アクセス!
ヤザワ渡船 渡船乗り場
楽しかったですね〜
階段が なかなか大変です船頭さんも サポートの御姉さんもビックリする程 親切です。
駒ヶ岳望む秘境の漁港。
鷲ノ木漁港
秘境感がいいですね。
小魚釣りには最高。
釣れる楽しさ満載の釣り場。
浅野漁港
最近は、あまり釣れなくなってる。
いい釣り場。
絶景のロケーションで楽しむ!
しながわ水族館桟橋
いいロケーションですよ👍️
マリンスポーツに開放したらいいのに。
小さなカレイの絶品勝負!
伊里前漁港
小さなカレイでした。
ボウズでしたがね。
港内で大満足のヤリイカ釣り体験!
大澗漁港
港内は砂地と海藻って感じでしょうか。
まずまず釣れて大満足。
釣りのホームグラウンド、遊漁船でフグ狙おう!
釜谷漁港
シーステージさんとCREEKさんはこちらから乗ります〜
釣りのホームグラウンド😁
三尾漁港からの釣り旅、最高!
三尾漁港
釣れなかった(笑)
釣りができてよいところです。
漁師直送!
贄浦漁港
入札が行われます。
たまに釣りに行きます。
小田の浜で楽しい多様な魚種釣り。
大浜港
中型のメジナを釣っている人がいました。
潮の流れが早い!
小引漁港
のどかな漁港ですが、釣りができるポイントは限定的です。
静かな浜と漁港。
開聞岳を背に釣り満喫。
脇浦漁港(皇后来)
最高の釣り場ですがかなりゴミが目立ちます昔はゴミなんて落ちてなかったこの状況が続くと立ち入り禁止も免れなくなるでしょうモラルのある釣りをして...
魚もしくは烏賊が釣れれば最高だ(*´ノ∀`*)
夏祭りの帰りに猫と戯れ。
尾浦漁港
出島大橋が少し見えます。
夜辺りぐらいだと結構猫がやって来る。
釣り初心者も安心、細浦港のハタ!
大船渡漁港(細浦地区)
よく整備されていて車を止めるスペースもあり助かります。
初訪問です。
海水浴と釣りが楽しめる港!
鬼舞漁港
🌊海が好き小さな小さな漁港です。
さかな釣りが盛んです。
湾内で釣れる楽しいアイナメ!
只越漁港
普通に釣れるよ!
楽しい現場でした。
磯釣り絶好ポイント、マハタが待っている!
川下港
2017年まではこちらの港で刺し網漁と遊漁船をやっていました。
魚がよく釣れて凄い‼︎釣りした組は楽しそう✨ふぐやベラなど釣れて可愛かった。
水質抜群!
阿尾漁港
水がきれい、釣りがしやすい場所です。
公共トイレと綺麗に清掃されていてとても良い所です。
美しいリアス海岸、岩場の魅力。
田久日漁港
小さな港町ですが、とても綺麗なリアス式海岸と岩場ですね^^
やっぱり日本海は綺麗。
静かな港で釣れる豆アジと夕日。
冬島漁港
鮭、カレイ、ハタハタ、昆布、布海苔等が水揚げされます。
黒カレイ1枚ヌマカレイ2枚氷下魚1でしたがとても静かな港で良かったです。
海景色が最高!
小岩川漁港
景色が綺麗ですが安全性は高いとは言いずらくファミリー向けではないです。
海景色最高に綺麗でした。
客船の船首を間近に!
高知新港 第7埠頭 4号岸壁
しもきた見学してきました(^^)
ここはいろいろな客船の船首部分が見られるポイントだと思います‼️
スポンサードリンク
スポンサードリンク