少人数で楽しむ、美味しいお料理。
遊夢庵
完全予約制でお昼1組夜1組との事で自粛中に少人数での食事会にはぴったり。
車中泊一人旅で湧水を汲みに行った帰りに見つけました。
スポンサードリンク
ぐんまちゃんの水、安くて美味しい!
㈱戸隠そば本舗
ぐんまちゃんの水安いんです‼️
いつも美味しい。
田舎のおばあちゃんの家、再現!
三佐和
田舎のおばあちゃんの家を思いださせてくれます。
スポンサードリンク
1日1組の特別なお蕎麦体験。
按針山荘
Excellent menu dégustation qui se termine par un plat de pâtes Soba pa...
すぐに蕎麦好き仲間に連絡させるほどの美味しさだったようです。
珍しい赤そばの香り満喫!
そば処 古田の里
営業してないと思われます。
とてもそばの香りがよく歯ごたえも有り、そば湯も有ります。
スポンサードリンク
美味しい天ざるといろり弁当。
いろりなかがわ亭
美味しいそばです。
美味しい「いろり」のお弁当。
佐久市中込の絶品くるみ蕎麦。
蕎游子
一応下調べして伺いました。
くるみ蕎麦うま!
スポンサードリンク
新そばの美味しさ、隠れ家で堪能!
梅の遊
少し緑がかった本物の美味しい蕎麦を堪能しました。
この時季新そば 又いちだんと 旨い‼️おすすめします。
絶品餃子と蕎麦祭りで四季を味わう。
かみじょう
蕎麦はもちろん、餃子は絶品です!
昨夜も宴席があり定番の餃子を含むすべての一品料理が素朴かつ旨い😋〆は蕎麦か手打ちうどん。
サイクリング途中の唐揚げと自家製そば。
風月堂
火曜日限定の唐揚げ定食を食べました。
サイクリングの途中で寄らせてもらった。
飯山の細蕎麦、心温まる一杯。
蕎麦肴庵 冴沙
とても美味しく頂きました。
ランチで利用。
荒砥城址訪問の後に!
戸倉や
天ぷらそば800円…大量の天ぷらと手打ちのそばをネギと辛味大根で頂きました。
昔ながらの蕎麦屋さん。
信濃大町駅で味わう山菜そば!
榑木川 信濃大町駅店
駅そばとしては、かなり好みでした。
食券制なのですが食券機の使い方が分からない高齢者が多くてずっともたもたしている。
本格蕎麦の新しい発見。
えびすや
本格蕎麦だけどいい感じにジャンキーでおいしかった。
第一印象はヤバそうだったけど、大きな勘違いでした。
地元人気の明るいお店で最高料理!
一心
常連さんがほとんどの地元人気って感じですね。
検索して初めて行きました。
香り高いきのこそばで幸せ。
そば処 軽井沢 雷亭
お蕎麦美味しい!
香り高い蕎麦、そば粉の割合が多いんだと思います。
趣味が生んだ絶品蕎麦!
そば屋 友楽
自家製食材を使った料理はどれも美味しかったです!
2021/7/30訪問。
黒姫高原の鴨ざると山菜天ぷら。
そば処おがわ
黒姫高原を訪れると必ず行くお店です。
おばちゃん一人できりもみしてました。
香り高い粗挽き十割蕎麦。
みの里
予約のみ。
ご主人は、そば好きが高じて脱サラして店を出した。
サクッと香る天盛り蕎麦の美味しさ。
こうの
以前に、天盛り蕎麦を頂きました。
馬肉うどんの旨味、驚きの美味しさ!
食事処たけうち
新型コロナウイルスの影響により臨時休業中。
予想以上の美味しさです。
イオン南松本の絶品!
小木曽製粉所 イオン南松本店
基本、もりorざる蕎麦しか食べません。
お客様も多いのですが店員さんに余裕が無いように感じ取れました。
十割蕎麦を良心価格で!
2cv Cafe(ニバリキカフェ)
もりそば700円をいただきました。
名前を書かせて20分待たせておいて案内できません、ですと。
滑らかさ際立つ、ハイブリッド蕎麦。
ばったり
とにかく、美味い蕎麦です。
つなぎがボクチと布糊のハイブリッド蕎麦。
松本城そば、愛犬も大歓迎!
本格打ちそば処 やまが 松本神社店
こちらで山菜そばを食べましたが味が薄いというようなことはありませんでした。
かき氷を購入。
柔らか蕎麦が安い、初訪問!
かどやそば店
初訪問。
柔らか蕎麦で食べやすかった。
無農薬野菜の天ぷら蕎麦。
三五十屋そば田村
天ぷら、キノコごはん、みんな美味しかったです。
美味しいお蕎麦と日本酒でした!
優しいおじいさんの手打ち蕎麦!
萩
優しいおじいさんがいる、素敵なお店でした。
山女魚と蕎麦とごはんがセットになった定食をいただきました。
昔ながらの美味しいカツ丼。
砂場
昔ながらの蕎麦屋さんです。
食べに行きたいね。
友人と楽しむそば打ち体験。
そばふれあい館
東京から友人が来た際にそば打ち体験でお世話になりました。
おばあちゃんの天ぷら、不思議な蕎麦屋。
山麓島々館
そばもおいしかったですが、特に野菜の天ぷらがおいしかった。
二人おばあちゃん作ってるから時間に余裕を持たして行ってください。
タングラム近くの本格十割そば。
霧下蕎麦高はし
お値段はやや高めの設定ですが店内の雰囲気はよく観光客受けしそうな印象でした。
★が4個の意味。
夏を彩る美味しいお蕎麦。
そば処ひなた
この夏数回訪れ美味しいお蕎麦をいただきました。
スリッパに履き替えて入ります。
安曇野の旨い蕎麦と天ぷら。
そば処 広喜
天ぷらが美味しかった。
『500円でとおずら』の掲載店です。
完全予約制の蕎麦屋で特別なひととき。
素そばな亭
完全予約制の蕎麦屋さんです。
完全予約制の蕎麦屋さんです。
いつでも楽しめるおいしさ!
蕎麦処 しげ野
いつそこに行ったのですか?
おいしかったよ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
