明治の灯台から見る絶景!
角島灯台
日本灯台50選にも選ばれています。
明治に建てられた建造物で築140年くらい経過してるとのこと。
スポンサードリンク
彦島の絶景!
彦島ナイス・ビューパーク
彦島行った帰りによく寄ります。
瀬戸内海と日本海、響灘の狭間です。
藤の香り漂う、絶景の地。
長正司の大藤棚
2022年5月1日に行きましたが、ほぼ枯れてました。
県内有数の藤の名所。
スポンサードリンク
昭和の世界へ足を運ぼう!
釜山門
改めて目の前で見たが、街とマッチしていないし本当に要るの?
エスカレーターがなくなって前より綺麗になってます。
特牛の可愛い灯台と絶景。
特牛灯台
特牛の漁港の近くにある灯台。
特牛港にある小さくて可愛い灯台。
スポンサードリンク
長府の歴史を感じる石畳散策。
古江小路
風情ある石畳。
風情があります。
武蔵と小次郎の舞台、リアルな伝馬船。
武蔵の伝馬船
良い具合に風化していて雰囲気でてます。
再現したものではあるそうなので古くリアルです。
スポンサードリンク
關門海峡の絶景、男人の浪漫!
巌流島
傳說宮本武藏和佐佐木小次郎決鬥的荒島,島上有他們的雕像(小倉城也有),除了走一個男人的浪漫,其實也還好,沒什麼可以看的。
大雨での来島!
青い海とブランコ!
福江ビーチ
カフェ&バーと、駐車場にはブランコもあります。
下関で有名なcraftsman coffeeの移動販売車「THE CUP」でアイスアメリカーノをテイクアウトしました。
みなげ岩で感じる平原の伝説。
身投げ岩(きぬかけ岩 平家伝説)
知盛卿入水の後日談。
別名はみなげ岩ですね。
響灘のハマユウ群生、白い鳥居の魅力。
夢崎明神海岸
、、その先に出て来れるだけの道があったので戻って海岸沿いに走るとUターンした場所のスグ手前で少し駐めれるスペースがあったので駐めちゃいました...
眼の前に広がる響灘とハマユウの群生と白い鳥居が印象的な社です。
美しい紅葉と石柱の共演。
国指定 名勝・天然記念物 石柱渓
紅葉が素晴らしかった。
名前に含まれる石柱とは、柱状節理のことです。
早朝に並んで関門タコを味わおう!
日曜朝市の関門タコ像
早朝並ばないといけませんが美味しい関門たこが買えます😆
意外とご立派でした。
バスターミナル入口のふくの魚群!
ふぐのモニュメント
な、な、なんじゃこりゃ。
よくみたらきもかわいい。
森林に囲われた池です。
八ヶ尻池
森林に囲われた池です。
泊ヶ鼻で迎える新年の幸運。
泊ヶ鼻
2024年の正月に「泊ヶ鼻」に来ました。
奇兵隊の心を感じる長州。
司馬遼太郎文学碑
長州は奇兵隊の国である。
堤の上に群生する藤の花。
妙青寺の藤の花
堤の上に群生する藤の花。
この、旧下関英国領事館の直ぐ側にあるガス灯。
ガス 灯
この、旧下関英国領事館の直ぐ側にあるガス灯。
何度か来ましたが、やっぱりいいです‼️
平城宮若海藻上進之地碑
何度か来ましたが、やっぱりいいです‼️
とっても可愛いです!
蓋井島エミュー牧場
とっても可愛いです!
金子みすゞ詩の小径No.9 三好写真館跡詩碑「鶴」
金子みすゞの三好写真館跡
金子みすゞ詩の小径No.9 三好写真館跡詩碑「鶴」
金子みすゞ詩の小径No.2 上山文英堂本店跡詩碑「...
金子みすゞの上山文英堂本店跡
金子みすゞ詩の小径No.2 上山文英堂本店跡詩碑「みんなを好きに」
金子みすゞ詩の小径No.6 商品館跡詩碑「キネマの...
金子みすゞの上山文英堂支店跡(商品館跡)
金子みすゞ詩の小径No.6 商品館跡詩碑「キネマの街」
スイセンの美しさ、休暇を彩る。
角島灯台のスイセン
環境不錯,休閒的好去處。
私が訪れた2月13日でも少々盛りを過ぎていたとはいえ充分に楽しめました。
東行庵の梅林で心和む。
曲水の梅苑
東行庵にある梅林です。
絶景!
火の山ロープウェイ 壇の浦駅跡
お別れに行きました。
2024年11月建て直しのためお休みと聞き初めて伺いました😀親切な係の方がいたり海外の人がいたりと山頂で楽しみました🙌
豊田町 ホタル舟 結集する光。
ホタル舟
自然環境の状況にもよりますが、舟からの蛍の光は圧巻です👍当日は、条件もよくたくさんの蛍の光に包まれました。
本当に行って良かった場所でした。
青龍湖で爽快ウォーキング。
青龍湖
散歩するにとてもよいところです。
三春堂で瓦シュー買った後に寄ります。
下関のレトロなロンドンバス。
ロンドンバス
下関にロンドンバスがある!
ロンドンバス 「ルートマスター」が展示されていて撮影スポットになっていますこのバスはロンドン交通が海外6都市に無償貸与したうちの1台で、かつ...
関門海峡を眺める壇ノ浦コースト。
壇ノ浦コースト
ここにも、記念碑がありました。
関門海峡花火大会を見ました。
風を感じる最高の眺望!
火の山ロープウェイ跡
数年後リニューアルされる予定だそうです。
11月でロープウェイ終わっちゃうんで行ってきました👍40年以上ぶり位かな😅風もあって涼しかったです👌
夜の川棚温泉癒しの庭。
川棚温泉 癒しの庭(足湯施設)
川棚コルトホールに、車を停めて、すぐ近くにあります。
長時間、車の運転をしていたので休憩で寄りました。
響灘のハマユウ、白い鳥居。
夢崎明神海岸
、、その先に出て来れるだけの道があったので戻って海岸沿いに走るとUターンした場所のスグ手前で少し駐めれるスペースがあったので駐めちゃいました...
眼の前に広がる響灘とハマユウの群生と白い鳥居が印象的な社です。
紫陽花満開の素敵なあじさい園。
田耕あじさい園
毎年恒例になりつつあります😀真面目か不真面目かよくわからない気さくなオーナーさんです!
毎年、開園をたのしみにしております。
唐子市場裏の絶景散歩道。
海峡沿いのウッドデッキ
とても景色のいい場所です。
唐子市場からほど近い。
巌流島へいざ!
巌流島船着場 レリーフ
巌流島(船島)への定期船が出る船着場にあるレリーフでとても目立つ場所にあります。
巌流島へいざ!
下関の青いフグポスト。
せきまるポスト
可愛いポスト📮
かわいいフグのキャラが乗っかった青いポスト。
満珠干珠島の絶景で夢中!
御船手海岸
車で近くまでいくことができないので不便です。
絶景です、それから、中国電力発電所も、なかなかの景観です。
角島灯台からの素敵な眺め。
角島灯台公園展望ギャラリー
上まで上がれる灯台は中々無いので良い経験になりました。
休憩施設兼、カフェギャラリーショップです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク