自然の奇石、陰陽石の絶景。
陰陽石
テレビで紹介されていたので行ってみました。
陰陽石ですか、はい。
スポンサードリンク
10月のコスモス、最高の美しさ!
生駒高原
無料駐車場あり、駐輪場あり。
2024.10月の3連休中に訪問。
新高梨とぶどう、取れたて贈り物。
種田果樹園 ( 生駒園 )
毎年友達と買いに行ってます!
午後は14時開園でした。
三ノ宮峡・十一のトンネル、絶景散歩。
三之宮峡入口
辿り着けずナビではうまく到着できませんでした林道が細くて大きい車はちょっと厳しいかもしれません。
とても良い、お散歩コースでした😆
霧島岑神社の420年巨樹。
霧島岑神社のカシ
【月 日】2021年6月18日【駐車場】有り【トイレ】有り【樹木名】イチイガシ【樹 齢】420年【樹 高】38m【幹 周】5.9m🔷小林市細...
参道入口の石造の仁王が立つすぐ先にあるイチイガシの巨樹です。
スポンサードリンク
西郷どん、ゆかりの地で訪問。
地頭仮屋跡地
西郷どん、ゆかりの地で訪問。
生駒高原りんご園
エヒメアヤメ自生南限地帯
手作り遊具満載の公園。
のじりこぴあ
ダムカードを貰いに寄りました。
土曜日10時からの営業でした。
カエルの公園で遊び尽くそう!
のじりこぴあ
ダムカードを貰いに寄りました。
土曜日10時からの営業でした。
季節が織り成す花畑、彼岸花満開!
萩の茶屋
道路両サイドに人だかりが?
宮崎交通が運営していた頃からの施設。
生駒高原のコスモス祭り。
花の駅生駒高原
コスモス関連のイベントで訪れましたコロナ禍で中止になった以前の呼び名であればナイトコスモスの花火を5年ぶりくらいに観覧しましたそれ以前は10...
朝10時くらいに最寄りの高速道路降りて向かったところ既に駐車場渋滞。
小林市細野の桜トンネル、春の絶景。
牧場の桜
緑地のところも側枝が切られており、見上げなければならない。
さくらのトンネルの中で幸せ(ビール)飲んだら最高だろうなぁ…などど考えていたが、車の運転があるので断念。
スキマランドとママコ滝。
ままこ滝展望所
スキマランドを訪れるもう1つの理由は、ママコ滝です。
期待して行きましたが・・・
小林市細野の湧水で、絶品蕎麦を発見!
千谷湧水
グーグルマップのナビでは 全く近づけない所に案内されたので 勘を頼りに 反対側の道を探してやっと近くまで行けました そこで親切な御老体が行き...
初めて行きました。
植樹記念碑
夷守岳夫婦滝
400年の巨樹、オガタマノキの守り。
大沢津のオガタマ
ここの墓地の守り神として、植樹されたと云う。
巨樹に向かう階段を登って行くと目の前にオガタマノキが墓地の守護木として400年も鎮座しています全国の巨樹としても個体数が少ないそうです。
牧場の桜並木、癒しの終点へ。
まきばの桜並木
みやまきりしまロードに合流します。
生駒橋を渡って、巣之浦川大滝へ!
持田の滝
生駒高原道の駅の西側に生駒橋があります。
巣之浦川大滝に行った際についでに寄る。
ポケモンみたいな場所で帰宅!
ケロケロ共和国
お陰様で無事に帰宅する(カエル)ことができました。
ポケモンぽい場所笑すぐわかるよ。
小林駅からの鯉の楽園。
赤松通り商店街
小林駅から徒歩で10分弱です。
用水路に沢山の色とりどりの鯉が居ました。
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク