2023.11.6栃木県誕生150年記念事業で植樹...
ワシントン里帰りの桜
2023.11.6栃木県誕生150年記念事業で植樹。
スポンサードリンク
素晴らしいシイノキ。
雷電神社の椎
素晴らしいシイノキ。
自然の中で味わう田舎料理バイキング。
花之江の郷(とらっせバイキング)
普段…野菜を食べない人には…超オススメですねw料理が無くなるとすぐ追加で 補充してくれて!
期待大に、予約の方から順に呼ばれ好きな席に着席肝心な料理は野菜中心で特別美味とは言えないけど、昔懐かしすいとんがあったり、甘いデザートの所に...
スポンサードリンク
新鮮いちご狩り、家族で楽しもう!
いわふねフルーツパーク
サッカー観戦の帰りに、休憩で利用させて貰う。
\u003c24年03月\u003e【早めの時間帯の訪問がお勧め!
桜トンネル、思川沿いの絶景!
金崎の桜
近くに桜が有名な所があると知り向かいました。
桜がキレイです。
絶景夜景と心安らぐ密かな場所。
謙信平
条件が良ければ、スカイツリーや富士山も見えます。
栃木県における夜景スポットのひとつが謙信平でしょう。
栃木特産とち介グッズ満載!
コエド市場
大好きなとち介のグッズがいっぱい売っています。
こじんまりしたスーパーみたいな感じ。
桜峠で寛ぎのひととき。
桜峠
ベンチや東屋があり休憩適地。
晃石山と馬不入山との間にある峠四阿が整備され休憩に使うのも良し。
巴波川で鯉と遊ぶ、蔵の街散策。
蔵の街遊歩道
今回歩くにずいぶんと下火になった気がしてなりません。
古い建物はかなり減っているように見受けました。
永野川の桜トンネル、静かに散策を!
宮の桜花見茶屋
静かで素敵な桜並木でした。
初めて見に来ました。
大改修した参拝スポット。
観音堂
そんなに需要があるとは思わないけどよく手入れされています参拝時もどなたか掃除されていて感心しました。
平成に入って大改修しました。
コスモス畑で色とりどり散策。
大平町西山田コスモス畑
コスモス畑の中を通れるように道がありますが花粉が付いて服が所々 黄色になってしまいました行かれる方は ご注意を。
背丈の高いピンクや白のコスモスが咲いています。
趣きある空間で心満たす。
倭町小江戸広場北蔵
趣きがあって良いですね。
嘉右衛門町を縦断しよう!
日光例幣使街道
嘉右衛門町を縦断している。
都賀の里で心温まる山桜の寄付。
シンボルのヤマザクラ
山桜です、少し弱っているのでしょうか、枯れている枝が有ります、R6.4.13.満開です、山桜保護の募金箱が入口に有りました、長生きして下さい...
皆川城のイルミネーション、輝く夜景。
栃木市皆川城 イルミネーション
本丸からの見晴らしサイコーですね。
東北道を下っていると左手の視界に入るイルミネーション群何だろうと思って後日下道で立ち寄ると皆川城という山城後の斜面に設置されたイルミネーショ...
険しい道を越え、展望台で自然満喫!
つがの里 展望台
身近にある自然を満喫するためには貴方次第です。
険しい道の先にある木造2階建て展望台つがの里駐車場から20分~30分以上でしょうか。
川沿いで100円の鯉の餌を!
こいのえさ販売所
川沿いに無人の鯉の餌場があり100円で鯉の餌が売られています。
ビールの神様がいるお店。
田村律之助像
もしかして、この人がビールの神様?
栃木県におけるビール麦栽培の基礎を築いたお方らしいです。
見事な風蘭が彩る花センターへ!
フラワータワー
6月24日の花センターですよ見事な風蘭が出展されて居ましたのでご紹介します👆💚
カブトムシが200円で!
カブトムシ、クワガタ 販売
まだ看板は出ていませんが、購入できました!
カブトムシ200円で購入できる!
全 21 件
スポンサードリンク
