大濠公園の浮見堂、朱色の美!
大濠公園 浮見堂
池に浮かぶ朱色のお堂で美しいです。
ここも初めてやって来た。
スポンサードリンク
自衛隊横の絶景山頂へ。
脊振山 山頂
空が近く感じられる場所です。
自衛隊分屯地の横を登ると景色の良い山頂に行けます。
辰野金吾設計の赤煉瓦文化館。
福岡市赤煉瓦文化館(旧日本生命九州支店)
中之島にある大阪市中央公会堂と同じ方が建築されたと聞き、訪れました。
眼を引きます。
スポンサードリンク
能古島を望む整備公園。
金印公園 金印 (レプリカ)
能古島を臨む階段の上の展望台にレプリカが、宙に浮いて?
公園の下に10台ほど停められる駐車場があります。
飯盛山のあじさいと絶景。
飯盛山
飯盛神社までの道が狭いので注意してくださいお勧めは第1駐車場です中宮から中宮跡までは階段が続きます。
福岡市内のサクッと登れる飯盛山。
スポンサードリンク
素敵な空間で Birthday Art!
FUK LAB 801 フクラボ | ベアアートのお店
他の方の作った作品など見れてすっごく居心地のいい空間でした🥰作品の出来上がりが楽しみです❣️
可愛くて癒されました〜!
自然を楽しむDIY体験!
森の家
免費的DIY,很適合小朋友!
何の準備もなく訪れても自然を活かした木工が楽しめます。
スポンサードリンク
ららぽーと福岡で実物大ガンダム!
実物大 𝛎ガンダム 立像(ららぽーと福岡)
デカいです!
信号待ちで、何気に横を見ると!
映えスポット満載の海岸線!
ぶらんこ天国
子供連れやカップルで行くにはいい感じの場所でした!
ざうおさんの敷地にブランコ どこでもドア 階段などがあります。
博多湾の美しい海を探検。
FUK CRUISE【博多湾クルーズ】
芥屋海水浴場までクルージングに参加してみました。
福岡に住んで福岡の海上を糸島方面まで行ったの初めてなので違う方向から観える夫婦岩や鳥居も景色も良く良い経験になりました。
海と空に向かう白い階段。
宙への階段
空へと登る階段。
インスタで見て、気になったので、行ってきました。
アクアリウム横のストリートピアノ。
ベイサイドプレイス博多 ストリートピアノ
ちょろっと弾かせてもらいました笑。
ホールのように音響いて気持ちよく弾けます!
長浜の夜景と赤い平岩。
赤岩(平岩)
夜景が、綺麗です!
岩がここ数日でなくなった!
福岡のカラフル狛犬、必見!
大名の大狛犬
カラフルな狛犬。
福岡にもこんな素敵なパブリックアートがどんどん増えて欲しいです。
西公園で見事な櫻花体験を!
さくら名所100選の地
大推這裡~日本櫻花100選之一整個公園櫻花遍佈隨手都能拍到好照片大豪公園地鐵站下車走路約10分鐘大家櫻花季別在傻傻去舞鶴公園人擠人啦。
240102 初詣の参拝客が通る道でした。
2kmのリフレッシュ散策。
公園一周スタート・ゴール
一周約2km。
2025/01/25来訪。
福岡の桜、愛宕神社を満喫!
西公園の桜
トイレが工事中?
今年は最後かな~。
水とキャナルの華やかな山笠!
飾り山笠 キャナルシティ博多
飾り山笠は水とキャナルシティの色が合わさって更に華やかに見えました。
賑わってました。
大東亜戦争を越え蘇った銀杏!
息吹の大銀杏
私が参拝したときはまだ葉は緑でしたが立派な銀杏の木です。
黒こげの枝から新芽が芽吹き、生命力を漲らせ蘇ったそうです。
サンタクロースがいっぱいでした。
FUKUOKA文字モニュメント
サンタクロースがいっぱいでした。
桜が彩る賑やかな空間。
馬出キャンパス桜並木
きれい(^^♪
桜の季節は賑わってます。
波打ち際のスリル満点流木挑戦。
奇跡の流木
波は高いし滑るのであまり先へは行けませんでした。
看似容易行走在木頭上,其實一堆人跌下來。
数年ぶりの美しい橋と昼間の景色。
春吉橋上広場
昼間もいい景色。
数年ぶりに来たら橋が広くなってました!
南片江で気軽に山登り!
片江山
山頂からはこれに対応したテープが続いている。
私が最初に登った1983年頃は、公園に有る様な鉄パイプ製のベンチがあり、雨除けの屋根もありました。
福岡で運試し!
「縁結び童子」籔内佐斗司
女兒人生第一次求籤就在福岡啦!
かわいい像です。
志賀島の歌碑巡り、絶景ポイント。
万葉歌碑(志賀島第4号歌碑)
潮見公園の展望台の近くの見晴らしの良い場所にあります。
なんか所々に歌碑があるなと思って調べてみたら志賀島全体で要所に10号碑あるらしい。
油山市民の森で真夏も涼しく。
ほおじろ橋
真夏でも涼しくて結構見応えもありました。
その途中で山道に入って少し降った所にあります。
キャンパスに広がる古墳の歴史。
九州大学伊都キャンパス新造古墳意匠造形物
ちょっとまで、あれはお墓?
キャンパス内の至る所に古墳があります。
杉が二本並ぶ素晴らしい空間。
夫婦杉
杉が二本ならんである所です。
すばらしい‼
春の桜並木で心躍るひととき。
桜並木通り
春になると桜が満開になり、綺麗な桜並木通りになります。
山笠がとても綺麗でした。
飾り山笠 博多リバレイン
山笠がとても綺麗でした。
お地蔵様のお顔がみんな違います。
姪浜おねがい六地蔵尊
お地蔵様のお顔がみんな違います。
美しい夕陽と清潔な海。
夕日の見える 干潟
とても綺麗な夕陽を見る事ができます定期的に清掃(画像左に収集)もされているのでとても綺麗な海です清掃されている方々に感謝します。
出島で堪能する美しい海岸。
百道浜
ゴミも少なく綺麗な都市型海岸。
ゴミを拾っている人が凄く親切でした。
2023/3/18来訪。
小原菁々子句碑
2023/3/18来訪。
白壁造りの街並みが残っています。
次郎丸の白壁通り
白壁造りの街並みが残っています。
日本の道100選 東西軸トランジットモール 顕彰碑
昭和62年8月に「日本の道100選」として選ばれ、建設大臣から顕彰されたとのことですね。
世話人寺町中碑があります。
世話人寺町中碑
世話人寺町中碑があります。
歴史を感じました。
小田部藤園の跡
歴史を感じました。
福岡初の飛行場、歴史に触れる。
福岡初の水上飛行場跡(入船町飛行場)
その海岸線が福岡で最初の飛行場になりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
