山頂展望台から素晴らしい景色を!
地獄のぞき
こちらは日本寺の境内の山頂展望台にありアクセスするにはお寺の拝観料が必要となります。
岩山でゴツゴツして登りずらかったけど頑張って登って良かった〜って思いますよ。
スポンサードリンク
岩のトンネルで十七世紀の光景を。
通天関
雰囲気が良い。
岩穴から太陽の光が漏れ。
千年の歴史、鋸山の魅力へ。
薜羅洞(日本寺)
薜蘿を「べきら」と読ませていたけど、本当は「へいら」と読むのが正しいみたいです。
鋸山日本寺、千年以上も前からある、楽しいテーマパークの様!
スポンサードリンク
ダムを見に来ました。
展望デッキ (佐久間ダム親水公園)
ダムを見に来ました。
鋸山の頂で大パノラマ体験!
鋸山山頂駅 展望台
鋸山ロープウェイの終着地の山頂駅360度パロラマの豪快な景色が望めます大仏や地獄のぞきがある日本寺へ行くスタート地点ハードな山道を登って降り...
スポンサードリンク
菜の花咲く道沿いの
のどかな写真スポット!
菜の花ロード
安全に写真撮影も出来ますのどかでいい風景です。
大峯山暁観音
中肉中背。
スポンサードリンク
千五百羅漢と歴史の道。
千五百羅漢道
至る所というか、何ヶ所にもあります。
門弟27人とともに生涯をかけて彫った1553体の石仏。
鋸山で出会う神秘の観音様。
西国観音
「鋸山の地獄のぞき」から千五百羅漢道へ進むと最初に出会う仏様達です。
鋸山の地獄のぞきの先を行くとここにつきます。
千葉の桜と釣り、春の楽しみ。
桟橋デッキ
無料駐車場が充実してます。
今は釣り客しかいなかった(´・ω・`)桜の木があったので春来ると良いかも!
晴れた日に富士山と水仙を。
江月山頂
晴れた日には富士山が山の谷間に見えます。
いぼ神様ですね〜 2021.12
鋸山展望台で絶景を満喫!
地球が丸く見える展望台
石切場から(狭い急階段あり)。
東京方面や館山方面を見渡せる展望台です。
地獄のぞきから眺める絶景!
ラピュタの壁
素晴らしい風景が現れます神秘的ともいえる場所ですね。
絶壁と東京湾。
歴史を感じる汐止橋、最長の石造アーチ。
汐止橋
汐止橋は13.4mと最も長い。
アーチ型の橋で歴史を感じさせる橋です。
エイジングアートの新発見。
SOTOCHIKUアートパーク鋸南藪ケ谷
アートが熟成?
ペンキに自由に描く→エイジング→どこかで装飾として使われる。
圧倒的水仙ロードへ、軽BOXで!
水仙ロード
水仙の多さに圧倒されされます。
佐久間ダムから軽1BOXで来ました。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
