上色見熊野神社の秘境、風穴の幻想!
穿戸岩
写真の光は加工していません。
木の杖が準備されていますが傾斜がすごくここに登るまで大変です。
スポンサードリンク
月廻り公園のラクダ山、絶品の味!
らくだ山
久しぶりのらくだ山です。
道路側の駐車場に止めさせて頂いて歩いて行く事をお勧めします。
高千穂の夢見るツリーハウス。
高森ツリーハウス
阿蘇を抜けて高千穂に向かう途中、それは唐突に現れました。
すごいツリーハウスもったいないなぁ…復旧すればいいのになぁ…
阿蘇登山の行儀松ルートの途中にある展望台です。
鳥の小塚 展望所
阿蘇登山の行儀松ルートの途中にある展望台です。
渓谷の中の神社、静かで景色のいい所です。
川上渓谷
渓谷の中の神社、静かで景色のいい所です。
スポンサードリンク
この場所でこの桜かよくわからかったけど根子岳背景の...
夫婦しだれ桜
この場所でこの桜かよくわからかったけど根子岳背景の見てくれと言わんばかりのきれいな枝垂れ桜でした。
フォトスポット
ラクダ山を眺める特別な時間。
遠見塚展望所
ラクダ山を眺めた。
高森町水汲み場
高森殿の杉、圧巻の神秘体験!
高森殿の杉
実物を見ないとわからない凄さ。
2024.09.01訪問第一駐車場から5分ほど斜面を登ります。
南阿蘇の絶景をトロッコで!
南阿蘇鉄道トロッコ列車「ゆうすげ号」
上色見熊野座神社の御朱印もらいに近くまで行くと列車が見えた。
事前にネットで予約しました。
高森駅でフランキー像に会おう!
フランキー像
駅はコンパクトですがとても綺麗でトイレも明るく清潔でした。
娘とその友達の卒業旅行に一泊二日でワンピ銅像巡りの旅。
高森千本桜で春を感じて。
高森千本桜
熊本に引っ越して来て、桜の綺麗なスポットを探していました。
こちらも8分から満開と言う開花状況でした。
絶景のらくだ山で桜吹雪体験。
らくだ山
ロケーションはいいですね。
入り口の道は狭く登り坂になっていて普通車がギリギリ行ける広さ。
2023年4月4日、満開の桜!
根子岳さくら通り
大阿蘇造園さんがメインで実施してくれてる桜はとてもきれい。
朝8時前に着きましたが既に多くの人が徘徊しておられました。
サクラミチの奥、蕾と共に楽しむ。
隠れサクラミチ
サクラミチから更に奥へ行った所にありました。
蕾がおおいので、来週まで楽しめますね。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク