24.7.9利用しました温水シャワー200円無人で...
ロングビーチコインシャワー
24.7.9利用しました温水シャワー🚿200円無人でも扇風機が回っていて換気はバッチリされてましたので蒸す感じはありませんでしたとっても綺麗...
スポンサードリンク
驚きの広さ、深い水風呂!
小田井温泉
という変わった造りです。
フロントで受付してから、大浴場は階段を降りる不思議な作り。
地元の銭湯、ハーブ風呂で癒し。
ハーブのお風呂(農業活性化センターあおいパーク内)
ボディソープ、ドライヤーあり。
時間帯によっては洗い場の空き待ちになるよ午前中(開くのは11時)がよいと思うよ。
スポンサードリンク
昭和の味わい、レトロな銭湯。
児玉湯
古いけれど、脱衣所も風呂場も清潔。
このレトロな感じ!
昭和テイストのレトロ銭湯。
日比津温泉
昔ながらの古〜い銭湯です。
昔ながらの銭湯。
スポンサードリンク
明治から続くレトロ銭湯!
出口湯
かなり年季の入った建物ですが中は綺麗に掃除がされており居心地はよいです。
ジェットバスがありサウナはありませんボディソープとシャンプーは1セットだけ貸出用があり、男子風呂のドライヤーは無料で使えました飲み物は番台近...
街中の銭湯、昭和感満載!
広路湯
サウナはプラス100円水風呂がキンキンでよく冷えてます中は昭和感満載です常連多め。
街中の銭湯が有り難い❗コインランドリーが併設されています。
スポンサードリンク
名古屋のレトロ銭湯、快適サウナ満喫!
川澄湯
スーパー銭湯や銭湯に頻繁に行きます。
きれいな普通の銭湯。
犬山観光でリラックス、平日限定入浴!
サンパーク犬山 大浴場 鶴の湯(日帰り入浴)
熱めの湯ではないのでリラックスできました。
温泉ではない。
名古屋駅近くの生きた昭和。
金時湯
名古屋駅西口徒歩5分のめっちゃ昭和な金時湯潜入。
今回は宿泊したホテルの近くにあったこちらを利用することに。
昭和レトロな温泉で癒しのひととき。
三吉温泉
電気風呂など沢山あって大満足だし、特に薬風呂は毎回匂いが変わっていい匂いでした🛁🌸誰でも気軽に行けるのでまじでおすすめです!
サウナ最高でした!
西尾市クリーンセンター隣のラッキーバス!
黄金湯
料金が安くてビックリ‼️移動中の私達の入浴にはもってこいラッキー✌️
西尾市クリーンセンターに隣接する公共施設内の公衆浴場です。
愛知県唯一の石焼サウナとレトロ銭湯。
栄湯
お湯は少し熱めだけどレトロなタイルや建物は雰囲気があって良いです。
毎週木曜日は定休日。
展望タワー5Fの絶景大浴場。
すいとぴあ江南 展望大浴場
サウナやばいくさかったです 入浴料安いので改善してほしいです。
さすが展望浴場!
住宅街のレトロ銭湯、温まるひととき。
楠湯
それほどレトロではなかったです。
レトロですが清掃が行き届いており設備もしっかり動いてます。
築100年の風情ある銭湯。
旧刈谷浴場(旧田鶴の湯)
懐かしい昔隣におもちゃ屋あった。
きれいにタイルが貼ってあったり外観だけでも風情を感じました。
昭和レトロな温泉の時間。
永徳温泉
小さな露天風呂があり◎サウナも料金込で嬉しい!
お風呂と設備、サービスはいい感じです。
多彩なお風呂、八千代湯へ!
八千代湯
開店前から7、8人待っている。
サウナ(別料金)は街中の銭湯(公衆浴場)では珍しい大きく広く最高でしたよ。
笠寺の薪で焚く温泉、昔ながらの癒し。
山田温泉
近隣は住宅街なのでマナーを守って入浴お願いします(🫰 '-' )
先日利用させて頂きました。
昔ながらの宮裏温泉、全身リラックス!
宮裏温泉
うたせ湯、電気風呂、バイブラ、変わり湯、水風呂等が有り、有料でサウナも有りますよ。
非常に素晴らしい銭湯でした、サウナは男性のみです。
古き良き昭和の銭湯で心温まる。
松の湯
休業から再開しただけでもすごいです。
古き良き時代の銭湯です。
懐かしの昭和銭湯で心温まるひととき。
岩本湯
レトロな浴槽がとてもよい。
こういうシンプルな銭湯も混み合って無くて良いかも。
昔ながらの銭湯、心安らぐ場。
玉の湯
上段でも熱くない80度サウナ。
おばさん、息子さんが交代で番頭をしている。
名古屋の懐かしい銭湯、熱めのお湯で爽快!
松の湯
西区から銭湯巡りを初め北区 中区 中村区と巡ってきました。
ジャグジー、電気湯だけでサウナは無いかな?
杉の香りのサウナでいい汗!
杉の湯 瑞穂店
杉の湯というだけあったサウナが杉の香りがします。
奥に水風呂とサウナあり。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
