箱根駅伝への近道、氷川川沿い散歩!
富士見橋
箱根駅伝は必ずここ!
川沿いの散歩コースがあり江ノ島まで行けます。
スポンサードリンク
橋の欄干に描かれた物語。
早川橋
市場へつながる橋。
良く見ると絵になっているのが興味深いです。
末広橋から海へ、心弾む景色。
末広橋
川崎南部地域の暗い部分を感じる臭い川。
末広橋から海の方向を見ると、ちょっとうれしくなります。
スポンサードリンク
今井川を渡る歴史の橋。
保土ヶ谷橋
小さな橋で国道沿いなので築かれませんが歴史が有る橋です。
渋滞のメッカ。
ナイトフィッシングで大物釣ろう!
新鶴見橋
今夜もナイトフィッシング⤴️
ジョギングで通りました。
スポンサードリンク
学校橋の可愛いオブジェ、訪れて癒されて!
学校橋
可愛いオブジェがついてる素敵な橋。
学校橋の子どもたち可愛いですね。
横浜エアキャビンと景色。
北仲橋
みなとみらいにある橋。
いろんな景色を見せてくれますねーよくロケ地になってますよねー。
スポンサードリンク
雪見橋脇の人道橋で、心和む散策を。
雪見人道橋
侍従川の国道16号の1本河口側に架かる雪見橋の脇にある人道橋。
侍従川にかかる徒歩専用の橋です。
八景島の花火、絶景の穴場!
野島橋
ここを通るのは2回目。
いつも通ってるから。
鶴見川橋で絶景を満喫!
鶴見川橋
鶴見川にかかるかっこ良い橋です。
鶴見川橋 東海道 徳川家康 慶長6年(1601年)頃..... 平成8年に鶴見川をひとまたぎするアーチ橋.... 風光明媚 ....晴れた日...
大竹橋下の迫力、トラス橋を見上げて!
大熊川トラス橋
写真は平成25年12月のものです。
ここから見上げるトラス橋は大迫力です。
大岡川の桜と山王橋の美。
山王橋人道橋
京急線と桜と橋が同時に見られる。
美しい姿を見せています。
新鶴見機関区を見下ろす特別な撮影スポット!
鹿島田跨線橋
脚立で陣取る撮り鉄が現れます。
2023年10月23日日曜日の朝行きました。
眺め抜群、大きな橋で一休み。
森のかけはし
公園のシンボルでもある眺めのいい大きな橋です(ΦωΦ)
立派な橋で、脇の坂を登って上を歩くことも出来ます。
森のわたり橋
もうちょっと揺れる橋がいいな笑。
渡るとちょっと揺れます。
海の面影、旧東海道橋へ。
上台橋
旧東海道踏破チャレンジ3回目は川崎宿から神奈川宿まで。
かつてこのあたりは海辺の道だったそうです。
堀割川でクロダイ釣り!
根岸橋
クロダイが釣れます🎣
身近の橋です。
バス停から見る絶景、山下橋の歴史。
山下橋
中村川の河口、大岡川に比べると整備悪し。
バス停からの景色が良かったです。
三保ダムで涼しさ満喫!
永歳橋
午後3時に三保ダムについたら気温が27度で空気も爽やかで涼しく快適でした♪。
車道と歩道がはっきり別れているので歩きやすいです。
臨御橋を渡る散策旅。
臨御橋(りんぎょばし)
老朽化していますが、渡れます。
一色海岸と長者ヶ崎・大浜海岸を結ぶ連絡橋として町民や観光客の散策に使われています。
昭和51年の弁天橋、絶景ポイント!
弁天橋
橋長54mの鋼鈑桁橋。
弁天橋に並行してかかる、横浜市役所〜桜木町駅の連絡橋です。
古い橋を渡る、思い出の旅。
沼野橋
古ければ古いほど渡りたくなります。
帷子川を渡す橋です。
帷子川の橋で歴史散策。
帷子橋
旧東海道で帷子川に架かる橋です。
帷子川に架かる、相鉄線天王町に続き旧東海道を結ぶ橋です。
日産スタジアム望む絶景スポット!
大竹橋
こちらは2024年02月27日の訪問となります。
参考になったらイイネ!
新田間橋からの絶景を楽しもう。
新田間橋
割と混雑します。
Nice view
四十八瀨川と彼岸花の秋。
田頭橋
僕のサイクリングの昔からの休憩スポット。
小田急の渋沢駅から新松田駅間は絶景ポイントが盛り沢山。
神奈川の歴史、嵐山橋を渡ろう。
嵐山橋
ディビィダーク(張出架設)工法によるプレストレストコンクリート橋になります。
嵐山洞門、相模湖大橋、対岸の景色も望めます。
引地川親水公園で春を感じて。
大庭鷹匠橋
桜の季節はいいです。
散歩がてら ウォーキングするのに丁度良い距離です。
万葉公園の橋で絶景を。
万葉橋
万葉公園の上にある橋です。
谷本川沿いの橋で心和むひととき。
天神橋
2023.DEC
谷本川に架かる橋です。
平作川の橋で地域に貢献!
梅田橋
地域の役に立ってます。
湘南橋佐原方向からの右折禁止回避路になってて混む。
色づく銀杏並木とカワセミの出会い。
城山橋
カワセミが見られます。
時期によってはライトアップされますよ!
関東ふれあいのみち、静かな呪いの橋。
南平橋
関東ふれあいのみちの起終点。
呪われた橋。
南行の電車、目の前で撮影!
総持寺跨線人道橋
横須賀線の南行は撮りやすい。
電車がひっきりなしに通るのが見られる。
東京タワーを眺めながら。
さいわい歩道橋
もっと向こう側にスッと渡れないもんかね。
東京タワーが見えるじゃないですか〜( ̄◇ ̄;)
平和橋で桜と菜の花散策。
平和橋
県立戸川公園に音無川に沿って登っていけます。
秦野市戸川 水無川に架かる橋。
土屋橋から絶景富士山!
土屋橋
富士山が綺麗に見えます。
天気が良い日には、富士山がよく見えます。
八幡宮散歩と甘未甘茶。
青砥橋
最高に良かった。
季節が良ければこのあたりから八幡宮まで散歩。
横浜駅近、新田間川の桜。
一之橋
すぐ信号があるので、気をつけて渡らないと危ない。
横浜駅西口から少しいったところに架かる綺麗な橋です。
鎌倉十橋で歴史を感じる!
歌の橋
鎌倉十橋の歌の橋。
鎌倉十橋の一つ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
