曹洞宗熊野山で静かにお参り。
龍泰院
出先でお参りさせていただきました。
御朱印を頂きました。
スポンサードリンク
常陸大宮の古刹、心のよりどころ。
常安寺
最寄り駅から遠い。
実家の菩提寺です。
常光寺の竜彫刻に魅せられて。
遍照山常光寺
静かな場所です。
すごくキレイなお寺でした✋
スポンサードリンク
如意輪観音としだれ桜。
清水寺
如意輪観音が素敵。
故郷のお坊さんから紹介してもらったお寺でした。
全国珍しい山門と参道の美。
正源寺
由緒ある曹洞宗の禅寺です。
境内がとても綺麗でした。
スポンサードリンク
迫力の読経を体感しよう!
一乘寺
南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀南無阿弥陀。
いつも綺麗に手入れされています。
心穏やかな法泉寺で、歴史を感じるひととき。
法泉寺
しっかりと、お経をあげて頂だき、何か、心が穏やかな気持ちになれました。
予科練大空襲の慰霊碑がここに…
スポンサードリンク
等覚寺で見つける心の平和と金魚。
等覚寺
とても良いお寺様でした。
2024年6月18日 銅鐘と鐘楼はとても立派ですね。
龍ケ崎市の天台宗、優しい住職と共に。
金剛院
龍ケ崎市スタンプラリーできました🚵板碑。
可愛いお地蔵さんがお出迎え、妻の実家のお寺さんです。
素晴らしい住職の癒しと御朱印。
石毛山興正寺
素晴らしい住職と副住職です。
可愛い犬が居るので癒されます☺☺
取影山で夢見心地の御朱印。
浄土宗 取影山 念佛院
取影山 念仏院宗旨 ー浄土宗本尊 ー阿弥陀如来とりで利根川七福神福禄寿おまいりして御朱印を頂きました。
沢 近嶺(さわ ちかね) 天明8年(1788)~天保9年(1838)江戸時代の取手が生んだ唯一孤高の学者・文化人のお墓と昭和18年(1943...
妙典教会の霊園は心安らぐ場所。
日蓮宗妙典教会
凄く親身になって聞いて下さりとても綺麗整備されていて私も亡くなったらここで安らかに眠りたいと思えました。
凄くきれいで落ち着く雰囲気の霊園です。
心休まる高台の墓地、カラフルな鳥と共に。
観音院
お金が大好きなお寺です。
高齢者や足の不自由な人には大変です。
荘厳な紅葉に感動、静かな癒し。
性山寺
今度行ってみたいです。
紅葉がきれいです。
高野十字路近くのお寺の駐車場!
宝幢院
小学校側に駐車場があります。
お寺の駐車場🅿️🚻有ります。
曹洞宗熊野山で御朱印体験。
龍泰院
出先でお参りさせていただきました。
御朱印を頂きました。
北条の熊野神社脇の鐘、響く場所。
全宗寺
此処に、居ます。
北条の熊野神社の脇にあります。
慶長12年創建の立派なお寺。
東光寺
本堂の下に立派な納骨堂があります。
良いお参りができました。
神々しいお釈迦様を眺める。
西光寺
largest statute to watch better
大仏みえました。
祝福された生き方、神と共に!
カテドラル インターナショナル
Excelente 🥰🔥🙌
良い!
結城のお不動さま、静けさの宝庫。
結城寺
静かで、落ち着ける場所。
ここはいつも静かで落ち着く場所。
矢田家の由緒ある菩提寺、イチョウも黄葉。
月崇寺
書き置きの御朱印あります。
静かで落ち着いた雰囲気のお寺です。
千二百年以上の歴史、願船寺の大銀杏。
願船寺
親鸞聖人のお弟子のお寺。
定信房の「願船寺」を訪問いたしました。
本堂の仏様に心温まる。
常林寺
私はこのお寺に親戚のお墓参りの用があってよく来ます。
本堂の仏様を拝むことができました。
素晴らしい日本庭園とペット墓。
浄土真宗 本願寺派 安楽寺
早いのにも関わらず立ち話をしてしまいました。
この季節は、混み合っていますね。
枝垂れ桜満開、教王山神護寺。
教王山大照院
R7.3.23 🌤。
教王山神護寺大照院といい真言宗豊山派のお寺で御本尊は延命地蔵菩薩になります。
歴史と美しさ漂う、蒼泉寺へ。
蒼泉寺
ここはとても神聖な場所でとてもきれいです。
先祖代々、そして父の墓があります。
牛久沼近くの中世遺構、五輪塔!
福壽山東林寺
茨城県牛久市にある曹洞宗のお寺です。
ウオーキング途中で通りかかりました。
日蓮宗寺院で心を和ませて。
日蓮宗 法頂山 妙国寺
墓参りでいきました。
親切で優しく話しやすいご住職様です境内も綺麗に整備されており来る度に心が和むお寺さんです。
北緯36度の霊場、心穏やかに。
降魔山 護国院 経音寺
タイミング悪くなのか留守っぽくて朱印はもらえませんでした。
国道から坂道を降りるけど入口は見逃しやすいから気をつける必要が有ります。
説経が響く、心温まるお寺。
吉祥寺
住職様の説経が素晴らしい♡
大変いいお寺です。
真言宗 豊山派の寺で安心。
万徳山 遍智院 大高寺(真言宗豊山派)
御戒名の由来もご説明いただき、安心してお願い出来ました。
御朱印をいただきに訪問いたしました。
北茨城の陽だまり、宝壺山源東寺。
源東寺
自然豊かな場所です。
素晴らしい住職様と、優しい奥様が親切に対応してくれます。
石像と歴史に癒される時間。
徳聖寺
石像がいっぱいで見応えありました。
とても良いお人柄のご住職様と副住職様がいらっしゃいます。
桜並木の遊歩道、心温まるお寺。
霊雲泰鳳山円福寺
真言宗の寺院。
気持ちのいい対応してもらいます。
田んぼの間に佇む歴史の山門。
楞厳寺山門
道の途中にポツンとある山門です。
茅葺屋根の歴史有る山門でした。
茨城の宝、鎌倉時代の石灯籠。
長久寺
静かで落ち着けるお寺。
小田城址から北西の位置に伽藍が建立されています。
立派な本堂と如意輪観音菩薩。
南明山 東漸寺
写生会・お経体験・墓参りしました。
手入れがよくなされて立派なお寺になります!
里山の静寂で心を整えよう。
耕山寺
悪路を走りたくてフラフラしていたら途中にあった場所。
座禅会に参加させていただき、荒んだ気持ちが和らいだ思い出があります。
曹洞宗の立派なお寺で、小さな幸せを。
長徳院
このお寺は、曹洞宗です。
立派なお寺です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
