大圓寺の大きさと美しさ。
天台宗 高徳山 大圓寺
大圓寺。
大きくて、綺麗なお寺です。
スポンサードリンク
お出かけ前のやさしい対応。
寿遠寺
お出かけ前に伺いましたがやさしく対応して頂きました。
何処の寺か解りませんので。
旧家の離れで 心温まるひととき。
五石大師堂
外観も室内も完全に旧家の離れの造りであり、立派な大師堂です。
旧和気郡霊場八十八ヶ所巡り 第七十四番札所。
スポンサードリンク
三村家菩提寺で戦国を感じる。
中興寺
戦国武将 三村家菩提寺🙂
暑い時に伺いました。
仁王門と三重塔、趣ある美しさ。
三重塔
手入れが行き届いているので綺麗です。
仁王門と本堂の間に立つ三重塔は姿の良い塔です。
スポンサードリンク
新撰組と安富才助に会える場所。
田上寺
備中西国三十三観音霊場 二十六番札所 臨済宗。
新撰組 安富才助よろしくお願いします。
水島古戦場碑への新たな旅。
常照院
水子地蔵の方が目立ってました此処から屋島まで高速使い1時間40位。
伝教大師霊場17番。
スポンサードリンク
ぽっくり観音様、心癒す霊場へ。
長正寺
ぽっくり観音様😄
美作八十八ヵ所霊場の14番札所です。
岩屋観音院、秘境の静寂な空間。
岩屋観音院
岩屋観音院岩屋観音院廃墟から分岐より①岩屋の石鎚大権現と②山上の大岩 石鎚大権現へ刈谷公園のフェンス沿いに小さな祠の観音堂があり そこから西...
観音院の建物は荒れ果てている。
山中のてらで本気の祈祷。
妙應寺
ご祈祷・相談本気で向き合ってくれます。
山の中のてらです、
竹久夢二の菩提寺で静かなひととき。
静円寺多宝塔
静かに時間が過ごせれます。
竹久夢二の菩提寺だって~生家の方は何度か行ったけど、ここは初めて!
石井十次の願い、天まで届け。
圓常寺
綱政室)らの御霊屋があり寺領200石でしたが寛政6年(1974)火災にあい霊廟は門田の常念仏寺に遷されましたがそこも廃寺となりここ圓常寺に合...
石井十次の妻品子と、コレラや赤痢にかかり孤児院で亡くなった子供たちの聖地の整備が完了、「この子等の願い天までとどけ」と刻まれた石井十次の記念...
住宅街の癒し、静寂のお寺。
真福禅寺
住宅街にあるお寺。
晴れた日の明るい見晴らし、瀬戸内海を一望!
智勝院
真言宗の仏教寺院です土塀が崩れ供養塔は折れ稲荷神社は荒れています無住の寺院ですが本堂周辺は手入れされています。
晴れてるときの見晴らしは最高で瀬戸内海まで見えることもあります。
大銀杏が見守る岡松山の魅力。
薬王寺
【真言宗御室派】【岡松山】二度目のお参りでした。
たまたま通りかかって目に入ってきた大銀杏。
開運北辰妙見大菩薩様に会いに。
妙見堂
2021/10/31来訪。
秀吉の陣があったとの事で本堂から少し歩いてやって来ました。
歴史を感じる円城寺塔頭の魅力。
医王院
円城寺塔頭。
初参式を特別に演出。
浄土真宗本願寺派 西方寺
息子夫婦の長女の初参式をお願いしました。
日蓮宗寺院で心安らぐひとときを。
日蓮宗 恵日山 妙福寺
2回目の訪問でお会いできました。
日蓮宗寺院。
いつも綺麗!
行願院
いつも綺麗に管理されています。
静かで落ち着いた場所でした。
お墓が生き返る、幸せな気持ち。
四王寺
通常人っけ無しで閑散とした墓地と思ってましたけど、ここ1年〜2年程で、墓地は略埋まり家の墓以外はとても整備されてましたし、法事の方が要らした...
石像が生きているみたいです。
日蓮宗の妙津寺で心安らぐひとときを。
妙津寺
日蓮宗の仏教寺院です。
妙津寺
御社印です。
天文三年創建の由緒あるお寺。
西寳寺
宇喜多氏が城下町を経営する以前の、天文三年(1534)に開基仏を安置された由緒あるお寺さんです。
市内に合った新しいお寺です。
立派な門と本堂、心を開く。
観音院
備中西国観音霊場 三十一番札所 高野山真言宗。
門から塀から本堂まで立派なお寺です。
美作西国観音霊場で心癒す。
大信寺
美作西国観音霊場 三十二番札所 浄土宗千手観音菩薩。
大信寺
御社印。
菩提寺で心を整える。
長西寺
初めて行った…🙏親父、おじさんに手を合わせてきた❗
菩提寺です 天台宗。
玉野市の指定文化財、歴史を味わう。
無動院
玉野市の指定文化財です。
観光地ではないので仕方ないが。
清楚で落ち着く日蓮講門宗。
本覚寺
清楚で落ち着きます。
日蓮講門宗- 不受不施。
浄土真宗本願寺派の心温まる空間。
浄光寺
浄土真宗本願寺派の寺院です。
高梁市八川の山に佇む天台宗寺院。
圓満寺
高梁市八川地区の山間部にある天台宗の仏教寺院です。
1300年の歴史を感じる、檀家に愛されるお店。
常福寺
檀家さんがすごく多い。
創作1300年(原文)創建1300年。
最上稲荷から10分、加藤清正公へ。
清正公堂
最上稲荷の門から歩いて10分くらい。
加藤清正公をお祀りしています。
悩み事は、ここで解決!
深法山金毘羅院
悩みがあれば相談しよう。
当たりますし、悩み事のある方々は、是非相談に行って下さい。
道路沿いのお地蔵さん、見守る優しさ。
地蔵尊
道路沿いにポツンとあるお地蔵さんです。
妙照寺で心温まる出会いを。
妙照寺
自分の心が良くなりますよ😄妙照寺はとても良い所ですよ😄
ここで沢山の人と出会ったお陰で色んな事を乗り越えました、大切な場所ですありがとうございました。
石上不都魂神社近くの古寺。
妙光寺
本堂と仁王門のみを残す古寺。
石上不都魂神社の近くのお寺神社の境内から古い道で繋がっている。
多聞寺近くの難所を攻略!
多聞寺
なかなかの難所ですね。
多聞寺。
土砂崩れの歴史を感じる、無住の曹洞宗。
観音寺
無住の曹洞宗仏教寺院です周辺には土砂崩れの痕跡があり瓦礫が散乱しています。
清水家墓地で歴史感じる、愛染明王の安らぎ。
日照山南之坊
真言宗御室派の仏教寺院です御本尊は愛染明王ですが本堂は施錠され拝観出来ませんでした近くの清水家墓地に戦国時代備中高松城主清水宗治と兄月清入道...
とっても落ち着くお寺です。
美作八十八ヵ所霊場で心休めて。
普門寺
美作八十八ヵ所霊場の六番札所です 住職さんの娘さんに本堂に上がらせて頂きました 地元の方々は年末にこちらに来られてから横の江見神社に初詣をさ...
真言宗のお寺です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
