三条市のホットスポット、イベント満載!
ステージえんがわ
イベントで初めて訪れました。
2、7のつく日に 市があります。
スポンサードリンク
芸術は難しい、気軽にアクセス!
上越市ミュゼ雪小町
芸術は難しい!
利用しやすそうな場所 スペース ロケーション。
桃畑で愉しむお茶会体験。
桃花茶会
桃畑の一角を借りてお茶会が行われています。
スポンサードリンク
新潟テルサで神席体験!
新潟テルサ
資格試験のために新潟駅16番バス停から(370円)行きました。
広い駐車場があり、クルマなら行きやすい施設。
静かで清潔、使いやすい空間。
新潟市亀田駅前地域交流センター
施設の3階にあります。
駅から直接施設に入れるのは良いですが9時から開くところなのに8:50位からしか開かなくて1階駐輪場の脇から階段で3階まで歩くのは疲れます… ...
スポンサードリンク
イベントに最適な新潟県の憩いの場。
新潟ユニゾンプラザ
静かな場所です。
イベントでよく利用します。
One O One
旅行で初めて行ったのですがマスターの人柄もよく話も面白くいい店でした近く美味しいお店も教えて貰えたのですごくありがたかったですまた新潟に来た...
若いけどおいしい料理を作る鉄ちゃんがいます!
スポンサードリンク
家族で楽しむトミカ博開催中!
新潟市産業振興センター
プラレール博が開催されていたので家族で参加しました。
イベントで行ったが利便性は良い。
美しい自然の中で、ゆったり食事。
ねおかんぱーにゅ南部
美しい自然の中で、ゆったりとおいしい食事ができます。
ゆったりとあたたかくて、とても居心地の良い空間でした💗
信ずる者よ、ネバーナゾへ!
Neverland
ここのライブに出演させていただきました。
日常では この場所は分からないし 辿り着けないと思います ww信ずる者だけが辿り着ける所。
満開のひまわり畑へ、迷わず美しさ発見!
みんなのひまわり畑(栗野江子ども会)
満開です。
一面の向日葵が素敵です🌻
DIYイベントを楽しむ、感じの良いお店。
DIYファンベース
Do It Yourself!
ファンベースでは作品中でのDIYイベントが楽しめます。
アオーレ長岡で冬のイルミネーション。
シティホールプラザ アオーレ長岡 ナカドマ (屋根付き広場)
いつもお世話になっております🙇
長岡駅ビル~2F回廊直結でも伺える '24/4/28
アンティークの中で味わう拉麺。
共場糸魚川コモンズ
昨日歩いて行って、拉麺を食べて来ました。
建物のなかはとてもアンティークな造りだと思います。
美しい雪像を間近で体感!
十日町雪祭り七和会場
雪像を見に訪問。
片貝まつりで迫力花火体験!
片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火 会場
想像を超える大迫力です。
メインは片貝まつりであることに注意が必要です。
旧小学校のミニ四駆サーキットで楽しもう!
三条ものづくり学校
教室まるまる一部屋分のミニ四駆サーキットがあり会員制で500円で走らせることが出来ます。
仕事の関係で時々訪れますいろいろな企業もありつつ元学校の面影を残しつつ所々に面白い一言が書かれています。
可愛い動物の置物と、心温まるアドバイス!
近代アネックス
とても楽しい所!
可愛い動物の置物や可愛いタオル、キラキラのボールペンなど。
新潟駅近く、懐かしさあふれる!
万代シテイパーク
適度な都市機能もあり居心地の良い場所。
万代シテイバスセンター2階の屋外広場。
万代島のイベントホールで新潟グルメを堪能!
万代島多目的広場・屋内広場(大かま)
2022年12月4日訪問しました。
カスタムカーフェスが開催されていました。
多目的広場で楽しむ新しい体験!
万代島多目的広場・屋外広場
多目的広場らしい。
感動のフライトポイント、晴天のバルーフェス!
おぢや風船一揆 西中会場
可惜,天氣問題,沒有熱氣球!
素晴らしいイベント。
目的地はわかりにくいけど、魅力満載の場所!
越後水沢駅の雪祭り会場
駅を目指して行っても、若干目的地がわかりにくい。
国道沿い、親切対応の葬儀。
セレモニー飛鳥
葬儀会場です。
今日もお葬式…有り❗毎日の様に有るのは季節のせいかしら?
棚田一望、里山風景を満喫。
朴の木「棚田カフェ」会場
道が狭すぎます。
棚田が一望できて、里山の風景画堪能できます。
越後湯沢の恋人スポット、焼きマシュマロ!
パノラマステーション イベント会場
焼きマシュマロを食べました。
恋人の聖地、というフォトスポットがあります。
親身な対応で心に寄り添う。
ベルフローラはなよ
2年前、祖母、その前に祖父お世話になりました。
お世話になりました。
美しい竹林で過ごす特別な空間。
たがみバンブーブー竹林
初日に行ったので、土曜日ということもあり、混んでいました。
思ったより広大な竹林で竹細工も繊細なデザインも多く最高に綺麗でした!
幻想的な竹明かり、心温まる夜。
越後みしま 竹あかり街道
20時前ぐらいに行きました。
私の母校の中学校の吹奏楽部が演奏させていただいたり。
弥彦山を背に、こいのぼりと笑顔。
加茂川を泳ぐ鯉のぼり
快晴ですと弥彦山を背景にこいのぼりを眺める事ができます。
令和7年は5月6日頃までです。
車中泊に最適な夕日の絶景。
ドームなぎさ
最高の夕日でした😊。
R4.3老朽化で立ち入り禁止になってました。
新潟日報メディアシップからの夜景。
新潟日報 メディアシップ みなと広場 エントランスホール
高層ビルから、無料で新潟市内が見える場所、いいですよね。
メディアシップの玄関ホール。
美味しい食事とお酒、綺麗なホールで。
家族葬ホール ラソあすか「山」「海」
食事お酒が美味しい ホールも綺麗です。
ポケモンレイドで憩いの場!
燕市 吉田産業会館
多目的に利用できる施設です。
施設としてはとても良いです!
映画祭も楽しめる高層文化施設。
新潟市民プラザ
エスカレーターで6Fまで行けます。
程よい大きさの劇場で、居心地が良いと思います。
父の思い出、山のように。
(有)公友社 セレモニー会館まごころ
会場の入り口に父と数々の山に登ったテントを張ってもらいました!
親戚の葬儀で参列させて貰いました。
新潟まつりとアサヒ生ビール。
ルフル広場
幹線道路に接続する催事場です。
7月→七夕飾り8月→新潟まつり。
チューリップ咲く道の駅で一日遊ぼう!
フェスティバルパーク
道の駅ふるさと村に併設された公園です🌱今はチューリップ🌷が見頃🎵とても綺麗に咲いていました😃
様々な花が植えられていて目を楽しませます。
せめて屋根付きのイートインスペースにしてくれ。
五泉市さといもまつり会場
せめて屋根付きのイートインスペースにしてくれ。
佐渡の玄関口で楽しむ!
おんでこドーム(みなと中央公園)
見どころ満載ですね!
イベント会場として使われることが多いです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
