横山チョップさんの芸、塚本で体感!
横っちょ座
ミルクボーイ発見👀‼️
毎月第一火曜日に開催している「塚本ピン芸倶楽部」に出演させていただいております。
スポンサードリンク
桂源太と楽しむ劇場体験。
聖天通劇場
段差が少ないのはいいけど平たいところが狭い。
飲み屋さんの多い商店街にある小さめの劇場です。
庄内駅近!
天満座
大衆演劇専用の芝居小屋ですクレジットカードは不可 現金のみ劇場は3階ですがエスカレーターがあります トイレも広々として清潔です見やすい劇場だ...
食べ物屋さんとか色々あって便利☆駅もすぐ近くやしナイスな場所にある( *´ω`* )
スポンサードリンク
大阪城公園近くの隠れ家劇場。
森ノ宮よしもと漫才劇場
最近ハマってますまた来ます90分は丁度いいたまに周辺で芸人さんに会える。
後ろになると前の人の頭でステージが見えづらいのでネックです。
清潔で心地よく芝居に没頭。
西成結劇場
程よい席数なので芝居に没頭できて良いと思います。
舞台が低め以外は、いい劇場と思いました。
スポンサードリンク
100年の歴史を感じる能楽堂。
杉江能楽堂
大阪最古の能楽堂。
和の空間でBGM も心地良く🎵能舞台の松の木が色鮮やかで午後のTEA TIME が満足感ある時間になりました。
子供から大人まで楽しめる、シング・オン・ツアー。
イルミネーション・シアター
席はどこがいいとかはないのでできる限りどんどん奥に詰めて欲しい。
SING ON TOUR。
美味しいランチと近距離舞台。
インディペンデントシアター2nd
知り合いの舞台のため、訪問しました。
25年以上お世話になっている劇団往来さんの40周年記念の舞台に後輩女優ののどかちゃんとご挨拶に行ってきました💛
仮面女子イースターガールズで熱く!
仮面女子シアター
お久しぶりに はり重で ご飯食べてからタクで チェキ ツレはデレデレで自分は 遊びでフォローしてくれた特別てのでチェキ撮りすぎました問題は ...
関西の仮面女子(地下アイドル)の常設ライブ会場になります。
森ノ宮で間近な演劇体験!
クールジャパンパーク大阪 SSホール
若い女性が多かったやぁ。
久しぶりの演劇鑑賞ループ型の手法。
大衆演劇と温泉で至福のひととき。
八尾グランド劇場
大衆演劇と温泉。
いつもう!
堺市の本格能舞台、感動の迫力!
堺能楽会館
楽しい会でした本物の能舞台で観ると迫力あって良かったでーす。
堺市の素晴らしい能楽会館です。
大阪の四季劇場で感動体験!
大阪四季劇場
男性も結構いました入場前に見た190cmくらいありそうな人が前に居なくて本当に良かった。
周りの雰囲気が全然違いました。
北浜RONDO
フリースタイルスタジオ金毘羅
箕面温泉で大衆演劇の魅力を堪能!
箕面劇場
毎回大衆演劇楽しみです。
琉球舞踊、歌謡ショーが1ヶ月単位で行われていました。
光泰和で心躍る成長体験。
恵美須町マルマンシアター
Cukup nyaman
本来是语言学校安排的学生寮,据说住满了,没机会入住,外面看挺好的。
駅チカで楽しむ、大衆演劇の魅力。
大阪 風竜座
後列と椅子の高さを変えるとかジグザグな配置にするとかの工夫で見やすくなればとても良いと思うのですが。
大衆演劇の劇場です。
庄内駅近く、天満座での特別なひととき。
天満座
大衆演劇専用の芝居小屋ですクレジットカードは不可 現金のみ劇場は3階ですがエスカレーターがあります トイレも広々として清潔です見やすい劇場だ...
ショッピングセンター内にある劇場です。
テニスの王子様で特別なお披露目会!
SkyシアターMBS
テニスの王子様で、2回利用させて頂きました。
お披露目会に参加させていただきました。
大正の風情でジャズ気分。
大大阪芸術劇場
中西レモン&すずめのティアーズを聴くのに最高にして最適な空間でした食も楽しめました。
伺う前からワクワクしております。
スイートポテトぶたまん、絶品!
VAZE江坂
ぶたまん屋さん6種類の味が楽しめてスイートポテトぶたまん・麻婆ぶたまんがオススメだよ💕
青空の下で、家族と愛犬の散歩。
淀川アクアシアター
水都くらわんか!
こんがりと焼けますよ。
人形劇の聖地で心温まる体験を。
(有)人形劇団クラルテ
劇団で自前の劇場付きアトリエをもってらっしゃる。
人形劇をやっている事務所です。
国松会館
わからない。
大正レトロで楽しむ和の芸能。
百年長屋
雰囲気が良いです。
レトロな雰囲気の中で講談を楽しむことができました。
大丸隣のこじんまり劇場、家族で楽しむ!
心斎橋PARCO SPACE14
エレベーターがなかなか来ないのが難点です。
さまざまな展示を鑑賞させて頂きました。
新しい劇場で感動体験!
華舞台 星天座
全体的に見やすい劇場だと思います。
意外と狭く,全席?
狭き舞台に美しき松の絵。
香里能楽堂
松の絵が美しい見所は狭くなったが舞台としてまだまだ活きている。
客席こそ少なくなりましたが、立派な能舞台があります。
観易さが自慢の劇場体験!
布施PEベース
今日初めて観劇に行きました。
入口狭く、トイレが一旦外に出てからそして、数か少ない‼️
大理石の階段、音響も魅力。
トリシマホール
新しいからきれいなのは当然なんですが、通路の階段が大理石?
初めて来ましたよ🚗桧を使った🪵とても綺麗な会館だね🤩スタジオも沢山あって🥁💃色んな人が集まってるよー🤗
住宅街の穴場!
アトリエS-Pace
倉庫型劇場。
団長、団員共に楽しそう!
和太鼓リズムで心躍る体験。
TEMPO HARBOR THEATER
体験できることはないかと探し、「和太鼓リズムクエスト」に参加。
大きな舞台に立たせてもらって和太鼓も叩いて着物も羽織れたり良い思い出になります動画撮ってもらえるけど体をもっと大きく動かしても良かったかなと...
大阪の宝、文楽劇場で古典を楽しむ。
国立文楽劇場
文楽、2025新春公演を拝見しました。
日本の文化を楽しみましょう上演時に舞台上部に字幕が出ますが更に音声案内の機器(有料)を借りるとより理解が深まります。
高槻城公園でゆったり鑑賞。
高槻城公園芸術文化劇場 南館
イベントの休憩で喫茶を使用。
推しのアーティストのコンサートで訪れました。
塚本ピン芸倶楽部で横山チョップ!
横っちょ座
ミルクボーイ発見👀‼️
毎月第一火曜日に開催している「塚本ピン芸倶楽部」に出演させていただいております。
スポンサードリンク
スポンサードリンク