岩の穴から流れる、珍しい桶滝!
桶滝
涼しくて昆虫も多いです。
と在住の友人に教えてもらいました(知りませんでした)。
スポンサードリンク
波の華が迫る、絶壁の神秘!
曽々木海岸
源平時代のロマンを感じられる素晴らしい場所。
西側から入って岩のトンネルを出るとハートマークのLED装飾あり。
夕日を映す窓岩の絶景。
窓岩
窓の様に見える奇岩です。
岩の真ん中に穴が開いており窓のように見える奇岩です。
スポンサードリンク
輪島の海にトトロ岩発見!
権現岩(トトロ岩)
健康な「大トトロ」を最後に見たのは12月。
輪島市門前町を通る国道249号線沿いは見通しが良く奇麗に海が見えるところが多いです。
朝ドラまれの風景、圧巻の間垣!
大沢 間垣の里
散策したわけではないものですから、もっといいスポットあったかもしてませんが、とりあえずこんな感じのところでした。
峠道、高台からのオーシャンビュー!
夏の楽しみ、男女滝で水遊び!
男女滝
輪島の間垣に寄った帰りに近くに案内板が出ていたので行きました。
海沿いの高い竹垣の集落から山道を少し進んだところにあります。
冬の日本海で秘境感を満喫。
皆月海岸
令和6年元旦の能登半島地震で海岸線が隆起しました!
海岸線は250m後退したとのこと。
波静かな名舟港で、復興祭を楽しもう!
名舟漁港
令和6年の能登半島地震と奥能登豪雨で甚大な被害を受けてしまいました。
地震の影響で底が隆起して漁港としての機能を果たせなくなりました。
波静かな名舟港で祭り気分。
名舟漁港
令和6年の能登半島地震と奥能登豪雨で甚大な被害を受けてしまいました。
地震の影響で底が隆起して漁港としての機能を果たせなくなりました。
自然豊か、猿山灯台の癒し。
雪割草群生地
桜滝を見た帰りに寄りました。
国道から外れて車で30分ほど走る。
崖の美景と洞窟トンネル。
竜ヶ崎
崖が崩れて近くまでは寄れない。
ほぼ、貸し切りでした。
輪島の隠れた名所、早春の花。
水芭蕉群生地
自転車で行ってきました。
道が狭いので注意。
八ヶ川ダム湖の絶景を体感!
八翠湖
八ヶ川ダムのダム湖です。
猿山岬の雪割草絶景スポット!
小崎
猿山に登った後、帰路は北周りでここを通りました。
猿山岬の雪割草を見に行く途中にあります絶景です!
港で静かな休日を楽しもう!
輪島港
港はいいですね休日で人はおらず。
貝の化石が守る輪島港!
大蛇礁
とても硬いので天然の防波堤として輪島港を守っているという。
思い出の水辺、学生時代を再び。
大尖岩
学生の頃はこの辺で泳ぎました。
全 17 件
スポンサードリンク
