豪快な滝を目指して!
不動七重の滝
遊歩道は最初だけ滝まで半分は川原を手をつきながら滑らない様に歩かねばなりません。
対岸の林道から、豪快な流れを望めます。
スポンサードリンク
津風呂ダムで自然を満喫!
津風呂湖
池の周囲はアップダウンが多くサイクリングには面白いコースです。
ダムでは、釣り大会をしていました、静かでキレイなダムでした。
豊かな時間をひとり占め出来ました。
垢離取場
豊かな時間をひとり占め出来ました。
高天神社から滝への道。
高天滝
高天神社から急な山道を10分ほど登って行きます。
、不動明王様のご真言を7反独唱させて頂きここでも登山の安全祈願。
青葉寺から5分、滝の癒し。
青葉の滝
迫力には欠けるが、心落ち着く感じでした。
2022/10/2にマイナスイオンと気持ちいい風をたくさん浴びてきました。
スポンサードリンク
竜ヶ岳の癒しの段瀑。
龍門の滝
優しい水の流れは観ていて癒されます。
公衆トイレ前のパーキングスペース(3台分程)から500メートル程未舗装道を登ると有ります。
春日山遊歩道で心地よい散策。
若草山
まだ観光客は少なく、ゆっくり散策できました。
歩きながら感じる風と景色がとても心地よかったです。
圧倒的な迫力、ライオン岩の魅力!
小太郎岩
高さ約200mの大絶壁が圧倒的な迫力の小太郎岩です。
ライオン岩とありますが泣き顔の馬に見えて愛嬌でした。
樹齢300年、圧巻の又兵衛桜。
又兵衛桜(本郷の瀧桜)
2022/4/11に訪問。
遠目の駐車場に停めました。
旗御池から二上山の絶景を。
籏尾池(奈良県景観資産)
釣り禁止なのに釣りをしている人が目立ちます。
プレッシャーが高いけど割と釣れる。
自然に囲まれたふるさと気分。
向渕スズラン群落 (国指定天然記念物)
針ICから車で約15分。
ガタガタなので車高の低い車ならフロント部分や車体の底を擦ると思います。
ツツジ賑わう葛城山から眺める絶景。
大和葛城山
天気も良く雲一つない青空で素晴らしい景色でした!
高齢者につき、往復ロープウエイですすきを見に来ました。
吉野山の桜、一目千本の絶景。
吉野山 上千本
2022/4/11に訪問しました。
吉野の桜はいかに。
江戸時代の名所、鶯の滝へ癒やしの旅。
鶯の滝
春日山ドライブウェイから車で行きました。
若草山の奥にある小さな滝です。
168号線沿い、南高梅満開。
賀名生梅林
専用の駐車場は、元々学校のグランドぽいです。
昨年よりも早めの満開となり、今日はかなりの人出でした。
桜並木と青空の下。
宇陀川桜並木
バスを手前で降りて榛原駅まで散策しました。
さくらの満開の時期にちょうど行けて良かったです。
新緑の季節、まほろば湖で蕎麦をお楽しみください。
初瀬ダム
新緑が美しい。
長谷寺を訪問する際に、立ち寄りました。
しずくの滝
奈良市内桜並木、壮大な景色。
桜並木
桜満開🌸車の通行が多いので注意して下さい。
毎年訪れます。
春の桜と屋台の楽しみ。
唐古池
整備された遺跡です。
綺麗で清々しい公園です。
滝の迫力、マイナスイオンたっぷり。
桃尾の滝
100mちょっとで開けた広い駐車場に着きます。
滝のしぶきも当たれて涼みました。
ハタの滝で心癒される。
ハタの滝
ハイキングで訪れました。
脇道に沿って歩いて行くと、ハタの滝にたどり着けます。
東大寺と鏡池、侘び寂びの絶景。
鏡池
鏡池は、夏の熱い時、休憩場所として使用されています。
鹿と水面の侘び寂び。
水分桜並木で心癒す散歩。
芳野川沿いの水分桜(みくまりざくら)
立派な桜が川沿いに咲き誇る姿は圧巻です。
この桜並木が大好きで毎年撮影に出かけています。
南限の野生スズラン、秘めた美。
吐山スズラン群落
あまり咲いいませんでした。
すずらん 見たの初めてかも‼️☺️
稲渕の棚田で彩る彼岸花。
稲渕棚田
2022/9/26に訪問。
無料のシャトルバスがあってラッキー😆💕彼岸花と稲穂のコントラストがとても綺麗でした。
又兵衛桜と川の美しい舞。
宇陀川桜並木(猟路の桜)
きれいなところです。
3月9日今 満開です。
高野辻で待つ雲海の美。
雲海景勝地
2024/11/18に手前の天狗木峠から高野山方向が通行止めだったので迂回してこちらに出ました。
雲海を見ることは今回は出来なかったけど...朝日が昇るころの山の稜線はとても綺麗でした!
800年の生命力、婆羅門杉を訪ねて。
下之坊の大スギ(婆羅門杉)
大きく雄大!
福住ICから氷室神社参拝を経て、こちらの婆羅門杉へ。
雷交差点からの畝傍山絶景!
畝傍山
橿原神宮へと周回しました。
橿原神宮にご参拝した足でこちらの山頂に向かいました。
山神の懐に抱かれた宝。
嶽の立石
山神として太郎、次郎、三郎の岩が有ります。
途中で道を失いました。
美しき二上山と夕日、千股池で撮影!
千股池
二上山。
二上山と夕日のコラボがたまらなく美しい。
桜井市八井内の心癒す滝!
不動延命の滝
桜井吉野線からほんの少し入ったところにある迫力の滝です。
夏はマイナスイオンが、浴び放題💦ですよ。
大仏殿と紅葉の美景。
大仏池
リフレクションが一望できる池です。
11月9日銀杏や紅葉が、色づき きれいになってきました。
春日大社の藤、圧巻の美しさ!
砂ずりの藤
樹齢800年とも言われているそうです。
2024.4.25 天気もよく、美しく咲いていました。
約7km続く桜並木、満開の春。
佐保川の桜
佐保川の両岸をピンク色に染めます。
奈良県の1級河川だそう。
青の洞門を思わせる神秘的な『青の世界』を体験できま...
桶側の滝
青の洞門を思わせる神秘的な『青の世界』を体験できます。
田んぼに映る満開桜。
諸木野の桜
昔は街道沿いに栄えた村の中にある大きな桜。
幅が狭くて大渋滞していました。
佛隆寺の古木桜、印象深い。
美佛桜
小彼岸桜、満開でした。
2022/4/4 満開でした。
吉野川の絶景、特別な冒険。
芝崎の奇岩
吉野川にある岩場。
ロケーションがよく、自然らしい景色がとても良かったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク