柱状節理に囲まれた直瀑の美。
寒水沢大滝
柱状節理に囲まれ見ごたえある20m程の直瀑です。
スポンサードリンク
大滝の看板が語る、歴史の味。
久慈渓流の大滝
以前は大滝の看板もあったようです。
心和む情緒ある風景。
柳山
情緒ある風景でした。
スポンサードリンク
仏ヶ浦の北、岩群の魅力!
五百羅漢
仏ヶ浦にある岩群のひとつで北に位置している。
冬のヤマビルと無縁の安心感。
三滝
滝・・・何回か行ってますが見たことない。
冬場はヤマビルもいないので良いですよ。
長寿の滝で味わう水の恵み。
水の駅
水の駅は、すぐ近くの長寿の滝のことを指すのだろう。
幅広い落差の渓流瀑、自然の美。
四階滝
ここが一番幅と落差があるように思います。
森深く神聖な土地の靴選び。
トダナ岩屋
森深く神聖な土地です。
ちゃんとした靴の方がいいと思います。
民家の入口に寄り添う絶品。
青笹のイブキ
民家の入口に植えられたものです。
和賀山塊の冒険、熊注意!
錫杖の森
和賀山塊にあるとても危険な場所、熊もかなりいる。
用水路で小バス入れ食い!
菜洗池
暖かい時期は小バスやらギルが用水路から流れて繁殖してますーちっちゃいルアー使ったら入れ食いですねたまに水抜きされるので臭いです。
作田川の絶景、段瀑の迫力。
竜天の滝
作田川上流に流れる落差50mの段瀑。
水鳥が泳ぐ優雅な空間。
浜田池
水鳥がたくさん泳いでいました。
道路脇のため池で過ごすひと時。
カリマタ池
道路脇にあるため池。
神出神社と裸石神社で心が満たされる。
古野池
神出神社と裸石神社。
渓谷入口の美しい看板を目指して!
不入渓谷
轍の真ん中に草が生え、落葉で路面が見えず、進んでいいのかわからくなったので行くのを断念。
ツーリングの途中で魅せる絶景。
細ヶ平の棚田
すぐにUターンして写真をとりました。
蛙岩
2023年7月訪問。
中央の島が魅力のため池。
山上池
ため池なんですが、中央に浮かぶ小さな島がポイント。
静かな海が魅せる特別な景観。
神崎(神の岬)
静かな海で景観は特別です この写真は近くの場所で撮影しました。
たこ岩のネーミングが最高!
たこ岩
良いネーミングですね、たこ岩。
桜の季節にまた訪れたい場所!
墨染桜
桜が咲く頃に又来ます。
夕日に映える田んぼの風景、最高の一枚をあなたに。
日蔭の棚田 (日本の棚田百選)
いい写真が撮れました夕日がもっと赤くなれば最高だったのですが。
天狗山東峰で絶景体験。
天狗山東峰
それ以外は良く見えます。
帰り道に隠れた看板発見!
大畳石
帰り道で関係者以外立ち入り禁止の看板を見つけました。
結婚のお祝いならここで!
明神島
結婚おめでとう!
隠れた名店、見つけよう!
日室の滝
案内板が無いので見つけにくい。
自然あふれるため池の魅力発見!
柏手池
この辺りに点在するため池のひとつ。
鰐塚山と霧島連山、絶景パラグライダー基地。
涼松峠
西に霧島連山と眺望が素晴らしいです。
満開の美しさ、あなたの想い出に。
吾国山
今日は、満開でした。
稲刈り後の溜め池、秋の風情。
佐織谷池(農水省選定ため池百選)
溜め池の水位は低くなっていた。
二面の名を持つ岩、体験しよう!
ピカソ岩・悪魔岩
二面の名を持つ岩。
イワナが釣れる特別な場所。
黒川渓谷
イワナ釣れたよ。
隠れた美しい穴場体験を。
猩々ケ洞
綺麗な穴場スポット。
龍蔵寺の不動堂横からの道。
忍の滝
龍蔵寺の不動堂の横から登ります。
集落の桜、心を打つ美しさ。
青荷澤の桜
この集落の桜はとても美しいです🌸
膝の高さで魅せる自然な枝ぶり。
夫婦桜
自然な枝ぶりで先端が膝の高さの綺麗な姿。
山中の隠れた秘瀑を探そう。
黒滝
山中に隠れた秘瀑。
豪快な滝で安全に休憩。
折尾の大滝
休憩ポイントに最適。
安全に休憩できる。
沼田城北面の天然の堀、歴史を感じる散策を!
沼田城北面 天狗滝の崖
沼田城北面の天然の堀。
スポンサードリンク
