鳥取駅前新鮮魚介市場。
鳥取駅前食品市場
宿で晩ごはんに食べる刺身を購入しました。
スーパーはくと3号で鳥取駅到着後に訪問。
スポンサードリンク
御前崎の新鮮海鮮、思い出の一皿!
海鮮なぶら市場
カツオの刺身とあら汁セットで1300円とコスパ良し!
御前崎にある土産物市場。
新鮮な海の恵み、活魚市場。
千賀の浦市場
仙台市場とこちらの市場が出て来ました。
店員さんが親切で明るい!
スポンサードリンク
朝食は海鮮丼、最高の選択!
ムツ湊駅前市場
ここで朝食が食べれます、ウニとイクラ丼美味かった👍
こちらに来たら必ずここで朝食をとります。
市場食堂の魅力、人気のチキンカツカレー!
高崎市総合地方卸売市場
カレーライスにチキンカツをトッピングとの事です美味しく頂きました(*^^*)
今日もドリップ珈琲のつかみ取りにチャレンジ!
スポンサードリンク
新鮮な伊勢海老祭りへ行こう!
野母崎三和(漁協) 活魚流通センター
伊勢海老を買いました。
1キロ6500円+税漁協の方も親切でした😋
新鮮な海鮮丼と干物!
日本海さかな街
海鮮丼を注文し美味しく頂きました、新鮮で盛付けご飯の量もピッタリ料金もリーズナブルで美味しかったです、年寄には大満足御馳走様でした。
各店舗扱う商品の種類は大差ありませんでした。
みうら魚市場で絶品マグロ!
三浦市三崎水産物地方卸売市場
その風景をそれぞれの2階から見学できます。
美味しそうなマグロ、いっぱい売ってました。
稚内の海の幸、激安で新鮮!
稚内丸善㈱ マリンギフト港店
品物の詳細を確認すると、全てが道産な訳ではないので注意。
ツーリングに行った時は必ずこちらでカニを購入して発送してます。
新安浦港で新鮮な刺身を!
新安浦港直売所
お刺身や天ぷら、揚げ物用に加工されていて、スーパーでは見られないサザエやタコの薄造りにはちょっと興奮しましたし、普段はマグロしか食べない父が...
地物のお魚が買えます。
札幌の海鮮を味わう市場。
二条市場
正直言って、ここで海鮮丼を食べる気にはなれません。
札幌の海鮮を食べるならここ!
毎月第2土曜は市民感謝デー!
福岡市中央卸売市場鮮魚市場
福田さん様いつもありがとう本当にすみません?
久しぶりに鮮魚市場の一般開放に行ってきました。
カゴに好きな蒲鉾、楽しむ博多の味!
高松の蒲鉾
練り物のお店で、おでんの季節には必ず行きます。
カゴに自分で好きな蒲鉾を入れていく。
名古屋の台所で新鮮体験!
中央市場総合食品センター
気持ち良く買い物を楽しめました!
色々な店が有り、楽しめますね!
世界一長い魚市場で大漁祭りを満喫!
石巻魚市場
お祭りで行きました!
大漁祭りにきました。
大東寿司と新鮮まぐろ!
泊いゆまち
まぐろをメインに売っていましたサクもとても安かったです私は持ち帰りで中落ち600円と大東寿司5貫300円を購入しましたどちらもとても美味しか...
外国人がとても多い印象でした!
釧路で味わう唯一無二の魚醤ラーメン。
くしろ たんちょう市場 ぐるめ館
お店が少ない。
釧路に行くたびに「あー和商市場は定休日だった。
小名浜魚市場で新鮮魚介満喫。
小名浜魚市場
思ったより魚は高く感じた。
年末に行きました。
タチ魚釣りとしらす祭り。
南駿河湾漁業協同組合 吉田支所
漁港の奥の方に波のせいなのかゴミがけっこう溜まってたのが印象的だったけど釣り糸とか針とか仕掛けは見当たらなかったのはナイス(・∀・)
安くて美味しかったです。
本マグロの解体ショー、鮮魚直売所。
大村湾漁業協同組合 直売所
12~2月はナマコなどオススメです。
新鮮な魚があります。
福岡市鮮魚市場で新鮮海鮮丼!
長浜鮮魚市場
魚がしさんでランチいただきました。
土曜日12:30頃到着。
有田箕島漁協直営の海鮮丼。
箕島漁協直営 新鮮市場 浜のうたせ
こちらは和歌山に来たら必ず寄るところです。
和歌山県有田市に出張した際に地元の方に案内してもらった有田箕島漁協直営「浜のうたせ」。
香住漁港で味わう新鮮カニ。
かすみ朝市センター
海産物のお土産店が六店舗ぐらい入っていますよ。
シーズン外になるのですかね?
五所川原ののへ丼、好きな刺身を自由に!
マルコーセンター
青森を早朝のバスで出発し五所川原へ。
立佞武多の館近くご飯200円を購入後海鮮をのせてくれますのへ丼と言うらしく連れはお任せにして+500円わたしは好き嫌いがあるので卵鮪鯛海老の...
新鮮な海の幸と地元野菜。
富楽里水産物直売所 大漁市場
秋口の魚を狙う準備しているそうです。
産直野菜など新鮮なのがあり楽しめましたまた来ます。
朝5時からの絶品アジフライ!
鹿児島市中央卸売市場魚類市場
アジフライ定食は3枚のフライと自家製タルタルソースが絶品でした。
一般の人も気軽に入ることができます。
南房総の浜焼き、貝の宝庫!
浜焼市場 きよっぱち
切り身も厚く美味しいです!
食べほうだい飲みほうだい満足。
毎週日曜、関門の鮮魚市!
山口県漁協長府支店 日曜朝市
関門タコのモニュメント?
朝7時では遅いです。
土浦のマグロ食べ放題、驚異の500円!
土浦魚市場
海鮮ネタのクオリティは良かったです〜。
メディアで紹介されている土曜日はマグロ食べ放題のお店土曜日は朝6時から営業なので5時30分ぐらいに訪問すると50人ぐらい行列が出来ていました...
綺麗な水で楽しむ、家族の釣り場。
戸坂漁港
よかったです。
駐車場は有料で600円。
南海堺駅近く、夜中の活気。
堺魚市場
天ぷら大吉は夜から朝まで営業してるので有り難いです。
いつも運転やから次は飲みに行きたい!
小樽の商店街で新鮮海鮮!
おたる夢市場
夏の終わりに小樽の実店舗できりこみを購入しました。
今回北海道旅行でどうしても直接行きたくてお世話になりました。
山田の牡蠣祭りで新鮮な海の幸を満喫!
山田町魚市場
牡蠣養殖の盛んなローカルな漁港山田の牡蠣と産直まつりなどが開催される場所でもある。
外灯が明るくてとても良い。
新鮮ウマイ!
境港水産物直売センター
メッチャ安いです。
何年もネットで買っていたカニの専門店があって驚きました。
早起きで楽しむ!
三河一色 さかな村
鮮魚がお値打ちに買える朝市ですほとんどのお店が支払いは現金のみで捌いたりするサービスもないですが閉店間際などに行くと割引サービスあり捌いた生...
名古屋緑区から朝4時半過ぎに到達しましたが既ににぎわっていました。
新鮮な海女小屋の浜焼き。
相差漁港
近くの民宿から散歩しに来ましたなんか良いとこ。
海女さんの漁がいまだ残る相差(おうさつ)の漁港では市場があります。
朝10時半から新鮮海鮮丼!
(株)柏崎魚市場
たくさんの魚メニューから選べる事と朝10時半からの営業は嬉しい。
リニューアルしたのか、とても綺麗な店内でした。
家族で楽しむ地引き網体験!
岡田浦漁港
朝市よくやってるみたいですね。
地引き網が面白かった。
旬のぷりぷり牡蠣、超格安!
寄島かき直売所
今回は7時30分到着で寄りました。
殻付き牡蠣の一般販売は「小サイズ」のみが多いです。
沖縄の新鮮魚市場、海鮮丼も充実!
泊いゆまち
新鮮で安い魚を食べたいならココ!
当たり前ですが、入った瞬間から魚のにおいが漂ってます!
スポンサードリンク
スポンサードリンク