横須賀の広場で出会う、海の宝物。
オイモノ鼻
広場から階段で降りれる。
波も穏やかで、ここでのんびり過ごせます。
スポンサードリンク
中華街で夜の休憩を楽しむ。
會芳亭
休憩には、丁度よくてイベントもあります。
月曜日の19時前、子連れ夕飯後に、ふらっと寄りました。
小田原フラワーガーデンで紫陽花を満喫!
あじさい農道
どこまでも紫陽花✨一度は行ってみたら良いと思います😁
まだ満開ではないが、里山風景をたのしめてよかつた。
スポンサードリンク
紅葉と滝が織りなす壮大な景色。
飛竜の滝
水量の多い壮大な滝を見ることができます。
5月21日朝8時に 畑宿寄木会館の駐車場に到着。無料で15台ほど停められるでしょうか?
絶景が待つ秘密の撮影スポット。
富士見の丘
素晴らしい眺めでした。
いい場所、ぷらっと立ち寄れる。
スポンサードリンク
岡村公園の梅林、20年の美を満喫。
岡村梅林
今ある梅は磯子区内にあった自動車部品メーカーが操業〇周年の記念に寄贈した梅100本を植えたものの様。
ウォーキングを兼ねて訪問。
静かに過ごす、海と触れ合う至福。
諏訪防波堤
地元の漁師さんの港という感じでのんびりとした感じ。
カップル💑で楽しむのもありです。
スポンサードリンク
霧降の滝で身近な冒険!
立石
吉沢池から霧降の滝を経由して鷹取山のハイキングコース途中にあるスポットです。
降りたり登ったり出来るけれど、かなりの勾配!
福岡糸島のピンク映えスポット。
#ジハングン ヨコスカオブジェ
ちょっとなにがしたいのかは分かりかねます。
福岡の糸島と同じオブジェがあります。
こま参道で花見気分!
こま参道
階段は少し多いですが参道のお店を見ながら登ると楽しいです季節外れの桜が咲いていました。
小田急線伊勢原駅からバスで30分程度。
波の音と絶景で心癒す。
米神堤防
小さな魚しか釣れたことないですが時間忘れて楽しめます。
鳥の声を聴けるよいスポット。
国道1号線の聖地、看板を目指して!
国道1号最高地点 (標高874m)
看板があるだけです。
江戸時代前の東海道はこちらかな?
ヤビツ峠で寄り道!
ヤビツ峠
サイクリストの聖地。
トイレ、無料駐車場、売店とレストハウス(丹沢MON Cafe)があります。
見事なざる菊を楽しむ!
ざる菊園
お気持ちの御布施😊見遊‼️出来ます🌤️ 犬🐶も入れる。
訪れてみました😊駐車場も近くにあり200円の拝観料を中で箱の中に入れてお菓子や飲み物が頂けます✨老夫婦が接待してくれて、いろんな苦労話が聞く...
穴場で楽しむ、地元の桜。
田島剱沢川の桜
これ以上の超穴場お花見スポットを知りません。
人が少なく、穴場的な花見スポットだと思います🌸
道路から見える!
♯ジハングン 巨大アートブランコ
高い方は思いの外、ワイドで大きく子供には危険かも。
巨大ブランコ(無料)、大人も楽しめます!
白雲の滝へ迷わずGO!
白雲の滝
見応えのある滝でした!
地図上の表示が変ですね。
透明度抜群の照ヶ崎海岸。
照ヶ崎海岸
4分で着く砂利浜です。
海水の透明度は、抜群 湘南では最高の海岸です✨
自然の迫力!
地獄棚
雨棚を下降していくと右岸側に立派な滝があります。
2023年9月16日に行きました。
桜木町から五分でドキドキ体験!
YOKOHAMA AIR CABIN 桜木町駅
ロープウェイにアップダウンがあり少しドキドキしましたが楽しめます。
桜木町駅から運河パーク駅まで僅か5分間。
鎌倉小町通で美食探し!
小町通商店街
人多嘈杂,小吃也就一般般,好多城市都有这样的小吃一条街吧。
小町通商店街在裡面,我以為是外面的伸展台那條。
四季折々、渋川の桜並木で。
渋川沿いの桜
桜の名所。
大乗院の裏地点から分水した。
炎天下で楽しむ圧巻のひまわり。
座間ひまわり畑
もうすでに半分は停まっていました。
平日昼間に行って来ました!
帷子川の清流、魅力を発見!
帷子川水源
説明の看板は比較的新しく、水源の保存状態も良く思われる。
帷子川の水源の一つですね。
横浜の美しい紅葉庵へ。
横笛庵
小さめの庵の周りにふと彩る紅葉が侘び寂びがあってとても美しいです。
建築年月日は不明です。
三浦富士の麓、歴史が息づく。
平和の母子像「鳩よよみがえれ」(長沢)
トレッキングなどで行かれる登山道の途中にひっそりとあります。
歴史をかんじます。
春の桜並木と共に自転車散歩。
金目川桜並木
自転車でポタリングするコースに最適。
大山がパノラマで見られる金目川の流れる音、ウグイスや小鳥のさえずり絶好の散歩コースですね春には桜がとてもキレイです。
元町で味わう賑わいと新発見。
横浜元町ショッピングストリート
たまたまですが、あぶ刑事の抽選会をしていて賑わってました。
地域に密着しつつ、外部からの来場者も楽しませ、常に新しい発見かある楽しい場所です🥰◎美味しいお店が多い◎喫茶店も多い◎老舗も多いですが遠慮な...
桜の馬場で歴史感じる春。
沼代桜の馬場
ほぼ満開でした。
鎌倉街道が通っていた所です。
庭園の花とハロウィンの魅力。
横浜市イギリス館
山手の洋館の中ではかなり後期の建物である。
庭園の花も少なくて、時期を改めてまた来たいと思います。
箱根湯本の白い岩盤お地蔵様。
白石地蔵尊
箱根湯本駅裏手にある崖の岩に掘られたお地蔵さん。
案内板には鎌倉時代の作品と紹介。
紫陽花が咲く歩行者専用道。
滝ノ川あじさいロード
まぁ、確かにアジサイは咲いている。
ハマれんがを利用した歩行者専用道路です。
ハイジ気分で絶景の芦ノ湖と富士山。
箱根のぶらんこ
芦ノ湖と富士山が見える絶景ポイント。
ハイジになってみる?
テラス席から湾を望む絶景。
YOKOSUKAモニュメント
テラス席から湾を望める。
最近横須賀行くと、一番分かりやすい写真が撮れる場所。
葉山町海岸で絶景散歩!
長者ヶ崎海岸
葉山町最南端の海岸。
ツーリングの際に立ち寄りました。
アーティスティックな風景、リアルどこでもドア。
♯ジハングン 扉アート
リアルどこでもドア😄👍✨
なにこれ?
雨の日の夜景、特別な思い出に。
横浜マリンタワー
雨の日に眺める夜景がとても綺麗。
夏の思いでに~と友人と入場。
風を感じるランチ体験。
ソレイユの丘ジップライン
遊びで遊びではない。
ランチ後お腹が落ち着いた頃にやってみようと行くと風が強くて中止になっていました。
早咲き河津桜に出会える場所。
境川の河津桜
2024.3満開は2月末ですね。
河津桜並木沿いに立っている解説板からの引用です→「カワヅザクラは我が国のサクラの中では早咲きの桜。
大山東側の休憩処、整備された道で!
見晴台
大山を東側から登る際に便利な平地。
机と椅子があり沢山の人が休憩に利用しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
