プライベート庭園で癒しのコスモス満開。
浅海原コスモス畑
2022.10月現在 コスモス畑はやっていませんでした。
今年初めて知り行きましたが、とても良いところでした。
スポンサードリンク
透き通る海と河津桜、ツーリング楽園。
夕焼けこやけライン
秋の後半に八幡浜に泊まる旅をするなら、なるべく通ってみるべき海岸路。
2024年8月に下灘から松山へ向かう際に利用しました!
山からの恵み、冷たい名水。
二名大陰の水
美味しいお水です。
美味しい山水です。
スポンサードリンク
宇和島を見下ろす絶景広場!
尻割山
宇和島の眺めが最高です。
黒尊渓谷の帰りに寄りました。
秋山真之像と静かな緑。
秋山真之像
松山城と坂の上ミュージアムの間にあります。
秋山兄弟生誕地内、正面には兄の好古像があります。
スポンサードリンク
法皇トンネル近くで絶景滝発見!
水ヶ滝
駐車場、公衆トイレ有車横着けで手軽に観れる滝です。
トイレもあります滝は、駐車場のすぐそばにあります。
国東半島で美しい紅葉を。
古岩屋
ここは岩屋寺からそれほど離れてないためお寺参拝のあとたち寄れます。
11月5日土曜日に訪問しました。
スポンサードリンク
日露戦争の名残を感じる、波打ち際の魅力。
波方のメートル立標
メートル立票。
波打ち際です。
竹灯篭が織り成す感動のひととき。
川の郷ほたる祭り
竹山のお母さんありがとうございます。
金曜の夜にいったのですが、多くの人が見にきてました。
来島海峡の迫力体験!
しまなみ来島海峡遊覧船
渦潮ならぬ、湧き潮の存在を知りました。
とにかく、最高でした!
夜景と共に楽しむ桜の名所。
恵之久保池
桜に夜景にと季節や時間によって色々な景色が見れます。
恵之久保池 地元の桜🌸🌸🌸 リフレクション 春になると 楽しみの場所。
美しいオーシャンビューでのんびり。
織田ヶ浜海水浴場
天気の良い朝の散歩は最高ですよ!
其の一か所に停め階段を数段上がると右方向の景色が美しく、弓状の砂浜と一列に並んだ南国ぽい木立が、おぉ〜オーシャンビューだ!
巨大わらマンモスに感動!
わらマンモスとわらぐろ群
少なくなっていましたこういう子供も大人も楽しめるわらアートいいですね。
大きな二頭のマンモス 迫力もあります。
松井家の栄華を感じる、大正の美。
盤泉荘(旧松井家住宅)
大洲城、臥竜山荘、盤泉荘の3施設が観覧出来る共通件を利用。
スタッフさんの対応が印象的です。
満開のしだれ桜が見頃。
郷之谷川枝垂れ桜
3月18日に訪問しました。
3/19📷毎年綺麗に咲いてる枝下桜です。
ソフトクリームは街道一!
柚鬼媛(ゆきひめ)
塗替えられて綺麗になっています。
ここのソフトクリームは、街道一ですね。
闘牛とSL、宇和島の魅力!
闘牛の横綱牛の銅像
宇和島は闘牛も有名なようです。
戦うモーモーさん、国産和牛🐂A bullfight!
阿歌古渓谷でBBQ、透き通る川。
阿歌古渓谷
旧酒だる村から左手に進みます。
沈下橋を越して 渓谷沿いの林道をかなり奥地,東三方ヶ森の裾野辺りまで進める。
恵之久保池の桜と夜景。
恵之久保池
桜に夜景にと季節や時間によって色々な景色が見れます。
恵之久保池 地元の桜🌸🌸🌸 リフレクション 春になると 楽しみの場所。
穏やかな海を眺めて、釣りとともに!
休暇村海水浴場
食べ物の販売所の待ち時間が長かった😁
夏は鱚がたくさん釣れます(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄🐟🐟🐟🐟🐟🐟💦
伊予柑ソフトとみきゃんで癒しのひととき。
みきゃんパーク梅津寺
人気No.1という伊予柑ソフトをいただきました。
ご当地キャラみきゃんだらけです。
高橋邸の繊細な庭園、感動のひととき。
文化交流ヴィラ高橋邸
先日仕事で松山に行き延泊する機会がありました。
初めて内子町の高橋邸に泊まりました。
恋人の聖地で心癒す夕景。
恋人の聖地 伊予灘SA下り
そこに「恋人の聖地」がありました。
道をたずねたら親切に教えて頂きました。
松山城へ、坊っちゃん団子の謎。
坊っちゃんとマドンナ像
松山城のロープウェイがら出てきたら、いました!
そもそも坊っちゃんと夏目漱石との繋がりを知らない人は坊っちゃん団子含めて全てが謎に包まれて終始理解に苦しみます(笑)
しまなみ海道の美しいビーチで。
しまなみ海道サイクリングロードビーチ
まず、自転車を車に積み広島の尾道に行き車を停めた。
すごく綺麗で自転車で走ってみたくなった。
四国カルストの涼風でリフレッシュ!
大野ヶ原
何と言っても涼しさは下界とは桁違いの快適さですクーラーの要らない窓を開け放って自然の風が吹き抜ける😀帰りたくない❗と思ってしまいました🤓
四国カルストまで来たら是非足を伸ばしてくださいのんびりした風景が広がります。
厳しい自然が育てた、感動の桜。
馬場の桜
今年はまだまだです。
たどり着くまでが大変でした。
四国中央市の絶景、夜景も必見!
唐谷峠(田野々越)
まさかの良い眺め😍 走りやすかったです❗ツーリングルートにいれよっと😁
四国中央市の市街地や瀬戸内海・燧灘の眺望は絶景。
霧の森で清流を満喫!
馬立川
道の駅に車を停めて階段で川までおりました。
7月に行きましたが凄く透明度の高い川で水も冷たく寒いくらいでした。
R56沿いの安心休憩所。
嵐坂ポケットパーク 風園
休憩するために寄るにはいい場所です。
休憩で立ち寄りました(^o^)遊具などはありませんが綺麗に整備された公園でトイレもあります🚻
雲海と桜を満喫!
積善山
雨上がりの積善~雲海を おさよの宿から見れます!
桜の季節は最高です。
伯方島で出会うエンジェルロード。
大角豆島
タイミングですね。
バイク雑誌の情報で訪問、かわいい島でした。
氷の塊!
琴の滝
道が狭すぎる:( ˙꒳˙ ):バイク乗りの人たちにはオススメ。
車やバイクで滝まで気軽に行けるのがいいところ。
国道33号沿いの爽やか滝。
紀念の滝
気持ち良い時間を過ごせました。
滝までは歩いて5.6分の場所だ、あの毒舌キャラで苦労人夏井いつき氏の句碑があった、どうも此の近辺が出身の様です。
石手寺の異空間探訪へ!
風土記の丘 マントーラ
寂しい山の中に突然現れるドーム状の物体周りには木彫りの仏像や閻魔大王が結構インパクトのある風景が観られます。
観光スポットとGoogleで検索したら出てきたので行ってみました。
砥部焼美術と紅葉の道。
陶板の道
そこから見える自然の景色も素敵でした🗻✨
色とりどりで綺麗。
田んぼの中で干支の魅力発見!
田之筋わらパーク
窪集会所近くにある田んぼの中にあります。
狭いが駐車場も用意してくれてますいろいろ種類もあって楽しめる。
美しい岩城橋でレモンポーク。
YUMESHIMA CIRCLE IWAGI
道幅も狭いので車では入りにくいと思います。
夢しま海道の生名橋と弓削大橋は随分前に🚴で渡りました😄まだ🌉ができる前にも弓削島🏝には🚴でレモンポークを食べに😋🚴で積善山も登りました👌⛰降...
沖浦ビーチでキャンプの楽園。
伯方町沖浦ビーチ
平日2行きましたが観光客は他に一組だけ。
すごく良い所です✨地元民の方々がバ−ベキュウや海水浴を楽しんでますねキャンプ⛺️基本❎?
迫力のモニュメントで未来へ!
砥部焼聖火台モニュメント
映画のモニュメント。
verygood
スポンサードリンク
スポンサードリンク