復元された道標で、兵ヶ城山へ!
一本松
道標は復元されたものが並べられています。
兵ヶ城山への登山口です。
スポンサードリンク
南国気分満載のアコウ古木。
アコウ
フェンスの向こうで見にくい場所擁壁登れるハシゴが有りましたが、強度も不安で辞めておきました観光用には整備されてる訳では無いのでご注意!
ガジュマルの仲間なので南国気分。
美しい珊瑚浜と貝殻のアーチ。
種子島南種子町アーチ岩
アーチ岩も良いですが隣に溜まった珊瑚や小さな貝で出来た浜辺がとても美しい😍です。
スポンサードリンク
妙義神社の千年杉、感動の大自然。
千年杉跡
妙義神社の大杉です千年杉の朽ち果てた後に、植えられた様です。
妙義神社の千年杉が、天然記念物として植えてあります。
沖縄の琉球時代を旅する。
上江洲家
上江洲家建於18世紀中葉,是這裏最大的一間民房。
2024/11/27 中午拜訪我們是台灣來的旅客。
氷見市の藤子不二雄A、忍者ハットリくんポスト。
忍者ハットリくんポスト
可愛かった!
まんがロードに2つあるハットリくんのポストの内の南側のポスト。
秦野市の桜街道で、咲き誇る美しいトンネル。
秦野さくらみち
電動アシスト自転車がおすすめ。
さくらが満開でとてもきれいでした♪
生命力あふれる緑の楽園。
八幡神社の大ケヤキ
とても感動した生命力のすごさよ。
すごく気持ちいい場所です。
新しい休憩所でリフレッシュ!
せいくらべの石
近くに休憩所とトイレが新しく出来ています。
トレッキングの合間に立ち寄って。
大峠
ここは休憩ベンチ等全くなく単なる通過点です。
Good for trekking
聖母宮の桜と共に、神功皇后に想いを馳せて!
聖母宮のソメイヨシノ
聖母宮の境内にある3本の桜🌸御祭神は聖母宮なので神功皇后でしょうか?
整備されたため池の美しさを再発見!
ため池
現在ではすっかり整備されて「ため池」それ以上でも以下でもない場所になっています。
正岡子規の句碑、寒き旅寝哉。
正岡子規の句碑
正岡子規の句碑は、埼玉県川越市の大手町に位置しています。
「砧うつ隣に寒き旅寝哉」と刻まれている。
紅葉滝と布引滝、滝の饗宴!
布引滝
砂防ダム築造中らしく、何がなんだか……
そしてこの布引滝と、短い距離の間に滝が連続して存在します。
200年の枝垂れ桜、心に残る美。
慈眼院のしだれ桜
初めて訪れました。
樹齢200年という枝垂れ桜です。
河津桜並木道を散策しよう!
函南河津さくら並木
東側の有料駐車場(函南河津桜臨時駐車場:普通車500円)を利用しました。
並木道と名告れるほどに立派に林立してきました。
狭い路地の立派なムクノキ。
平原のムクノキ
住宅地の狭い路地の奥にムクノキがたっています大きくなりにくい木だという事ですが、立派な姿です。
弘法大師の井戸で極上の湧水体験!
名水 山口の井戸
現在は飲用不可らしいですが、冷たくて気持ち良いお水でした。
弘法大師の開いた井戸銭形砂絵の横にある。
中村緑地公園の岩、自然の力を体感!
渋川市指定記念物中村の浅間石
この岩をインター付近から動かしてきた人間もすごいと思う。
中村緑地公園の中にあります。
美しい滝、対向車に注意!
七曲がりの滝
綺麗な滝です。
道中は対向車に注意してご安全に。
502mの絶景、挑戦する価値!
佐敷岳
後戻りが出来ない🧡
落ちたら本当にシャレにならないので、牛のように亀のようにゆっくり時間をかけて登りました…景色は申し分ないぐらい素晴らしいのひとことです…
穏やかで美しい嘉手納の夕陽。
イユミーバンタ
穏やかで綺麗で落ち着きます。
嘉手納町随一のサンセットビュースポットです。
水鏡の杉谷富士で天空を体感。
水鏡の杉谷富士
グーグルマップ関係者へグーグルマップ掲載サイズで’天空への階段’が表示されるサイズの時に日本で唯一の’水鏡の杉谷富士’の場所も表示して欲しい...
天空への階段を上がって来ました。
パワーあふれる不動様の聖地。
密乗山菩提院
そこそこ広い。
すごくパワーのある不動様が祀られています。
昔ながらの鮒釣り、今も楽しめる。
大谷池
昔は鮒などがたくさん釣れた。
普通の池で特別な時間を。
古池
普通の池です。
美郷町の六郷湧水群を探索しよう!
座頭清水(六郷湧水群)
秋田県美郷町六郷湧水群の1つ。
2021-09-16完全に枯渇。
桜並木道の美しい穴場スポット。
南光通りの桜並木
ここの桜並木道も綺麗ですね穴場です。
R5.4.8 桜も終盤になりました。
気さくなおじさんと桜の季節を。
秋保足軽紅重(あきうあしがるべにがさね)
気さくで話しやすい。
来年は桜の季節に行かねばです。
行くまでがたいへんなダム。
裏山池
行くまでがたいへんなダム
アシリベツの滝、氷瀑が美しい!
女滝
氷瀑 7割くらい きれいです!
いいですよ!
491号線からの川沿い探検。
維新の滝
行くまでの道が狭くて危険な感じ😅駐車場とかもないので大きい車では行かない方がいいかも☝️
道せまっ💦Uターンできるところが1箇所くらいしかないです!
素晴らしい大杉が待ってる!
神種神元神社大杉(姫路市指定天然記念樹)
素晴らしい大杉。
滝巡りの入口、見応え満点!
塩の草の滝
小さいけど見応えあり。
遊歩道から滝の近くまで降りることが出来ます。
県下最大級のムクノキ、見逃せない!
木井馬場のムクノキ
かなりデカイので、遠くからみてもすぐ分かると思います。
幹周り4.75m枝張 東西約26.2mで県下最大級のムクノキですが、入口に小さな案内標識があるだけで、道は狭く駐車場やUターンスペースもない...
いい伊豆を見つけた、お店の秘密!
白岩山岩壁窟画
2022.9.12訪問よく見えないのでまぁこんなもんかなと(^^ゞ
いい伊豆みつけた で放送されて知りました。
猪鼻湖の絶景、浜松の魅力!
乎那の峯展望台
猪鼻湖から浜松方面の景色が良く見えます。
実際は道無き道を歩くような感じです。
蛍舞う清水の地蔵堂。
若草清水
蛍がたくさん飛んでいました!
道が細く駐車場もないので車では行きにくい場所です。
富山の摩訶不思議スポット、再び!
百年の泉 スペースまんだら
久しく見てなかったけど年月が経っても未だにこうやってあるのは個人的には嬉しいです。
富山摩訶不思議スポット✨🔮✨
鍵がいっぱいの勇気体験!
日本平 絆の鍵
ぼっちで鐘を鳴らすのはバンジージャンプより勇気が要ります(T_T)
あまりしっかり見られなかった。
スポンサードリンク
