淡島神社前の絶景撮影スポット。
太平洋岸自転車道 終点モニュメント
淡島神社向いにあるサイクリストさんの聖地😊綺麗な海を背に良い撮影ポイント。
ここで終わるんやぁ。
スポンサードリンク
串柿と紅葉のデトックス旅。
串柿の里四郷 大久保地区
こちらはちょっと遅かった、少しだけ串柿が見れました。
くし柿を作っています。
コスモスパーク近くの隠れ癒し滝。
姥ヶ滝
ひっそりと隠れた穴場です。
車道から階段を少し降りたらすぐに滝は見れます。
スポンサードリンク
西行法師のふるさと、うま味直売所!
西行法師像
この直売所は季節以外はただの資材倉庫で常に営業しているお店ではないので見逃さないように。
紀の川市打田町・古くは「田中荘」は西行法師の生まれ故郷と言われている。
紀ノ川絶景!
ハイランドパーク粉河
初めて行きましたがまず道が狭くて対向車が来たらマジでヤバい。
泉州から初めて日曜日に行きました。
スポンサードリンク
ウユニ塩湖の美景と、天神崎の魅力。
天神崎ビューポイント
ウユニ塩湖のような美しい風景が楽しめる観光地です。
一人旅で天神崎に行きました。
神秘の靄に包まれた滝。
文蔵の滝
滝修行が出来る滝。
七大竜王さまが祀られています。
スポンサードリンク
桜舞う国城神社のひととき。
国城山
高野参詣道のひとつ黒河道から少し逸れると国城山へ行くことができるいわゆる山頂からはまるで何も見えない。
国城神社にいく途中に頂上にいく道があります。
古びたハートマークのピンクポスト。
ピンクポスト(恋人の聖地 南紀白浜/三段壁)
ただ古いポストに見えちゃいます。
ハートマークがかわいい。
美味しい水がこんこん!
子安水
鮎釣りで寄りました。
美味しい水がこんこんと塩ビパイプから湧き出ています。
青く澄んだ和歌山の海で楽しむ絶景。
展望台(日本童謡の園)
青く澄んだ和歌山の海を抜群のロケーションで楽しめる穴場。
景色抜群!
壮大な橋杭岩の造形美。
南紀熊野ジオパーク 橋杭岩
これらの岩を見るのはとても興味深いものでした。
橋杭岩の前は30台近くの無料駐車場があります。
圧巻の存在感、福定の大銀杏。
宝泉寺
とにかく大きくて存在感が凄いです。
11月末頃見頃です😃黄色い絨毯きれいでした。
景色最高!
和歌の浦遊覧船
予約必須。
景色最高!
圧巻の大銀杏で心洗われる秋。
福定の大銀杏
2022.11.28訪問落葉が進んで黄色い絨毯が綺麗でした✨
樹齢約400年の大銀杏は圧巻でした。
日本一短い川でのひととき!
ぶつぶつ川
その名の通り、水がぶつぶつと湧いて川になった場所です。
あり得ないーーーー!
海岸線の遊歩道。
光の輪
海岸線の遊歩道。
ベアーズロックで熊の横顔を発見!
ベアーズロック
海を見ているような形をしています。
遠くから見ると熊の横顔だけど近付くとハゲたおじさんの横顔に見えて面白いです。
くろしお公園の「ツツジ」が見頃です!
新宮港第二期緑地帯(藤棚)
くろしお公園の「ツツジ」が見頃です!
山の上のブランコ、絶景体験!
黒沢スイング
淡路島まで見えます。
真夏は日陰がないのでつらいかも…でも見晴らしもよく楽しいです。
家族で楽しむ秘密のビーチ。
衣奈ビーチ
素敵な夕焼けが見えるビーチ。
めっちゃキレイ!
ここから日の出を見ることができます。
太平洋展望台
ここから日の出を見ることができます。
美味しい巨峰と絶景のひととき。
千葉フルーツパーク
粒の大きい美味しい巨峰でした。
お勧めo(^-^o)(o^-^)o
天神崎で流星群を!
天神崎
条件が揃わずうまいこといきませんでした。
ペルセウス流星群を撮影するため天神崎へ。
海辺のポツンとした新スポット。
イノブータン大王の像
そこにポツンといました。
なかなか新しいのかな?
潮岬最南端の碑、猫と遊歩道。
潮岬遊歩道
潮岬周辺を散策。
果てに来たなあと感じます。
怒りを海に沈める特別な場所。
いかりの鐘
怒りを海に沈めましょう。
ストレスを抱えてる人におすすめ。
海を見渡す絶景展望台。
勝浦湾展望台
山上館的展望台,從一樓忘歸洞附近的電梯或者本館大堂的扶手電梯也可以到達,可以360度看到勝浦港日出日落的美景。
视野很好,我们来的时候有些多云,有阳光的天气会更好。
本州最南端の潮岬で、ぷぅが喜ぶお店!
潮岬
本州最南端の地です。
潮岬は本州の最南端にある岬です。
身近な戦争の記憶、震洋の謎。
鳥の巣平和公園
大事な遺産です。
船が洞窟にあった!
紅葉の季節、茅葺き茶屋で秋を感じて。
とがの木茶屋
桜の時期よりも紅葉の時期の方が良いですよと教えて頂き本当だと実感しましたよ。
お土産のブックマークも頂きました🙏ありがとうございました,秋は是非来て下さいとの事❤️
ミニ雑賀崎で海を感じる。
矢櫃浦
ミニ雑賀崎w
海が濁っていました。
本州最南端、青い海を一望。
潮岬灯台
本州最南端の灯台?
灯台のてっぺんから見る水平線は最高です!
メロディロードで星空を。
紀美野町メロディーロード
海南方面から高野山方面へ行く途中にあります。
40km/h厳守で^ ^反対車線に【メロディロードはじまり】の標識があります。
田辺市の奇絶峡で見晴らし絶景。
奇絶峡 不動の滝
見晴らしがよく、滝壺まで近づける。
田辺市街方面から県29を北上すると赤い橋と奇絶峡に看板があるのですぐに分かります。
本州最南端の碑、秋の潮岬で!
本州最南端の碑
道の駅スタンプラリーのついでに寄った。
大きな石碑があり、本州最南端に来たんだ!
300円で楽しむ露天風呂!
橋本市エコパーク紀望の里
お風呂はコロナ関連で7月20日から休業中みたいです。
温泉ではないが300円で入れる格安銭湯♨️露天風呂もありますよ。
心臓に響く石段冒険!
不動山の巨石
ハシゴみたいな階段です。
心臓と足腰の弱い方には、おすすめ出来ません。
恋人の聖地・南紀白浜で朝を独り占め。
恋人の聖地
とても良いロケーション。
朝、独り占めできました。
圧巻の桜、広川ダムで癒しのひととき!
広川ダムの桜
ダム周辺にたくさんの桜があるので一斉に咲くととてもきれいです。
今回初めて広川ダムの桜🌸満開で行って来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
