神二ダムで感じる風と迫力。
神二ダム
車で通り過ぎる際に気になって寄った風が山から吹き抜けて気持ちよかったな。
第三ダムとはまた違った趣きがあるダムです。
スポンサードリンク
静寂の金山ダムで心霊体験。
金山ダム
手前の入れる部分のギリギリで写真を撮ってみました。
2つ目のトンネルを抜けるとダムだが車で入るとバックで出て来なくてはいけない(相当切り返せば?
山形の老舗が魅せる素敵な空間。
御殿堰(山形五堰)
散歩しながらゆっくり散策『いつもの場所』で母とランチを楽しみました✨クリームパスタ美味しかったです🍝
20時頃にいってみましたがとても静かです。
スポンサードリンク
釜房ダムから蔵王の絶景ビュー。
釜房ダム
国道286号から天端へ車で通れますが、一方通行です。
忘れもしない、私にとっての初のダムカード取得ダム。
ラビリンスな笘田ダムの絶景。
苫田ダム
景色が綺麗な所でした。
秋のライトアップ見てきました。
スポンサードリンク
八塩山で楽しむ色鮮やかな桜。
八塩ダム
満開でした。
Googleマップに出ませんが八塩山の深山登山口行きのコースがあります。
紅葉に映える大石ダムの迫力。
大石ダム
大石ダム資料展示室前のミニダムが、可愛らしくてツボでした♪
ダムカードを配布しているダムでは県内2か所しか無い国土交通省管理のダムの1か所です。
スポンサードリンク
歴史が息づく十六橋の美。
十六橋水門管理所
窓の感じがちょっとレトロっぽい洋館風の建物になっています。
貧弱ですが着いてみるとなかなか見応えがありました。
春の桜と癒しのダム散策。
下条川ダム
色々な方々が様々な理由で利用しています。
市街地から近く、小規模ながらとても環境の良いダムです。
秦氏が築いた五世紀の水。
葛野大堰
特に期待して行くと何もないので、こんなものです。
葛野大堰は、秦氏がつくった。
広野ダム湖で静かな秋を満喫!
広野ダム
時間ギリギリで間に合いました。
山間の静かなダムです紅葉も始まっていました。
笹井ダムで癒される美景。
笹井堰
自然だね。
静かに眺めているのも良いものです。
龍ヶ鼻ダムで紅葉散策とダムカード!
龍ヶ鼻ダム
散歩がてら紅葉を求めて訪れました。
竜ヶ鼻ダムができる前はダム湖は集落があったんじゃないか?
埼玉の絶景!
合角ダム
ダム見学のツアーの方が来ていました。
めっちゃかわいい小さなダムです。
中国地方最大のダムで、景色満喫!
湯原ダム
少し細い道をはいっていきますが注意していれば問題ないです。
そのまま周遊路を走りましたが、ほぼ湖面は見えません。
南畑ダムで心温まるコーヒー。
南畑ダム
昭和41年4月に管理開始した多目的ダムです。
洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水の供給を目的に、昭和41年4月に管理を開始した多目的ダムです。
梓川の三姉妹、放流の美。
稲核ダム
道幅が狭く写真を撮るときは車に注意してください!
見えづらいけど見えたときにはみてはいけないものを見た背徳感のあるダム(^ー^)
見晴らし最高!
払川ダム
ダムカードは気仙沼合同庁舎にて頂きました。
山中に有るダムですがとても見晴らしが良いのでバイキングや🦅バードウォッチングもいいですね😄
自然と共に楽しむ、奥美濃の秘境ダム。
上大須ダム
今日2024年4月14日昼過ぎに行ってきました。
結構な山奥にあり、自分のスマホは圏外でした。
紅葉と幻想的なダム散策。
土師ダム
紅葉を見ながら素敵な散策ができました。
土師と書いて はじと読めませんでした(^^) ダムは必然的に川の上流域に建設するため 紅葉が美しいですね 貯水量が少なかったので職員の方に尋...
夕日に映える漁師町の風景。
羽田第一水門
川沿いのサイクリングロード?
津波高潮時に稼働するようです。
自然と迫力、静寂の大町ダム。
大町ダム
大町ダムは国土交通省の設備ですね。
思っていたよりも市街地から近いです。
蛍舞う浅虫ダムで散策を。
浅虫ダム
散歩したりするのに最適な場所。
ウオーキングには最高な環境です。
山形の聖地でヘラ釣り三昧。
前川ダム
見どころ無し。
数少ないバス釣り場(^ω^)
桐生川ダムで感じる静寂の美。
桐生川ダム
平日は観光客がいません。
20220522今日は桐生市にある桐生川ダムへちょっとドライブ。
竜神峡大吊橋を見上げて!
竜神ダム
ハイキングコースを歩いて🚶行くのであれば楽しいかも☺️ダムの上に掛かる😃竜神大橋を見上げながらジャンプする人が見れれば⤴️⤴️もっと楽しいか...
小さなダムですが下から吊り橋を眺められます。
松田川ダムで魅力発見!
松田川ダム
松田川ダム 2022年12月24日所在地 栃木県足利市松田町河川名 利根川水系松田川型式 目的 G FNWゲート クレスト自然越流4...
12月に冬の野鳥を撮る目的でダム周辺を歩きました。
静かな宮奥ダムで非日常体験。
宮奥ダム
整備された公園があって 静で落ち着きます。
2023/11/21朝から見てきました。
嘉瀬川ダムで絶景ドライブ!
嘉瀬川ダム
大きなダムです。
雨が降っていましたがダム湖歩きを強行しました。
桜舞うダム湖周歩き快適へ。
永楽ダム
平日だと空いててのんびりできます。
とても桜が綺麗です駐車場は数年前から有料です。
金出地ダムで心躍るバイク旅。
金出地ダム
きれいなところです。
道がめっちゃ狭くてバイクでギリギリだった。
浮羽稲荷神社帰りに、絶景ダムへ!
藤波ダム
堤高52m堤高長295mのロックフィルダム。
浮羽稲荷を右に見て山を登ると大きなダム景色も良く気持ちいい♪駐車スペースも広くて休憩にはもってこいですよ。
秋田市の隠れた紅葉スポット。
旭川ダム
紅葉にはまだ早かったです。
管理事務所にてダムカードをいただきました。
庄原ダムでダムカードをゲット!
庄原ダム
午前㊥に行くと 人が少なくて じっくり見れます。
周辺の道路も整備されていて、走りやすかったです。
星空と静寂の美しいダム。
辺野喜ダム
鳥の声がよく聞こえ、散歩するのがとても気持ちが良い場所です。
駐車場あり,自販機あり,トイレあり,遊具なし。
大自然に包まれた小矢部市のロックフィルダム。
子撫川ダム
とても大きなロックフィルダムで圧巻でした!
ダム湖の湖面に波紋がなくて鏡のように見えた。
芝川水門で釣りの時合い!
芝川水門
芝川が荒川に合流する所にある水門。
川特有の時合になると良いときは本当に良く釣れる!
静かな塩沢川の小さなダム。
塩沢ダム
2月訪問時は凍ってました。
とっても小ぶりでカワイイ。
日本初のアーチダム、すだれ放流の絶景!
鳴子ダム
山間にある大型ダムとなります。
念願の「すだれ放流」を見ました。
川上ダム工事中!
川上ダム
通りすがりに突如現れたので寄りました。
新しくて綺麗なダムだったよ!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
