水の美しさ、貯水池の魅力。
西善町貯水池
水の綺麗な貯水池です。
スポンサードリンク
綾戸ダムで感じる迫力。
綾戸ダム
迫力あります凄いです。
ダムを渡ってみれば良さは解ります。
美しい水の色、心癒すダムへ。
野反ダム
大自然が気持ちいい!
2024年11月中旬夕方。
スポンサードリンク
春のヘラブナ釣りで大釣り!
三名川ダム
風光明媚なところですね。
春のベストシーズンになるから、大釣りが出来ます🙆新ベラも入って好調です🙆
真壁ダムで体感する衝撃波!
真壁ダム
群馬県渋川市の「真壁ダム」です真壁ダム〜水圧鉄管〜佐久発電所(サージタンク)までは見どころが満載です!
また全体が見渡せないため「ダム」という感じは薄いです。
スポンサードリンク
湖近くのダムで自然を満喫。
早川貯水池
湖の近くにある坂みたいなダムしかし景色もよくとても自然を感じることができる。
霧積ダムで心癒される静寂。
霧積ダム
湖の水量が凄く少なかった感じでした。
霧積ダム管理事務所に5〜6台駐車可能。
スポンサードリンク
八木沢ダムの撮影スポット!
須田貝ダム
静かでいい雰囲気でした。
ダムカードをもらうならもっと手前の投稿してる写真らへんで撮影して道の駅みなかみでダムカードをもらうと良いと思います。
美景と静寂の道平川ダム。
道平川ダム
道平川ダムへは、2回目の訪問でしたが。
マイナーながら空いているという意味でオススメは内山峠(国道254号)です。
大迫力の水流 高津戸峡散策。
高津戸ダム
2024.10 群馬・栃木のドライブに立ち寄り😃ダムマニアとしては…ウソです!
ゴツいラジアルゲートが見ものの発電用ダムです。
圧巻のアーチ式コンクリートダム!
矢木沢ダム
2025.5.5まだ閉門であがれず…2025.5.19今日は開門!
ダム巡りで奧利根を中心に回って来ましたがアーチ式コンクリートダムの圧倒的な迫力とスケールに畏怖の念すら覚えました。
広々とした玉原湖畔で癒される。
玉原ダム
駐車場広く、トイレもあります。
たんばらラベンダーパークの手前、玉原湖を形成するダムです。
水紋映える、紅葉の碓氷湖へ。
坂本ダム
碓氷湖の写真撮っていたら、ダムがあることに気づきました。
まだ紅葉🍁は早かったですが湖を一周する事が出来ますよ!
山奥の趣ある小さなダム。
黒坂石ダム
沢入駅の近くにあるダムです何台か駐車できるスペースがありますダムカードはここではなく平日に大間々の方まで行く必要があります。
草木ダムの先にある小さめのダム先に進むと作原沢入線起点。
元々が溜池なので東端に土堤が築かれています。
三ツ寺堤
元々が溜池なので東端に土堤が築かれています。
静かな塩沢川の小さなダム。
塩沢ダム
2月訪問時は凍ってました。
とっても小ぶりでカワイイ。
レトロ感漂う渋いダム。
大津ダム
変電所横から川へ下りる道の所で通行止めのため、近付けない。
護岸工事中で立ち入り禁止。
御巣鷹山望む上野ダムへ!
上野ダム
2025.1.21現在ノーマルタイヤで行けるギリギリかな…下りて上野村ふれあい館でダムカード頂けました。
御巣鷹山慰霊登山の帰りに寄ってみました。
鮭遡上を観察、利根大堰の魅力!
利根大堰
水中の様子を見ることができます。
大雨の後で、水嵩が増した利根大堰を見学しました。
手作りダムカードが味わえる!
藤原ダム
ダムの管理事務所でダムカードもらえます。
2025.5.5手作り感満載のダムカード発券機がいい味出してます。
群馬県最恐、ダムの迫力!
薗原ダム
週末の日曜日ですが、さすがに人がいない。
ダムカードいただきました。
奥四万湖のエメラルドブルー。
四万川ダム
四万ブルーと呼ばれる水の色が印象的なダム。
吉永小百合さんのJR東日本のCMでも有名な奥四万湖。
三堂入窪沢渓流で心癒す。
三堂入窪沢渓流保全工
三堂入窪沢渓流保全工。
神々しい御巣鷹山を望むダム。
上野ダム
2025.1.21現在ノーマルタイヤで行けるギリギリかな…下りて上野村ふれあい館でダムカード頂けました。
御巣鷹山慰霊登山の帰りに寄ってみました。
壮大な草木ダムの迫力と景色。
草木ダム
草木ダムたまたま放水していましたが、なかなかの迫力でした。
こちらのダムカードはひと味違います。
珍しいロックフィルダムで岩カード収集!
箱島ダム
結構小さいロックフィルダム。
珍しいロックフィルダム形式のダムです。
圧巻!
奈良俣ダム
奈良俣川にかかるロックフィルダム早朝立ち寄ったのでダム資料館は見られず。
ロックフィルダム好きな自分としては、奈良俣ダムが1番かな。
静かな湖畔でシラサギ撮影。
中木ダム
ダム正面の橋から見た中木ダムはとても良かったですね!
5月16日にいきましたシラサギ撮影できました☺️遠くだけど…見づらかも…
近くて見える安心感。
赤城北麓第2円筒分水
フェンスに囲まれてたがすぐ近くなので良く見えました。
長野原町の大自然と共に。
鍛冶屋沢ダム
山奥のダムです。
川中発電所からの放水を合わせて松谷発電所に送水しています。
神水ダムで素敵な写真を!
神水ダム
ダムカード集めに目覚めたきっかけの【道の駅上州おにし】もあります。
駐車場たぶん3台くらいはいけます。
藤原ダムで見つける小さな重力の魅力。
小森ダム
令和7年10月27日訪問。
路肩に寄せて停めるしかないようです。
余剰分は利根川に戻されています。
広桃分水池
余剰分は利根川に戻されています。
群馬・平出ダムで特別なダムカードをゲット。
平出ダム
レビューで見た通り非接触でダムカードGETできました。
堤頂長87.0メートル。
赤谷湖の絶景とダムカード。
相俣ダム
ダム巡り:群馬-相俣ダム。
現在、工事中で赤谷湖の展望台には行けません。
草津の色と幻想、エメラルドグリーン。
品木ダム
キレイな色。
草津の中和工場見学をした後だったのでとても興味深かったです。
桐生川ダムで感じる静寂の美。
桐生川ダム
平日は観光客がいません。
20220522今日は桐生市にある桐生川ダムへちょっとドライブ。
迫力満点!
下久保ダム
いつもツーリング時に休憩で寄っています。
小さい頃からよく訪れる大好きなダムです。
多様な水生昆虫が見られる!
大原町調整池
水生昆虫が色々と確認出来ました。
なんもくオアシスでダムカード収集!
大仁田ダム
現地のダムカードは平日しか貰えないみたいです…😭なんもくオアシスで回収した方が良いです…
林道ツーの途中、案内板を発見し寄り道をしました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
