咲いたら絶対美しいアジサイを!
アジサイの道-阿南市那賀川町
咲いたら絶対綺麗と思う。
アジサイが綺麗。
スポンサードリンク
夕方のパレード、感動の瞬間!
マジカルストリート
とってもステキでした🥰子どもたちも、大人も楽しめます🌈
ゴールデンウィーク中に訪れました!
まるで壁紙のようなひまわり畑!
笹井のひまわり畑
こんなところに、ひまわり畑があるなんて。
いきなり飛び込んできた景色は、壁紙かと思ったほど!
スポンサードリンク
与次郎の駅伝、可愛い狐の魅力。
与次郎の像
2025.9.26.訪問江戸時代佐竹公が重用したとされる狐の飛脚のキャラクター像年に一回彼の名を冠した駅伝大会が盛大に行われる。
ヒゲが盗まれたことがあるらしい…またヒゲ取れそうでした。
浮世のまにまに、自由に弾ける!
新鳥栖駅 ストリートピアノ
浮世のまにまにあと何分かかりますか?
なんか自由に弾けるみたいです。
安藤忠雄ミュージアム前で黒電話撮影!
なおしま黒電話前
安藤忠雄ミュージアム近く、直島ドンッ!
懐かしの黒電話です。
北からの熊本城、登る感動!
錦坂
ゼエゼエ言いながら登って来ました🥵
熊本城に北から登る。
2尺玉を無料で体感!
大垣市煙花
つまらない花火大会。
規模は大きくないが、2尺玉も上がり無料で見れる。
秋田犬のオブジェが迎える、特別なひととき。
秋田犬の門飾り
20240424門口2邊有可愛的秋田犬雕像。
秋田犬会館の入口で来場者を迎えてくれる左右の門の上にある秋田犬のオブジェ。
とにかく、水がきれい。
かしの淵
とにかく、水がきれい。
仮谷橋あじさい園で心温まる会話を。
仮谷橋あじさい園
オーナーさんと色々とお話ししました。
輝北ダムにかかる仮谷橋近くの、仮谷橋あじさい園。
梅雨の晴れ間、九十九里のヤシの木。
本須賀海水浴場
トイレ、無料のシャワー、水道もあり便利です。
海開き前の6月末に訪れました。
幻想的なランタンナイトで散歩を!
あけぼの山
ランタンナイト幻想的でした。
季節に応じて花も違うので一年楽しめる広場もあり散歩にも最適平日以外は混みます。
千年の歴史、鋸山の魅力へ。
薜羅洞(日本寺)
薜蘿を「べきら」と読ませていたけど、本当は「へいら」と読むのが正しいみたいです。
鋸山日本寺、千年以上も前からある、楽しいテーマパークの様!
駅前のカッパに出会う。
川内橋親柱
昔の橋がありましたので思わず撮影しました。
カッパの銅像が2つあります。
川沿いの桜並木で心癒す。
桜並木
川沿いの桜並木が綺麗でした。
地元の人しか来ないだろう。
無農薬デコポン狩りで楽しいひととき!
おひるねみかんジュースみかん山
あっという間に時間が過ぎ、たちまちかごいっぱい採れました😀無農薬、有機栽培(かな?
いい環境!
新潟の偶然、可愛いマイケル発見!
What's NiiGATA モニュメント
土曜の夕方に訪れたがあまり写真撮ってる人もいなかったのですんなり写真撮影できた。
コンビニに行った帰りに発見。
懐かしい木造校舎で時間が止まる。
山北町立川村小学校高松分校跡
さらに登れば久里峠ピークへ、散策路としては良いかなぁ。
時間が止まっている感覚になります。
桜に映える最高のカメラ探し!
岩内神社 鳥居
2024-08-16
桜の時期最高のロケーション良いカメラが欲しい。
桜と新緑に囲まれて、釣りを楽しむ。
豪川河川敷
桜も新緑も川も良かった!
釣れる。
美しいパシクル沼を一望!
馬主来沼撮影地
入口有一个栅栏挡住了进不去,只能往前开50米有一个类似停车场的休息区从那里远远地拍照。
以前はオフロードバイクでパシクル沼を一望できる高台まで行けました今は整備されて徒歩で行く感じなのかな?
線路沿いの桜並木、碑を見に来て。
染井吉野の碑
ここは線路沿いの桜並木に碑があるだけです。
碑があるだけです。
睡蓮の池でほっこり楽しむ!
どこでもドア
ほっこりできました。
広い心で楽しめる方は楽しめます😄隣の池には睡蓮が咲いてるのでセットで楽しんで下さい🤗
桜の季節になるととても綺麗です。
薩摩渡し
桜の季節になるととても綺麗です。
細い山道を越えた清水の名所。
猪之頭洗い越し
細い山道の途中に出てきます。
ここは隠れた名スポット。
杢冷橋の四季を感じる精霊像!
金山フェアリーロード
杢冷橋に立つ4体の精霊像は春夏秋冬の四季を表しているそうです。
冬期間は雪のため撤去しているとの事。
村道20分、ハスの花絶景!
銚子の雨堤み(あまづつみ)
ハスの花がきれいです。
村道から徒歩で20分。
四万十の滝、静謐な遊歩道。
佐ヶ野渓谷遊歩道
せまいので4〜5台くらいしか停まらないと思う。
遠回りになりますが道路を降りて行くと駐車場の下の方の大通りに出られます有名所の観光地も良いですがこんな静かな場所もアリだと思います。
生活道で散歩を楽しもう!
おんまえ坂
日常の狭い道路に名前を付けた感じ。
生活道、散歩道、抜け道。
阿蘇一宮門前町で幸せを触ろう!
幸せの石
罰が当たらないかヒヤヒヤしています😭
「阿蘇一宮門前町商店街」沿いの「とり宮」さんの駐車場脇にあります(^_-)-☆ 門前町商店街を訪れたならここに来て手を合わせてみたら更に幸せ...
夕方の美しい景色、最高のひととき。
恋人の聖地モニュメント
景色が綺麗で夕方はとても最高です😄👍
とても見晴らしが良く晴れていると遠くまで見えて綺麗です。
米沢の道の駅近くの不思議な唇夜。
魅惑のくちびる SORRISO(ソッリーゾ ほほえみ)
米沢の道の駅から、近くの工業団地に有ります。
昔からあり不思議な唇夜はライトで明るく内部にも入れます不思議なでもなんだかほっこりします。
夕暮れの川面に映る景色。
日本列島のブロック
夕暮れの空が映る川面と、この日本列島のブロック。
時々通っています。
崩落通行止めの絶景体験。
ゴハンギョウ滝
近付くコースが崩落通行止めなので遠目からしか眺められません。
ツツジに囲まれた展望台でノンビリ!
織姫の丘展望台
遊歩道を下りるとツツジに囲まれた展望台が見えて来ました 誰も居ないのでノンビリ出来ました。
折爪岳に4基ある展望台のうちの二戸市側の展望台です。
大島諸願堂の六角地蔵塔に魅了。
石積六角地蔵塔
何か話しかけたくなるような塔でした。
大島諸願堂の端に、石積の六角地蔵塔がたたずんでいます。
観光客賑わう国際通りの魅力。
那覇 国際通り商店街
めちゃ焦りました笑この通りのお土産屋さんの、おすすめtシャツ載せときます笑。
お土産屋さんは色々なお店を廻った方がいい買い物出来ます。
宇宙桜で希望を感じよう!
宇宙桜(きぼうの桜)
東日本大震災復興を祈って植えられている「きぼうの桜」の記念すべき第1号。
この桜(大島中校庭の北西の隅にあります)です。
22時までの桜ライトアップ穴場。
相ノ川桜並木
ライトアップは22時までです。
隠れた穴場桜スポットだと思います。
スポンサードリンク
