京都・上馬町坂上の試験会場。
京都女子大学(J校舎)
情報処理技術者試験の会場として訪問。
公共交通機関から遠い。
スポンサードリンク
薄暗い教室で、小規模な学びを。
同志社大学 博遠館
昭和の時代は工学部が入っていて、中は薄暗かった。
語学やゼミといった少人数制のクラスにて使われることが多いです。
地下の生協コンビニ、遺失物もお任せ!
至徳館
地下には生協コンビニがあります。
遺失物センターがある、よくお世話になってます。
スポンサードリンク
府市民講座で学ぶ英会話!
ラボール学園 (京都勤労者学園)
本日は、現役以来久しぶりに、府市民講座受講に伺いました。
ここの英会話教室に通っています。
同志社大近くの秋の空間。
同志社大学 彰栄館
法人本部の一部か。
1884年に尾瀧菊太郎により竣工。
スポンサードリンク
旧京都市立滋野中学校で、未来の物づくりを支援!
京都まなびの街 生き方探究館
此処で小学生への物作り支援ボランティアを、永年しています。
全国4か所の取り組みをおこなっているところです。
京都祇園祭りで華やか体験!
池坊短期大学
繁華街にある大学で学生も華があります。
こじんまりとした大学です。
スポンサードリンク
末川博士記念館で歴史感じる土曜講座。
立命館大学 末川記念会館
とうとう立命館を好きになれなかったが、末川博士記念館、この空間だけは好きだった。
六法全書編纂の末川博先生の記念館。
赤煉瓦の有終館で文化を味わう。
同志社女子大学・今出川キャンパス 表象文化学部・文学研究科日本語日本文学会
赤煉瓦の建物。
当初は「書籍館」と呼ばれていた同志社初の図書館だった所で重要文化財に指定されています。
時計台の下で思い出再生。
存心館
絨毯の部屋は飲食禁止です。
学費ぼったくってる上にこんな僻地にあんのになんでここまでボロいの。
神山祭で特別な体験を!
京都産業大学 本館
産業大学では4日、5日、5日で神山祭が開催されてます。
やさしい先生に抱かれよう♪
京都大学理学研究科・理学部相談室
私は相談室に来た人を(前の方のコメントにあるように)「暖かく抱きしめた」ことは一度もありません。
中のやさしい先生に、暖かく抱きしめてもらえます♪
立命館大キャンパスで懐かしい時間を!
明学館
What can I say!
立命館大学の、キャンパスに、あります。
政策科学学部の懐かしいホール!
洋洋館
その学校のホール..(原文)Its a school hall..
俺がいた当初は洋洋館って名前じゃなかった!
立命館大学、造形的な美と共に。
創思館
教職員と院生の方が使う建物です。
いい意味で立ち寄り難い場所。
PCルームで集中、カフェでリラックス。
同志社大学 臨光館
Googleがバス停の表示言語をローマ字に変更するのはなぜですか。
PCルームやカフェテリア、学部事務室などがあります。
トップクラスの進路サポート!
京都経済短期大学
先生方と教務課の先生方が学生の進路をしっかりサポートしてくださっています。
学生はアレだけど、それ以外はいいとこ。
美しいイチョウの道で、心を満たす。
尽心館
美しいイチョウの道があります(原文)有漂亮的銀杏小徑。
尽心門のそばにあるのでそのままの名前です。
比叡山から琵琶湖の絶景!
京都精華大学 叡山閣
京都市内と琵琶湖、比叡山山頂が一望……🤗
使われてるんでしょうかね。
松ヶ崎で学食巡り!
生活協同組合 KIT House
今日は今年も残り少なくなって来ましたので挨拶まわりに行って来ました。
ここは左京区の松ヶ崎に有る京都工芸繊維大学の食堂です一般の方も利用が出来ますので行ってみてください働いておられる方も感じの良い方ばかりです価...
歴史ある桜、平安女学院。
平安女学院大学 京都キャンパス
途經,未能入內拍攝。
歴史ある建物です。
母校で感じるワクワクのびのび体験。
京都大学 理学研究科・理学部
ハッピーハッピー。
のびのび、ワクワク。
新緑の中で冒険気分!
京都大学 フィールド科学教育研究センター 芦生研究林
男女共用だったってま?
ただただ自然が豊かです。
近鉄百貨店で楽しむ、貴重な日本酒!
福知山公立大学
近鉄百貨店の催しの日本酒は、美味しかったよ!
情報学部のこれからの成長に期待。
美しい会館で特別な時間を。
京都大学 ローム記念館
とてもきれいな会館でした。
とても美しい!
美しいキャンパスで心和むひととき。
同志社大学 至誠館
綺麗なキャンパス。
빨간벽돌이 예쁜 건물이다.
京都大学近くで青春のライヴ体験。
西部講堂
ここで、the police のライヴ観ました。
行きたいです!
歴史を感じる末川博士記念館。
立命館大学 末川記念会館
とうとう立命館を好きになれなかったが、末川博士記念館、この空間だけは好きだった。
六法全書編纂の末川博先生の記念館。
同志社元学生寮アーモスト館、素敵な佇まい!
同志社大学 アーモスト館
写真のみの投稿となります。
同志社大学の元学生寮で、登録有形文化財。
清掃が行き届いた綺麗な施設。
敬学館
綺麗な施設。
国家試験で来ただけで何も分かりません🎵
明治の美しさ、桜の饗宴。
平安女学院大学 京都キャンパス
途經,未能入內拍攝。
歴史ある建物です。
優れた職業教育と特別なイルミネーション。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 ポリテクカレッジ京都
たまにイルミネーションやってりる。
優れた 職業教育の場。
ユニークな講師と楽しいひととき。
京都文教大学
検定会場で大学に寄りました。
あまやややらら7なネカや縄中(納屋が。
大野雄大投手の母校、運動場の魅力。
佛教大学 岩倉キャンパス
大野雄大投手の母校。
運動場がメインで、キャンパスと言う感じではないでしょう。
エレベーター無しの真価発見!
京都大学関田南研究棟
Research Facility研究施設。
エレベーター無し。
アバンティで歴史を感じる!
龍谷大学 響都ホール 校友会館
歴史あるきれいな校舎です。
アバンティの上にあります。
上品なライトアップの女子大学。
京都ノートルダム女子大学
オープンキャンパスへ参加しました。
上品なライトアップでした。
意外なデザイン、M21近くの晩飯。
同志社大学 明徳館
意外と凝ったデザイン。
M地下には晩飯などで、ずいぶんとお世話になりました。
河原町キャンパスで味わう、パストラミビーフサンド!
京都府立医科大学 広小路キャンパス
京都府立医科大学の広小路キャンパスには看護学科と附属図書館があります医学科は河原町通を挟んだ河原町キャンパスです。
駐車場が少ない一時間以上待たなあかん!
新しい校舎で丁寧な指導!
京都看護大学
新しい校舎で人数が100人と少ないですがとても丁寧に教えて頂ける学校です。
校舎がキレイ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
