シロイルカと距離ゼロ体験!
ふれあいラグーン
屋根もあり休憩にちょうどよいです。
ヒトデやウニなどを触って楽しみました⭐︎
スポンサードリンク
ペンギンと触れ合える特別体験!
ペンギンプール
夏はどうしてるんでしょうか?
どの子も可愛い大満足。
寒い冬に癒される、色とりどりの魚たち!
トロピカルアイランド
家族はもちろん一人で行っても間違いなく楽しいでしょう、
なかなか良かったです。
貸切状態で楽しむ小さな水族館。
世界一ちっちゃな水族館
初めて行った時は清掃中?
本当に小さな水族館🐟🐠🐡でした(^^)貸切状態で楽しめました!
JAF会員割引で水族館を満喫!
アクアワールド茨城県大洗水族館
大人2,300円小学・中学生1,100円未就学児3歳〜400円3歳未満無料JAF会員見せると割引ありました。
他の水族館に比べてゆったりとした作りになっている印象。
スポンサードリンク
小さな水族館、癒しの水槽たち。
ドルフィンファンタジー
こじんまりしています。
一番の売りなのですがなぜか空いてます見落とさないようにしましょう。
沈没船の雰囲気で大水槽を満喫。
海洋館
イルカが見れる方は暑かったですが大きな水槽の方は涼しかったです。
規模がかなり小さいが沈没船をイメージした雰囲気はGoodプロジェクションマッピングなどがあって楽しめるのは間違いなし。
珍しい淡水魚が魅せる山の水族館。
山の水族館-北の大地の水族館-
敷地は小学校の体育館程でコンパクト。
4年ぶり2回目の訪問でした。
海獣の迫力、鴨川シーワールド。
トドの海
ゴマアザラシも、かわいい。
ぬぼーっとしててかわいいですね山武で発見された子がいます。
吉川市で魚類探検、一緒に遊ぼう!
街のミニ水族館しおや
近所だったら何回でも通いたくなる場所でした。
貝類を閲覧出来ます気のいいオジサンが軽妙なトークと共に色々な事を教えてくれて子供たち、さらには嫁さんと私も聞き入ってしまいました個人で運営な...
うみたまごでイルカと遊ぼう!
あそびーち
何も言われなかったがちゃんとならんでる人がほとんどだったので何か指示が欲しかった。
間近でイルカを見ることができます。
イルカとアシカの水しぶき。
イルカ・アシカオーシャンライブ
2時30分の最終ステージを観覧しました。
飽きさせない構成で、楽しめました。
名古屋港水族館で親子イルカ癒し体験。
イルカプール
ショーは他の水族館より短めかな。
名古屋港水族館のイルカショーはオススメです。
クラゲの聖地でハリセンボンと!
鶴岡市立加茂水族館
クラゲの聖地。
クラゲがたくさん見られる水族館です。
コツメカワウソと富士山が近い。
伊豆・三津シーパラダイス
コツメカワウソの子どもたちに会いに行きました。
魚の展示はそんなに多くないです。
ベルーガの生態とパフォーマンス!
マリンシアター(ベルーガパフォーマンス)
ベルーガのエコーロケーション能力や身体能力をパフォーマンスを通して知ることが出来る場所です。
ベルーガは大きい。
久しぶりの訪問、リニューアルの感動!
市立しものせき水族館 海響館
孫達と数年ぶりに訪れました。
リニューアル後、初めて行きました。
久米島で立派なウミガメと出会う。
久米島ウミガメ館
ウミガメに会える場所です。
ウミガメが見れます時間が合えば餌やりも見れます。
タコと触れ合える体験!
企画展示室
タコさわれた!
下から見える水槽の魅力。
ロッキーワールド
パフォーマンスが面白い!
お魚さん好きにはたまりません下からのぞける水槽があるのでいつもと違う角度からお魚さんを見れますよ。
春の桜と珍しい魚道、夏も楽しめる。
兵庫県三田市自然の水族館 魚道
夏に子供とのお散歩コースとしてよく利用させていただきました。
無料で入れます。
関東では珍しい、愛情あふれる水族館。
越前松島水族館
所々修繕してあり手をかけ愛をかけているぬくもり感じる水族館。
◾️R6.10.9(水)訪問。
初めてのアシカショーを体験!
パフォーマンススタジアム
アシカのショーが観れました!
ギリギリだと席が無くなるので早めに行って座りましょう。
クリスマス仕様の可愛さ、クラゲが待ってる!
新江ノ島水族館
水槽の中まで全てがクリスマス仕様ですごく可愛かったです…!
2024年11月祝日10:00過ぎに子連れ車で行きました。
2020年の新しい風、海囲む水族館。
四国水族館
前から一度行ってみたいと思っていて、今回初めて訪れました。
平日の13時頃に訪れました。
亀と珍魚の楽しい水族館。
花園教会水族館
手作り感満載でなかなか楽しいところでした(^^)いろんな亀さんの水槽や珍しいお魚さんの水槽が沢山あり見応えがありました!
沢山の外来魚が展示されていましたボランティアの方の説明も丁寧で判りやすかったです説明を聞いていて無責任に生き物を飼ってはいけないと思いました...
すさみ町で甲殻類探検!
エビとカニの水族館
サメの卵を触れたりと結構楽しめますよ😆道の駅に行かれたついでに立ち寄ってみてはどうでしょう!
甲殻特化型水族館です。
光のアート×癒しの水族館。
アトア(átoa)
入場にオンライン予約が出来るのは便利!
今までに無い感覚の水族館でした!
アフリカマナティーと熱帯の仲間たち。
ジャングルワールド
アフリカマナティー、デンキウナギなどがいました。
カピバラなど熱帯雨林の動物、魚がいっぱい。
奄美の海亀とふれ合う!
奄美海洋展示館
混雑することなく、海亀を見れました。
館内には3つのブロックがあります。
バンドウイルカが跳ねる、近くの楽園。
イルカの海
バンドウイルカとカマイルカがいるプール。
こんなにイルカに近いのはうれしい。
釧路の小さな水族館で、カレイと触れ合おう!
くしろ水族館 ぷくぷく
釧路にはもともと水族館がなかったので大変貴重なスポットななっています。
小規模ながらも楽しめる水族館お触りOK♡のコーナーで泳いでるカレイに触れ合えるのは楽しかったです同施設で食べられる海鮮丼も美味しくてGood
アクアマリンのスリリングな境目体験!
潮目の海
アクアマリンふくしまのメインスポット!
2022年11月時点、バショウカジキが展示されていました。
タダで会えるジンベイザメ。
海遊館以布利センター 第2水槽
入館料無料!
話が上手で、分かりやすく説明してくれます。
ダイナミックなオルカショーを体験!
ORCA STADIUM
まだ暑かったので、2階席の屋根がある席を取りました。
ごっつい楽しかった!
無料で楽しむチョウザメの世界!
美深チョウザメ館
無料のわりには凄く良かったです興味ある方は是非行った方がいいですよー子供さんにもいいです😊
チョウザメを養殖展示している水族館入場無料で楽しめます。
タガメやゲンゴロウの大冒険!
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
見応えは確り有りますイベントや体験も有り海水魚も少数ですが居ます個人的にはかなりオススメ1つ注意点 行く方法ですが自家用車か路線バスの2択と...
水族館と科学館が合わさった施設。
イルカショーで感動体験!
志布志湾大黒イルカランド
イルカのショーが予想以上に本格的でびっくりしました!
とても充実してる施設でした。
高校生が紡ぐ月一の水族館。
長高水族館
高校生の部活動で行うレベルではないくらい素晴らしい水族館です。
月一回の開催で予約制の水族館。
葛西臨海公園で魚とペンギン体験!
葛西臨海水族園
とても素晴らしい体験でした。
江戸川区の海沿いに葛西臨海公園が有ります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク