無人島の珍しい水族館で夏の思い出を!
あわしまマリンパーク
小さいながらも工夫がいっぱいで大好きな水族館でした。
一度閉園後、経営者が替わり復活したそうです。
スポンサードリンク
カエルだらけの不思議空間。
カエル館
あわしまマリンパークのカエル館。
日本最大級は日本最大ではありません。
たくさんのペンギン達を間近に見ることが出来ます。
いきもの広場
たくさんのペンギン達を間近に見ることが出来ます。
家族でイルカと遊ぼう!
体験型施設 Dolphin Fantasy 伊東
ふれあいコースで参加。
漁船でダイビングなどのマリンアクティビティができます。
アザラシ館で驚きと癒しを。
アザラシ館
驚きの連続でした。
アザラシもかわいいです。
スポンサードリンク
三保の松原で水族館と博物館を楽しもう!
東海大学海洋科学博物館
とても好きな施設で、無料化前はよく行ってました。
完全予約制で、平日ですが満員でした。
イルカと泳げる!
ドルフィンビーチ
スタッフの方々が丁寧でありがとうでした。
さわれないかのイルカ体験で1万超えはたかく感じました。
アメージング・シートで体感する特別なイルカショー。
海上ステージ
2020年訪問今回は15時開演のイルカショーのアメージング・シートでの観覧を初めて体験しました。
やはりプールとは全然違っていいもんですな。
野生の魅力、感じてみて。
自然飼育場
野生って感じがしていい。
幼魚に癒される魅惑の水族館。
幼魚水族館
ずっと行きたかった幼魚水族館ショッピングモールの中とは思えない満足感可愛い幼魚に癒されます駐車場がタダなのもありがたいInstagramにで...
土曜の昼過ぎに行きましたがお客さんは自分だけでした。
カワウソたちの戯れ、癒しのひととき。
コツメカワウソ・シロフクロウ
子どものカワウソたちが忙しなく戯れ会う姿がとても可愛いです。
イルカショーで心癒される。
イルカプール
イルカショーを楽しみました。
浜名湖の不思議な水槽、体験型水族館!
浜名湖体験学習施設 ウォット
浜名湖に生息する生物を遠州弁で解説するユニークな水族館です。
浜名湖で宿泊し翌日はウォット浜名湖の湖畔にある地元水族館に行ってみましたあまり大きくないのでおチビちゃんには丁度いい感じでした浜名湖などに生...
海に浮かぶ水族館で感動体験!
アクアドーム ペリー号
アクアホールで魚の餌付けショーをしていました。
海に浮かぶ水族館。
挑戦的な入館料、あなたの決める水族館。
スマートアクアリウム静岡
土日は1400円平日は違う。
平日は料金を自分で決められるシステム。
沼津港で深海魚探求!
沼津港深海水族館
初めて沼津に旅行で訪れました。
年末の平日に中学生の子どもと訪問しました。
天然の入江で泳ぐ迫力のイルカ✨
下田海中水族館
内容は素晴らしい🥲💕屋外イベントなので、炎天下の中だと暑いですがフードコートの窓側の席からでもショーが観ることができます。
リピーターです。
膝までの深さのプールが作られていて、魚が泳いでます...
いそあそび〜ち
膝までの深さのプールが作られていて、魚が泳いでます。
海上ステージで迫力のイルカショー!
マリンスタジアム
アシカとイルカのショーを見れます。
アシカとイルカのショーを観ました。
珍しい金魚と癒しの空間。
時之栖美術館 水中楽園AQUARIUM
興味本位で入館しました。
期待以上に見応えがあり、1時間近く滞在しました!
三津シーパラダイスのショースタジアム。
ショースタジアム
三津シーパラダイスのショースタジアム。
下田海中水族館(株)キュート販売下田店
イルカとスイムで家族の思い出を!
体験型施設 Dolphin Fantasy 伊東
ふれあいコースで参加。
漁船でダイビングなどのマリンアクティビティができます。
一回100円で餌やりができます。
なかよしステージ
一回100円で餌やりができます。
無料で楽しむタカアシガニ!
ららぽーと沼津 駿河湾大水槽
無料なのにこのクオリティはすごいです!
タカアシガニがいるよ。
イルカショーが開催されるステージ。
ショーステージ
イルカショーが開催されるステージ。
浜名湖の珍しい魚、体験しよう!
浜名湖体験学習施設 ウォット
浜名湖観光で立ち寄り。
「へぇーそうなんだ」ってまさに体験学習ができます。
下田でコツメカワウソに癒される。
コツメカワウソ展示舎「ふれあいの森」
コツメカワウソふれあいの森。
アクア・トトでも人気のコツメカワウソは下田でも人気。
イルカのモニュメント
コツメカワウソと富士山が近い。
伊豆・三津シーパラダイス
コツメカワウソの子どもたちに会いに行きました。
魚の展示はそんなに多くないです。
全 30 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク