ニセコのチーズタルト、絶品です!
ニセコミルク工房 道の駅ビュープラザ店
果物や野菜を購入しています。
ニセコの有名な酪農家高橋牧場の道の駅のサテライトショップ。
スポンサードリンク
薪で焼くハードパン、味わい深い。
風土火水
友だちに教えてもらって訪問しました。
使っている食材の安全性、味共に私は大変満足です。
天皇陛下も愛した、正統派モンブラン。
DOLCE VITA(ドルチェヴィータ)本店
こちらのお菓子を差し入れにいただきました。
1999年オープンの洋菓子屋さん。
スポンサードリンク
広がる美味しさ、チョコとパンの楽園。
ロイズ 東苗穂店
元々あった店舗を新装開店して広く品揃え豊富にした店舗だそうです。
ロイズコンフェクトが1992年にオープンさせた直営1号店。
旭川のハード系パンに出会う。
ブーランジェリー廻りみち
道内では暫定1位のパン屋さん札幌から4時間かけて行く価値あります なに食べてもおいしいです平日11時半に行ったらサンドイッチすべて完売だった...
以前から気になっており訪問しました。
スポンサードリンク
網走で楽しむ美味しいドーナツ。
ミスタードーナツ 網走ショップ
お掃除が行き届いており大変快適に過ごせました。
北海道に旅行できたので立ち寄り。
帯広の絶品スイートポテト!
クランベリーエスタ帯広店
お土産に『スイートポテト』購入しました。
帯広に行ったら絶対に買おうと思っていたスイーツの1つでした。
スポンサードリンク
信号待ちに立ち寄る、驚きのツナサンド。
ボストンベイク 本店
あったら良いな。
ボストンベイクが大好きなので聖地でもある本店に来ました。
ユニークな人名パンが勢揃い。
しげぱん
コブクロの小渕さんがオススメしてたお店。
さすが以前マスゴミに取り上げられて調子に乗ったパン屋さん。
ちくわパン、種類豊富で幸せ感!
どんぐり 桑園店
目玉焼きのパン色々なパンがたのしめます。
ちくわパンコレは旨い!
人気のくまちゃん食パン、耳まで旨い!
ベーカーズファクトリーブレス
いつも閉めるのが早いので気になってました。
、たまたま徒歩だった時に寄ってみました。
苫小牧のクロワッサン、幸せの味。
ブーランジェリー・ブレ
エビカツサンドとクロワッサンをいただきました。
大好きなパン屋さんです。
函館の絶品アップルパイ。
レーヴモンブラン
いつもケーキの取り置き予約でお世話になってる函館の端にある小さなケーキ屋さんです。
アップルパイを購入美味しかった。
旧道沿いの美味しいハード系パン。
BOULANGERIE MALESHERBES ブーランジュリーマルゼルブ
旅行中にたまたまGoogleマップで見つけたパン屋さん。
東急百貨店の催事でハード系のパンを購入しました。
モチモチのベーグルが待ってる!
アズィーベーグル
めっちゃ好きです。
いろんなベーグル屋さんに行ったけどここがやっぱり1番!
タカトシランドで絶賛のバタークリームケーキ。
ケーキハウス ステラ☆マリス
バタークリームケーキ🍰【シンシア】写真左上のが絶品でした!
いつもお世話になってます。
ふわふわで軽い、至福のドーナツ。
DONUT LABO
ありがとうです✨
注文してから入れてもらえる生クリームも重たくなくて美味しくいただきましたー!
千歳の美味しいハード系パン。
エール(Ailes)
千歳市に美味しいパン屋さんないかな?
ディスプレイで、開店前から並んでいて、ワクワク。
朝焼きたて、釧路の美味しいパン!
パン工房ブロートバッハ
値段が手頃で食べやすい生地のパン屋でした。
釧路で大好きなパン屋さんです。
懐かしさ感じる極厚卵焼きサンド。
手作りパンの家 こすもす
ここのパンやケーキは、懐かしくて優しい味がします。
どのパン食べても美味しく噛めば噛むほど素材の良さ美味しさわかります。
誕生日に味わう 高級スイーツ。
SWEETS FACTORY GREEN
ほうじ茶、ソフトクリーム、チョコ、焼き菓子、スイーツ全てがここにあるという感じ味は普通。
ショートケーキも美味しく、プリンも大満足😆ソフトクリームのスタンプラリーがあったけど…先客のおばさん達がなかなか決めず遅かったので諦めた…
風月堂のアップルパイ、極上の味。
函館風月堂
函館旅行に行った時に必ず行きたいお店でした。
自分な初めて入ってみたけど色々なケーキやお菓子などあり店員さんも良い対応でした。
小樽本気のプリン大福!
アンデリス
各種コード決済利用可能でした。
去年は定休日で購入できず、今年リベンジ。
遅くまで楽しめる、ミスドの幸せ。
ミスタードーナツ 旭川春光ショップ
温めは 言わないと店員さんからは言ってくれないんですねまぁ仕方ないですか。
いつもよく行くミスドで駐車場も停めやすくいいと思います。
江別の素材が贅沢なケーキ。
パティスリーモルフォ
お洒落なケーキセットを食べました。
いつも美味しくいただいています。
澄川の隠れ家、モンブランの魅力。
ろまん亭 澄川本店
函館からの旅行で澄川の海さくらさんの後に訪問。
モンブランで有名なろまん亭焼き菓子購入お土産やお使い物にもお勧めできます!
異次元のキャラメルナッツパン。
こなひき小屋
全体的にパンがもちもちで美味しいがそのなかでもキャラメルナッツの美味しさが異次元で圧倒的。
塩パンや、サンドウィッチ、食パンをよく買います!
下川のパン屋、雪ふりプリン絶品!
矢内菓子舗
地域の集まりに使わせて頂かせて貰いました。
クリームアンパンおいしかったです。
北見本店のももタルト、絶品!
バースデーイヴ 札幌店
スイーツを求めて寄った【バースデーイブ 札幌店】さん😃駐車場はお店の前にあります。
薄荷堂の隣にある北見本店のスイーツショップ。
懐かしのハムロール、朝一勝負!
うさぎのパン工房
いつ行っても欲しいハムロールが売り切れ状態。
既に20名程度の方が並んでいました。
ちくわパンは人気の証!
どんぐり 新さっぽろ店
パンをお金払った後1つずつ袋に入れていると焼きたてのパンが出来たと全て交換してくれました。
焼きたてのパンが目の前にあれば必要なくとも「ひとつ下さい」とつい言ってしまう。
小樽の思い出、記念グラスで!
銀の鐘1号館
大阪の人が始めた銀の鐘。
カフェは、レジでのオーダー制。
さつまいもモンブランの魅力。
菓子処 玉屋
グレープフルーツゼリー450円→子供用に。
ずっと気になってて、やっとケーキ買いに行きました。
心満たすリベルテの甘美。
パティスリーショコラトリー リベルテ
この値段でいいの?
甘いの苦手ですがここのソフトは美味しかったのとチョコのウケが良かったです。
坂の途中の美味しいハード系パン。
天然酵母パン tombolo
ハード系パンが、最高に美味しかった。
全粒粉100%の香ばしい食パン、美味しかったです。
色とりどりのケーキと美味しいプリン。
レ・リシェス
クッキーの種類も多い♫プリン🍮大きめで美味い♫
焼き菓子とパンにも力を入れている。
ふわもち食感!
ふわもち邸
ベーグルとドーナツどれもふわふわモチモチでとても美味しい。
先にお買い物🎵 戻ってみると…行列は 無かった🙄 店内は 狭いので( 2~3人位 )並んでいても すぐに中に入れます🤗 ドーナッツ ベーグル...
道産素材のしっとりクッキー。
日曜日のクッキー
クッキーとっても美味しかったです。
外観店内共にとても可愛いお店。
朝4時からの懐かしパン屋。
亀十(カメジュウ)パン
新潟から新日本海フェリーで朝早く小樽市に着いたら まずココに寄ってほしいです。
朝市の海鮮丼を食べに行く予定でしたが歴史のあるパン屋だと知りこちらに寄らせて頂きました。
地元十勝の味、毎日通いたい。
ますやパン オトフケ
地味に価格じわじわ上がり、一般的なパン屋さんとあまり変わらなくなってきた気が…。
十勝の人気のパン屋さんです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
